
娘が人見知りで、義父母とのコミュニケーションに困っています。義母の言動が気になり、今後の付き合いに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
私の娘のことです。
1歳くらいで発語もあるんですが、普段会わない人やカメラを向けられること、テレビ電話も苦手みたいで、動画を撮ろうしても、義父母とテレビ電話しても、固まってしまって何も話しません。うちの両親だと、ちょっと喋るまで待ってくれるので喋ります。
義母は愛想の悪い娘が退屈なのか「まだ喋れないの?どこか悪いわけじゃないのよね?私は動画を見せられてるのよね?」と言います。
義父は女の子には興味がないのでどうでもよいみたいです。跡取りを気にしていて、「女の子だけでは、育てても意味がないよね(お嫁に行ってしまうから)」とも言います。
同じような人いますか?
私はこういう人が実際いると思わなくて本当に引いてます。
主人は無視しろ、連絡しなくて良いと言いますが、電話がくると出ない訳に行くなくて、どうしたらよいでしょうか。本気で軽蔑してしまっていて、今後の付き合いを困っています。
- ママリ
コメント

ひな
旦那さんがこちらの気持ちを分かってくれてるなら良かったです♡義親のことは面白半分に聞いてたら良いです😂
ママリ
コメントありがとうございます!旦那が味方してくれることが救いです、、!
でも子どもに対して直接嫌味や文句を言う現場(甥や姪に対して、ランドセルの色趣味悪いね、親の教育が悪いんだね、保育園に預けて育児を人に任せられて可哀想、とか)を度々目撃していて、やっぱりドン引きすぎるので、旦那やを盾にしながら徐々に遠ざかって行こうと思います😂コメントありがとうございます😊
ひな
旦那さんの親御さん凄いですね😲そんなに人の気持ち考えれない人いてるんですね😲それは引いてしまいます💦旦那さんがまともに育たれて良かったですね😊
ママリ
やっぱり変ですよね💦
まだまだあるんですが、止まらなくなるので控えます笑笑
聞いてもらえて良かったです、いつもモヤモヤしていたので、、。
ひなさんありがとうございます❤️