女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
三輪車って気に入って乗ってくれますか?? 2歳の娘に購入しようか考えていますが悩んでいる点もあるので色々教えてください ●家の前は坂道、車道は細く車一台分の幅ですが遊べるか。主に愛犬と一緒に散歩する時と、公園遊びなどに使いたいです。 ●ベビーカーには乗ってくれな…
転園について悩んでいます。 現在、実家から離れた所に住んでいるのですが、私がメニエール病になり、体調を崩しやすくなりました。 何かあっても頼れる人がいないので不安な気持ちが強いです。 実家近くには歳の近い甥っ子たちも住んでいて、その近辺に引っ越したいと考えてい…
いつもお世話になっておりますm(_ _)m 先週1歳になった娘がいます🤗💕 まだつかまり立ち、数秒立てる程度なのですが、この時期公園へ遊びに行ったりされますか?? 今日は暖かいので公園へ行ってみたのですが、ブランコを少しして、滑り台を少しして終了してしまいました 😏💦 支援…
コロナウイルスについて… 福岡県に住んでいます。 家は発症者がいる福岡市ではありませんが、夫が福岡市に仕事に出ているし夫の実家も福岡市にあります。 1ヶ月に2回くらい遊びに行ったり自宅に来てもらったりの 関係でしたが、正直今は不安でしかありません。 夫は仕事だから仕…
カジサックさんとかいいパパさん見ると ほっこりするな~😍 結婚する人間違えたかな~ 仕事も子供との遊びも全力のパパだったら あと二人くらい産みたいけどなぁ~ なかなか難しいですね😂 うちは洗い物してる間くらいしか見ててくれません 見ててっていうとただ見てるだけだし。…
敷地内同居です。義理実家には出戻りの姉と子がいます。 いろいろ揉め仲は険悪です。 なので私は義理姉もその子も大嫌いです。 我が子を義理姉の子とも遊ばせたくないです。 関わらなくて良いと思ってます。 同じような方いますか? 庭で義理姉の子が遊び出したり こっちにきた…
一歳7ヶ月の女の子ママです! 81センチの11キロでぽっちゃりです 今までそんなに気にしてもなかったのですが、 カウプ指数で調べるとぽっちゃりとでてきて、 気になり始めました。 石川県で最近は寒いのもあり、遊び場はたまにいくのですが、 友達の子供がインフルになっていて、…
今週ママ友の家に子供と遊びに行きました。 行ってビックリ… ママ友の子供が風邪をひいていたみたいで、鼻水と咳が凄くて💦 『風邪ひいてるの?』とママ友に聞くと『あー!鼻水と咳だけだよねー!大丈夫大丈夫❗️』みたいな軽い感じでした💦 風邪ひいてるとわかっていたなら行かなか…
下の子が生まれて1ヶ月と14日くらいなんですが、いつ外に出ようか悩んでいます。 上の子が家でばかり遊んで退屈しているので… 以前ここで相談させてもらって、支援センターなどはやはり風邪など心配なので3月に入ってからにしようかなぁと思ってるのですが 公園やお散歩ならいい…
保育園について、迷っています。上の子です。 長くなりますがお付き合いください。 ただ今小規模保育園に通っており来年度から3歳児クラスになり 転園になります。 今通っている保育園(認可)には分園?がありそちらは認可外保育園です。 そして園長先生の息子さん(現在副園長時…
皆さん、夫婦喧嘩した時は どうしますか🙇 昨日の夜 日頃のイライラポイントが 貯まりに溜まって 怒ってしまいました😂⤵️ きっかけになったのは 些細な事なので 旦那は 俺は悪くない!状態です😟 妊娠初期以来の喧嘩で戸惑ってます🙇 けど謝るのも ただの八つ当たり と 捉えられる…
愚痴です ∠(`・ω・´) 今日は週に1回の集まりの日でした! いつも遊んでいた友達がいるので息子が走って 「○○君、遊ぼー!」って行くと無視されました。 それでも今まで遊んでいたから近くにいる息子 ... 何度か声をかけて隣にいるけど親子で無視です。 遊びの時間はなんとか…
まだ産休入らないけど、実家に帰りたい。1人になりたい。友達と遊びたい。 最近仲が良い夫ともうまくいかない。すぐ言い合い。計画性のないところ、前はぜんぜん許せてたのに今はイライラしかしない。口だけ人間。行動しよーとしないとこ大嫌い。悪いとこしか見えない。 離婚しよ…
同じ市内でコロナが日に日に増えて(今6人位かな)この先本当に外出れなくなりそうです🤦 妊婦じゃなかったらそんなに気にならないのに… 子供居てこのまま3ヶ月とか引きこもり無理…🤦 雪国で公園も行けないし、雪遊びも大嫌いみたいだし、アパートだから家で思い切り遊ばせるのも…
