
コメント

ママリ
うちも人見知りめっちゃ早かったです!5カ月のときがピークでしたね😵
うちは髭の生えてる人を外で見かけるだけでも大泣きしでした😂

★
すみません、4ヶ月ではないですが5ヶ月の息子がいます!
うちの息子は全然人見知りしません😅
むしろ愛想いいです🤣
誰にでも笑顔振りまいてます😂
-
m
うちの子は生後3ヶ月まででした😂
昨日お姉ちゃんの顔見て大泣きで😭
実家に泊まった時でも夜泣きしたりないですか?- 2月21日
-
★
今のところ大丈夫です🙆♀️
- 2月21日
-
m
いいですね😳✨
昼間はご機嫌でも夜になったら大泣きでした😂💦- 2月21日

はじめてのママリ🔰
基本的に愛想が良いですが、なぜか実父にだけ泣きます😳
-
m
あ〜!!一緒です(笑)
お姉ちゃん見た時だけ泣いてしまって😂
しかも私の次にお世話してもらっているのに😂💦
なんなんでしょう(´×ω×`)- 2月21日

🧸🎀
4ヶ月から人見知りはじまりました!
抱っこされようものならこの世の終わりかって感じで泣き叫び…😂
-
m
そうなんですよ〜😭
一番お世話になっているお姉ちゃんに人見知りはほんとに申し訳なくなりました。笑- 2月21日

よしここ
うちの娘も3ヶ月から人見知りはじまりました😂
目が見えてきたのか、旦那にもギャン泣きで、パパ見知りも始まり😂😂
最近やっと落ち着いてきました!
私の両親は毎日テレビ電話して顔を覚えてもらう作戦で、実際に会っても泣きません!
あと、できるだけベビーサロンとかいって知らない人に慣れさせてましたw
-
m
パパー😭💦
テレビ電話いいですね✨
やってみます(。•ᴗ•。)💕- 2月21日

こはる
うちの子人見知り始まってます😂
義親と一緒に住んでいるので毎日会ってますが抱っこされるとギャン泣きします👶
散歩している時に知らない人から話しかけられたり、この前はエレベーターで一緒になった人を見てギャン泣きしました😅
実家にも週一で言ってますが、合った瞬間は泣きます!しばらくして慣れたら笑ってます🤣
-
m
一緒に住まれているのに泣かれたら寂しいですね😭
やっぱり慣れなんですかね!✨- 2月21日
m
もっと頻繁に人と会っていたほうがいいんですかね😂
ママリ
6カ月ごろからたまに一時保育預けたり実家に1カ月くらい帰ったらしなくなりましたね🙄一般的に1番酷いと言われてる時期は知らない人が来ても泣いたりせず相手の顔を観察して慣れてきたらニコニコしてました笑
m
実家も昼間はご機嫌でも夜になったら大泣きで😭
慣れる前に私がしんどくなって帰りました(笑)
今度もう一回チャレンジしてみます😂✨