女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の転勤先に一緒に来ていて頼れる人もいなく旦那が帰ってくるまでは1歳4ヶ月の息子と二人っきりでいます。 お互い若いこともあり家計に余裕があるわけもないので普段はあまり贅沢なことはできません。休みの日のお出かけも公園に行ったりして外食はほとんどしません。 新婚旅…
妊娠後期36週〜37週の友達の里帰り先にベビーシャワーも兼ねて遊びに行ってもいいか聞くのは非常識ではないでしょうか? 友達の自宅や実家、自分の実家がある県まで車で2〜3時間ほどかかります。 私は今妊娠初期でつわりもあり、妊娠中期に入り遠出ができそうな頃、友達が里帰り…
旦那のお願いの仕方について、お願いの仕方があまりにも断りにくい言い方で少し嫌です。 例えば「今日の仕事終わりに飲みにいこうって〇〇に誘われて…行ってきていい?」「〇〇に誘われてご飯行ってきていい?」「〇〇に二次会誘われて、いってきていい?」など、誰々に誘われて…
2歳になったばかりの娘の食事についてです。 ごはん、みそ汁、まぁ食べません😅 好きな物は食べます。朝は牛乳と卵焼きはバクバク食べます。あと、納豆ごはんの納豆だけとか。牛乳は待ちきれないらしく、ご飯の準備をしている間にちょうだい攻撃で料理に支障が出るので先にあげち…
今回は同じくらいの月齢以降のママさんに 是非是非助けてほしいです。 子どものご飯と寝るタイミングについてです。 8:00 起床 8:30 朝ごはん (ここで支援センターなり 遊びに行ったりする日もあります。) 11:30 お昼ご飯 12:00 お昼寝 14:00 前後で起きてくるので買い物 15:00 …
現在3歳と2ヶ月の子供を育ててます。 以前上の子は保育園に行ってましたが下の子妊娠中にやめました。8ヶ月くらい通ってました。 今は週に3回くらいは少し公園に行きますが、ずっと家にいるので心配になってきました。 今年から幼稚園に通わせたかったのですが申し込もうと思…
すごーく支度に時間がかかる😭 お昼寝の時間もあるから早く出発したいのに、オムツ替えも着替えも逃げるし、自分で脱いでニヤニヤしてるし、待てなくて遊び止めて着替えさせればグズグズすごくてべったり、身動き取れなくなる💦辛い… 皆さんどんな工夫してますか??
もうすぐ2歳5ヶ月になる娘ですが、 とにかくちゃんとご飯を食べてくれません。 最初っから最後までふざけて遊んで食べてます。 なので食べ終わるまで1時間は平気でかかります。 ちゃんと食べてくれるようにと今まで色んな方法を試してきました。 ある程度時間がかかってたら終了…
七ヶ月からビーズコースターで遊ぶと書いてあるのですが、全く遊びません💦 発達的に大丈夫なんでしょうか😭?
質問というか、愚痴ですみません… 一人娘の初節句なので、 お祝いに義母が来てくれるそうで 色々と食器を揃えたりして楽しみにしてたんですが 寸前になって義妹ファミリーも来ると連絡が。 (5.2.0歳の子ども3人付き) 招いてもないのになぜ来るのでしょう? 当日はやんちゃ…
苦手(というか大嫌い)な子と、幼稚園同じになったらどうしようと、すごい悩んじゃいます💧 高校の同級生で、主人に好意を寄せていた子で、交際中も主人に連絡入れていたり(遊び誘ってよ(何故か自分からは誘わない)とか、すあまとデートしてあげなよ、寂しがってるよ(頼んでない)…
雨が降りそう…散歩は無理かなあ(´д`) 皆さんこんな日はどこかへ 出かけたりしますかっ? それとも家に引きこもりますか? 家だと遊び限られるし、すぐにぐずぐず。 こんな遊びしてるよーとか これは赤ちゃん喜ぶよーなども 教えてもらえたら嬉しいです!