旦那と2人目のタイミングが合わない時、 皆さんはどう解決されてきましたか?😳 旦那は産前から2人は絶対、私は自分に余裕や仕事の状況を見て。と決めていました。 そして、私の仕事状況や育休、 息子の預け先や保育園へ慣れた事、 環境が整った事など色々考えて2人目作ろうか!…
愚痴です。 旦那は社会人バスケをしていて週に2、3回は夜仕事終わったらバスケに行きます、 帰ってきてもご飯食べてyoutube見たりゴロゴロ ちょっと子供を抱っこして育児した気になってます。 そのほかに、仕事場の人とご飯行くとか言ってきたので誰といくのーってきいたら男2人…
お店やさんごっこやおままごとが大好きな2歳娘に、ごっこ遊びができるキッズテントを買おうと思っています! 候補を2つまで絞り込んだのですが…実物を見ることができないので決めきれずに迷っています。 ▼候補1 roomnhomeのキッズテント(アイスクリーム) ▼候補2 「お花のま…
切迫の方…旦那さんにはどう理解してもらってましたか? 自宅安静、上の子抱っこ禁止、買い物禁止、重いもの持つの✖︎、 家で横になっていること。をとりあえず来週の再検査の日まで指示されています。 旦那は理解がないわけではないのですが… 目に見えて体調が悪いとか(例えばつ…
離婚後子供と元夫の面会を月一回設けています。 最近会社の男の人が子供と一緒によく遊んでくれるようになり、はじめは公園だったのですが、先日長男4歳を連れて2人で温泉まで連れてってくれました。とても助かります。長男は楽しかった👏また遊びたいと言っていますが、面会して…
公園行って、砂遊びしたり転んだりした後って、家に帰ってから着替えさせるのって普通ですよね?💦 私は砂だらけの服でソファに乗られたり、昼寝布団に寝せたりするのが嫌なので着替えさせてるんですが、ママ友に「少し神経質じゃない?」と言われました😅 皆さんはどうしてますか…
2歳4ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方 数、色、時間はどうやって教えてらっしゃいますか? まだ二語がでていない息子ですが日中、家にいる間に遊びながら教えたいと思っているので良かったら教えて下さい
愚痴です! 私の実家はBGMにテレビがずっと着いてる家でした。 なので私も特に見たい番組がなくてもテレビを着けてしまいます。こどももEテレ大好きで結構な時間見てしまっています。 昨日旦那から「テレビ流しっぱなしはダメだ 」「見たい番組だけにして」と言われました。確…
人見知り?なんでしょうか?🤔 最近実家に帰った時や お家に友達が遊びに来たときに 私と主人以外の人を見たら泣いてしまいました😱 生後4ヶ月のお子様どんな感じですか? 普段2週間に1度ぐらいのペースで誰かしら お家にくるんですけどあまり接触がないからですかね😂
2歳4ヶ月の娘 1人で遊ばない、てか遊べないの? カルタやろ、本読も、ブロックやろ ママやる事あるからちょっと待ってねーって言ってもしつこいずっと言ってくる。いい加減しつこいうるさい もう少しひとり遊びしてくれないと困る、テレビ見てるか寝てる以外ずっと話しかけてくる…
小学1〜2年生の子はどんなもの喜びますか?😂 いとこの子が1年生の女の子で バービーやディズニーが好きだそうです🥰 この連休に遊びに来るので何か買ってあげたいなと思いました😆
雨で外出出来ない日家でどんな遊びをしますか? あまりバリエーションが思い浮かばなくて、こどもがグズグズしてしまいます。 今のところ、お絵かき、家用滑り台、シールはり、絵本、テレビなどです。
質問とかじゃないですが、、、 ご飯が美味しい〜😭😭😭😭 朝空腹で気持ち悪くて何か食べるものを探すと、、、 昨日友達が家に遊びに来てて余ってたケンタッキーのポテトとご飯を朝から食べてました😅笑 昨日は食べれなかったのですが、チキンの美味しそうな匂いに釣られて思わずチキン…
娘にイライラして乱暴に扱ってしまいました。。 夜中2時間おきくらいに起きて泣きます。授乳すればまた寝ますが。。 朝早くから起きて遊んだせいで離乳食の時に眠くなって泣く。着替えさせるのに仰向けにすると泣く。イライラして足を引っ張ってしまいました。。 これって虐待で…
下の子を連れて上の子と外で遊び始めたのはいつからですか? (例えば家の前の小さめの公園とかです)
寝んねについてです。 生後7ヶ月になる娘がいます。 インスタなどみると同じような月齢の子は お母さんが家事をしてる間に寝てたー! みたいなのを多々みるのですが 娘はそんな感じになったことないです。 寝んねは抱っこじゃないと寝れないし 寝かしてもすぐハイハイして遊びだ…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…