※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子の発達に不安を感じており、同じ悩みを持つ方と話したいです。息子は歩けず、発語がなく、模倣や目が合いにくいですが、指差しや言語理解はあります。

1歳1ヶ月の息子の発達が不安で、辛いです。
周りのママ友は楽しそうに子育てしてて本当に羨ましいです。

気になること
・まだ歩けない、立てない
・発語なし
・模倣弱め(バイバイは頑なにしない)
・目が合いにくい
・タイヤ好き
・人見知りほとんどなし
・場所見知りもほとんどなし
・フォークなど使えない

一方で
・指差しあり
・指差しした方向向く
・言語理解あり
など、息子なりに成長は見られます。

同じように悩んでいる方や、実際に障害があるお子様を育てている方など、さまざまな方とお話ししたいです、、
よろしくお願いいたします🙇

コメント

ひまわり

まだ心配する時期ではないのかなぁという印象です🙆✨

はじめてのママリ🔰

息子も一歳一ヶ月の時同じ感じでしたよー!
歩き始めてはいたもののそれ以外は発語もないしタイヤ大好きだし人見知りも後追いも場所見知りもなかったです👌🏻
指差しも指差した方見るのも言語理解もなくて

でも一歳三ヶ月過ぎてから発語も言語理解も模倣も指差しもできるようになりました😌⭐️人見知りや場所見知りとかは今もないです!タイヤが大好きです

スプーンフォークに関してはやっと興味持ち出しましたが下の子いるからか甘えてまだ自分ではしないです笑

ル

全然まだ大丈夫だと思います!
1歳3.4ヶ月くらいで急に一歩でて今では走ってます!
フォークやスプーンも2歳過ぎてからやっとマシに使えるようになりました!
場所見知りや人見知りもほぼしてないです!

不安かもしれないですがみんなペース違うのでもう少し様子見してもいいと思いますよ‎🤍