女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳半検診が憂鬱です…。 発語、指差しが出来ないから色々 言われるんだろなぁっていうのもあるし 人見知り、場所見知りがすごくて 集団のところなんてもぉずっとギャン泣きが 目に見えてるし…、お昼寝時間とモロ被りで 余計に大変だろなぁと今から疲れます🥲(笑)
療育施設を見学しています。 療育先どのように決まりましたか?迷いましたか? 掛け持ちしてますか? あと1年後に幼稚園。自宅保育中です。 発語20ほど。あまり他の子と変わらないけど騒がしく自閉傾向があるような子です。 3個見学しました。 ただ1つ目は満員、個別と集団…
発語できない子供が急に怖がるのって何でしょうか? 幽霊が見えてるのか、ただ単に子供特有のものなのか。 同じような方いませんか? 発語ゆっくりの長男が最近「こわい」って言葉を使えるようになり、クレヨンしんちゃんでホラー編やると「こわい」と言って怖がったりします。 …
発語がない息子のトイトレってするべきなんですかね😓 2歳になり、最近やたらとトイレに興味を持ち始め トイレに座りたがったり 水を流したがったりするのですが 発語がないので、しーしーしたいとかウンチしたいとか、まぁ言えないので オムツしてても教えてくれることは皆無な…
この子は発達障害なんだろうと1歳半過ぎてからずっと思って過ごしてきました。 2歳になり、発達障害なのか??と疑問に思うことも増え、実は違うのではないか。いや、でも、他の子と比べるとやっぱりなぁという気持ちがあり 不安定な毎日です。 つま先歩き◯ おいでーで来る◯ 名…
障害児(軽度〜中度知的)の子供が私立保育園に通っていますが、定型のお子さん(親御さん)からすると迷惑なのか伺いたいです。 通ってる保育園は異年次保育を行っており、2-3歳クラス、4-5歳クラスです。 現在は2-3歳クラスで20人程度先生は3-4人います。 また、息子については…
もうすぐ1歳半で発語なしでその他にも色々 気になることがあります🥲 指差しは前はたまにしてたが最近全然見ない。 名前呼んでも振り向かない あまり意思疎通出来てないように感じる かなりの人見知り 一番気になってるのは、とにかく奇声、 キャーなど大きな声で叫ぶ事です。 広…
自閉症、重度知的障害の子供を育てています。 これからの就学について悩んでおります。 重度なので、前から支援学校一択だなーと思ってました🥺 ここ1年で前より成長してくれていて ◯発語が出るようになった お茶は?とか食べたい食べ物の名前 簡単な単語なら通じるように…
一歳半の息子の言葉について 指示も通るし、応答の指さしもバッチリで、こちらが話す言葉の意味もほとんどわかっているのですが、発語が少ないです。 しっかり喋るのは ママ まんま わんわん ないない くらいです。 こちらが、「ぶっぶーだよ」「あーけーてって言うんだよ」と…
1歳9ヶ月ですが、発語がありません。 うー、あー、 ななななー♪とか歌ってたり?謎の宇宙語みたいなのは話しているのですが意味のあるワンワンやママなどは言いません。 1歳半検診では指差しも発語も出来なかったので2歳まで様子みましょうーで終わりました。 パチパチは真似し…
指を指して「これだあれ?」と尋ねたら、「まっまぁ」と言ってくれるようになりました。 これって発語のカウントしても良いでしょうか? ・毎回じゃない。むしろ全く言ってくれない日もある ・自発的に言ってはくれない ・ママ本人がいないときにも言う時がある(ただしママがい…
ミニカーなどを縦一列に並べるのは自閉症の可能性がありますか? また、自閉症の子はミニカーを走らせて遊ぶことはしますか? うちの子はどちらもやるのですが、1歳8ヶ月いまだに発語がないので心配で… 指差しはあり、目は合っています。「あれやって」「あれ取ってきて」など…
2歳で発語なしなんですが、意味のない発声が多くて気になります。わうわうわう、ひゃあぁ〜、ふぅー、あぶぶ、ばーばーば、あ〜う〜い〜、ばっぱっぱっぱー、まんまんまんなどのよく分からない言葉を1人で遊びながら発しています。宇宙語って感じでもないし、あえて言うなら喃語…
1歳0ヶ月の女の子で発語なし、指差しなしのお子さんいますか? うちが1歳ちょっとですがそんな状況です。病院の1歳児健診では発語も指差しもこれからだから順調ですと言われました。 でもママリを見ているともう言葉が結構でている子もいるし指差しもしてるしで女の子にしては遅…
