
コメント

3-613&7-113
習い事とは、少し違いますが今娘は幼稚園のプレに参加してます。最初は、他人に預けたこともなく不安しかなかったですが娘も私も慣れてしまえばお互い頼んしでます。なので、勇気出して参加してみるのもアリだと思いコメントしました。
3-613&7-113
習い事とは、少し違いますが今娘は幼稚園のプレに参加してます。最初は、他人に預けたこともなく不安しかなかったですが娘も私も慣れてしまえばお互い頼んしでます。なので、勇気出して参加してみるのもアリだと思いコメントしました。
「塾」に関する質問
どなたか、聞いてください😢 敷地内に義両親と住んでいます。 義両親は、経済的に裕福で 色々支援してくれます それはとてもありがたいです。 ただ、教育熱心で、2人とも良い大学を出たため 教育に関しての口出しが昔か…
意見を聞かせて下さい 文章が支離滅裂かもしれませんがお願いします 上の子達は英語が苦手意識があり、英語の成績が悪いので末っ子はそうならないように英会話を習わせようか悩んでます ですが、週1回1時間程度で効果が…
旦那は個性なのかマイペースなのか 結婚向いてないのでは?と最近感じます😂 結婚12年目です🤔 母子家庭育ち 4兄妹の長男(妹3人) 父は自営業失敗で多額の借金残し 生活保護→他界 母は養女育ち 借家 正社員 昔は光熱費…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3-613&7-113
頼んしでます→楽しんでます、です💦
ちはや
返答ありがとうございます。
うちも3歳の子供がいてプレに預け始めましたが毎回ギャン泣きです…
しがみついて離れず先生三人がかりでひっぺはがして…
ちょっと一人の時間を楽しみたいのに朝はもう送るだけでくったくたになって帰宅してからもしばらくぼーっとしてしまいます。気がついたらもうお迎えかー…ってかんじでもっと一人の時間が欲しいぞー(;o;)なんかさせよかなーってかんじでした笑
3-613&7-113
プレの開始の頃は、泣きながら先生に連れ去られる子複数居ました。それが、少しずつ減って行き今では泣いてる子ほぼ居ないです(普段泣いてないのに、今日は泣いてる子とか居る程度)。お子さんも慣れたら、変わってくるのかな…?て思いました。
ちはや
うちの園も泣いて連れ去られる子たくさんいてました笑
でもみんな泣かなくなって、娘だけがずっと変わらず泣いてます😂
おへんじくださりありがとうございます