こんな子いますか? もうすぐ4歳になる男の子です。 テレビを見るとき、おもちゃで遊ぶとき、とにかく寝っ転がります。だらだらだらだらアメーバみたいに。時にはソファに逆さまになってるときがあります。座って何かしてるって事がほとんどありません。 見かけたときには座って…
スキップフロアの間取りどう思いますか?😭💦 外にはガレージ収納が欲しくタイヤや子どもの自転車など倉庫として使います。 キッズコーナーなどは、いずれ使わなくなることは承知ですが…キッチンからも様子が見えて子どもたちも楽しめるかなと思ってます😅 将来孫も遊びに来ても遊べ…
年中さんの男の子なのですが、休み明けの保育園に行くときに「ママがいい〜お家で遊びたい〜」と泣きます。 休み明けはほぼ100%で泣きます。 それ以降はケロッとして当たり前のように保育園へ行きますが、また月曜になると泣きます… もうすぐ年長さんになるのに😂 今まではほとん…
最近息子と2人になる平日が憂鬱で悩んでいます。 子供の頃から落ち込みやすく人付き合いが苦手なのですが息子を妊娠、出産後はそれなりに前向きに過ごしていました。 それが最近になりまた憂鬱の沼にはまっている感じがして苦しいです。 夫が出勤すると頭痛が始まり夫が帰宅す…
もうすぐ3歳になる息子がいます。 今までご飯はけっこうなんでも食べてくれて、途中で遊び出しても私がご飯をあげれば口をあけて全部食べてくれてました。 が、ここ最近全くご飯を食べてくれなくなりました。食べるのはフルーツかゼリーくらい。 今まで大好きだったコロッケやお…
都内住みです。 コロナウィルスが怖く、児童館などへのお出掛けは暫く控えていましたが、先週久しぶりに連れていったらとーっても楽しそうにしていました😅 児童館の先生や、顔見知りママさんからも、「久しぶりだねー。ずっと来てなかったよね、どうしたの?」と声かけられ、『え…
3才くらいから5歳くらいまでの子で、完全に預けていろんな体験させてる方いてますか? うちの近所では土いじりとか、体操とか、数遊びみたいな子供用の塾とか、音楽教室があります。 完全お預かりだと私の息抜きにもなるなとおもってますが心配もあります(>_<)
生後7ヶ月になったばかりの男の子の母親です。 愛着形成について質問があります。 一般的に愛着形成とはいつ頃出来るものなのでしょうか? 息子はまだ人見知りがなく、わたしのことを 母親だとわかってないような気がします。 一昨日、遠方に住んでいて1ヶ月以上ぶりに会う わ…
私の住んでいる県はまだコロナウイルス患者は出ていない地域です。電車で3駅の友達の家に今週遊びに行く予定なのですが、ニュースを見てるとこの2週間がコロナウイルスの山場と言っていたので子連れで電車に乗るのは少し怖いかなあと思いキャンセルするか悩んでいます。 友達は生…
熊本在住の方にお聞きします。 今の時期、菜の花がたくさん咲いてある場所知っていますか?みんなで遊びに行って写真とりたいと思っています。 菜の花を見たく天草の1万本のところまでいきましたが、シーズンが終わっていました。。。
現在生後11ヶ月の男の子です。 旦那が長期出張のため、自分の実家に息子と帰ってきて3日目ですが、環境が違うから?か何してもギャン泣き、私から離れられない、近くにいても抱っこしろと泣き、下ろすと泣く。じじばばに抱っこされてもギャン泣き。 楽をしようと帰ってきたのに、…
21w初マタです。 パートナーの連れ子についてです。 現在4歳。今年の6月で5歳になるそうです。 一緒に過ごしてまだ1か月ほどです。 前相談させて頂きましたが、浮気されたり嘘つかれたりでパートナーに対しても連れ子に対しても愛情がありませんが、妊娠中で1人では生活できない…
義理の姉のお家に遊びに行く時の簡単な手土産を教えてください…
北海道在住です。 明日、同じ月齢の子を持つ友人宅に遊びに行く予定です。 その話を実家の母にすると、コロナウイルス危ない!止めたら?!と猛反発されました…(^-^; 友人は4月から職場復帰してしまうため、なかなか会いづらくなるので出来れば会いたかったのですが… ショッピ…
遊びに来ていたお義母さんが、帰りました。 御馳走をつくったりしてません。いつも通りのご飯にしました。特に何かをしたわけではなく、孫と遊んで帰りました。不出来の嫁です。 だけど、やっぱりどこかで気を使うんだろう。 帰ったあとは激しい頭痛に襲われる。 何もできなくな…
旦那についてです。 旦那は夜勤で昼1:30には家を出て夜早いと12:00前、遅いと2時頃帰ってきます。 わたしは息子によって寝るのが遅くなる時と日付が変わる前に寝る時があるので、旦那が帰ってくる時間にまだ寝ていない時は旦那がご飯済ませて寝るまで一緒に起きてて、同じ時間に…
友人と2人で、もう1人の友達の家に初めて遊びに行きます。 私は子連れ、一緒に行く友人は子供はいません。 その友人は車を持っていますがもちろんチャイルドシートはありません。遊びに行く友達の家は電車とバスを乗り継いで1時間以上かかります。そうなると、友人は私の車で行こ…
すみません🙏愚痴です🙏支離滅裂な点があるかと思いますが吐き出させて下さい🙏 先輩や上司との付き合いだからって、一泊二日でゴルフに出かける旦那。 月に2回も。 妊娠中で不安だから考えて欲しいって伝えても、隣の県だから夜帰って翌日の朝出かけるようにするから🙏と、、。 …
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…