支援センターに行くとどうしても他の子と比べてしまいます。 うちの子は言葉で表現しづらいのですがぽやーっとしていて、遊んでいるとあまりこちらを見上げたりしません。 かといってたまにとことこよってきてよじ登ってきたり、はいはいして離れると後ろから追いかけたりしてく…
1歳8ヶ月の息子の発語について。 いまだに発語がなく、心配です。 基本んっで会話してきます。 人を呼ぶ時はパパやババと、意味はわかってないですが、呼びます。 私にも父にも祖母にも同じ言葉を言います。 他にも、運動機能も遅めかなと思います。(歩き出したのが1歳3ヶ月) 同…
2歳発語全くなしから幼稚園入園までに喋り始めたよーってお子さん、いますか? 療育には通っているけれど効果は実感できず、ただ遊んでいるだけのように見えてしまいます🥺 言語聴覚士の方からのアドバイスをできる限り自宅でもやってみてはいるのですが、変わらず。 最近はこち…
客観的に見て発達遅れ気味ですか‥? •模倣バイバイのみ(これもできる時とできない時あり。何でもない時にバイバイしてる時も多い) •言語理解なし •指差しなし •喃語はよく喋るが意味のある発語は全くなし •話している人をじっと見ない、目が合いづらい •呼んでも振り返らない時…
1歳0ヶ月の娘について。 起きてる間、ずーーーっとおしゃべりしています。まだ発語はなく、喃語ですが。 うーうー唸りながら集中しておもちゃで遊んでいたり、テンションがあがると叫んだり…。 お外では緊張するのか無言になります。少し慣れてくると喋り出しますが家ほどではあ…
発語遅めのお子さん、一歳半検診引っかかったお子さんいますか? 今日で1歳7ヶ月を迎えた娘がいます 一歳半検診はイラストの指差しは全く出来ず発語が0で2歳まで様子見と言われました 絵本も沢山読んでますし、すごく話しかけてるのに発語の真似すらしません テレビの真似はよく…
発語は何個か出てますがそんなに多くありません。ですが言ってらることをその通りにおうむ返ししてきます。上2人はそんなことなかったので… こう言うことってよくありますか?
発達障害に関してです。 夫が、2歳半のムスメが自閉症スペクトラム障害なのではないかと心配で夜通し調べ物をしてしまった、、療育に通わせた方がいいのかと思い始めて資料請求した、、。 と言ってきました。 娘の気になる行動は以下です。 ・保育園の園庭で遊ぶ時に学年が上の…
最近2歳の上の子が本当に些細なことでも思い通りにいかないとすぐキレます。 だめだよ!やめてね!などの言葉を少しでも私が口に出すと真顔で机のもの手当たり次第に床に落としたりおもちゃなど物を投げたりもします。 親の私と旦那には当たりがかなり強いこともあり叩く蹴る髪引…
愚痴を聞いてください。発達がゆっくりで発語のない息子を育てていて昼食後眠くなるのか激しく泣いて奇声をあげていてそのまま布団で寝かせようとしても寝てくれないし抵抗されるので仕方なく抱っこで対応しています。 眠いけど寝たくないのか抵抗していて結局泣きつかれて寝て…
2歳7ヶ月の双子たち、発達ゆっくりです。 今の所は診断はついてませんがこれからつくと思います。 2人とも3歳の方が近いと思えないほど幼く発語もないです。 兄は名前を呼ばれても返事もあまりせず、集中したら無視です。 妹はやっとワンワン、ニャー、アンパンマンなど言え…
先日1歳4ヶ月になった息子について相談です。 今のところ全く指差しをしないのですが 最近、ご飯を食べさせている時に手で食べ物を触って これ食べたいと!伝えてくるようにはなりました。 発語については意味のある言葉はなく 音声模倣はしてくれます。 1歳半の検診が心配で…
息子が指差し、発語なしです。 自分や旦那の発達具合を気にしたことがある方いますか? 私は2歳過ぎまで発語なしですが、指差しは1歳過ぎでやってました。 旦那は推定ですが、1歳後半で発語、指差しは不明です。 親の遺伝もある程度は関与していますかね? 旦那の1歳後半の動画を…
義両親からのプレゼント 旅行に行きたくない。 相談というよりモヤモヤを聞いてください😭 義両親が退職金で私たち家族に旅行をプレゼントしてくれることになりました。(義両親の同行はナシ) 4月から息子の保育園入学が決まり、私の復職も控えているので、3月に近場で2泊、…
音声模倣が増えたら発語に繋がるのでしょうか? 音声模倣から発語までどれくらいで話しましたか?
1歳5ヶ月男の子、未だにひとつも発語無しです🥲 なにか発語を促せる方法ってあるんでしょうか… ちなみに絵本大好きで読まない日はないくらい毎日読んでます🥺 それも3冊とかじゃなく30冊くらい読みます🥺
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…