
コメント

6み13な1
習い事とは、少し違いますが今娘は幼稚園のプレに参加してます。最初は、他人に預けたこともなく不安しかなかったですが娘も私も慣れてしまえばお互い頼んしでます。なので、勇気出して参加してみるのもアリだと思いコメントしました。
6み13な1
習い事とは、少し違いますが今娘は幼稚園のプレに参加してます。最初は、他人に預けたこともなく不安しかなかったですが娘も私も慣れてしまえばお互い頼んしでます。なので、勇気出して参加してみるのもアリだと思いコメントしました。
「息抜き」に関する質問
産後1ヶ月以内に旦那が会社のパーティーと研修が2日間あります。 泊まりか日帰りか選べてどうするかを会社に連絡しなければいけません。 日帰りでも帰ってくるのは夜10時朝は6時に家を出るって感じです笑 家に居てもいな…
教えてください。 上の子3歳の子が幼稚園行ってて 14時にはお迎えなんですが それまで4カ月の赤ちゃんと二人で イオン等用事出かけたり まだ支援センターには行けてはないですが 家にいる時みなさんはテレビはつけてます…
長文ですが、どなたか実母の愚痴聞いてくれませんか😮💨 イライラ発散投稿になります😢 休日ワンオペきつくて実家に帰りました(祖母の家) 同居してるので実母と弟(21歳)も2階に住んでます。 頼ったこと一度もありません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
6み13な1
頼んしでます→楽しんでます、です💦
ちはや
返答ありがとうございます。
うちも3歳の子供がいてプレに預け始めましたが毎回ギャン泣きです…
しがみついて離れず先生三人がかりでひっぺはがして…
ちょっと一人の時間を楽しみたいのに朝はもう送るだけでくったくたになって帰宅してからもしばらくぼーっとしてしまいます。気がついたらもうお迎えかー…ってかんじでもっと一人の時間が欲しいぞー(;o;)なんかさせよかなーってかんじでした笑
6み13な1
プレの開始の頃は、泣きながら先生に連れ去られる子複数居ました。それが、少しずつ減って行き今では泣いてる子ほぼ居ないです(普段泣いてないのに、今日は泣いてる子とか居る程度)。お子さんも慣れたら、変わってくるのかな…?て思いました。
ちはや
うちの園も泣いて連れ去られる子たくさんいてました笑
でもみんな泣かなくなって、娘だけがずっと変わらず泣いてます😂
おへんじくださりありがとうございます