女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
久々に支援センターに行って来ました。 今日もママ友できませんでした。 帰ってきてから今かなり気分が沈んでいます。 息子のために毎日でも遊びに出かけたいです。 人見知り&コミュ障をなおしたいです。 ざわついていると声が通らないのも悩みです。声量は普通らしいけど周り…
39Wの初マタです。 どうしても自分の母親が許せず もやもやしてます。 これまでも母の非常識ぶりには イライラさせられ、 最近はあまり連絡をしないようにしてました。 母親の家の近くに家を購入し 私達夫婦は共働きでしたので色々手伝ってもらえるかと思っていました。 しか…
義母と関わりたくないです。 ザックリ言うと旦那は一人っ子で義母は何年も前から不倫相手のところへ毎晩いきます 同じ地域に住んでいたのですが、結婚当初からの過干渉アポなし訪問、価値観の違いなど 積もりに積もって車で30分の所に引っ越しました。旦那が転職もしたので職場に…
今日、子育て支援センターに行こうと思っていたのですが 最近、インフルエンザやノロウィルスが流行ってるみたいで 子育て支援センターに行くのを迷ってます(>ω<) 行かないほうがいいですよね?💦 あと、皆さんは自宅でお子さんとどんな遊びしていますか??🎵 教えてください(^^)
バカヤロー😡 うちに遊びにきては、外出しようと言い、 これ買おうかなぁーと呟く😡 買おうかなぁといいつつお金はこっちもち😡 いや意味分からん。はよ帰れ
いつもお世話になってます! 6ヶ月の息子が何をしても唸って力んで不満そうです( ̄▽ ̄;) なにか悪い所があるのかなと病院に相談しましたがよくある事よと言われ様子見してます。 今日主人に、別の小児科とか受診するべきかなぁと聞いてみたら多分先生の言うように身体動かないか…
専業主婦のかた聞きたいです☆ 日中はなにしてすごしてますか? 子育て支援センターみたいな広場や保育園の広場などに遊びに行くこと多いですか? 私は寒くなってきたこともあり、ほぼ家の中で子どもとすごしてます☆ たまにさんぽ☆たまに子育て支援センター☆たまに買い物☆ 子ども…
みなさん、お散歩は毎日行ってますか😅❔ 私自身独身の頃から朝が弱く昼まで娘と一緒にダラダラしてしまいます😓 お出かけは好きなのですが、車に乗せて買い物に出かけたりです😅一応毎日外には出ていますが、寒くなり余計に外に出たくなくなってきました(^-^;💦 午前、午後と2回お散…
離乳食とミルクについて教えてください。 長くてすみません💦 三回食への移行はどのタイミングですか? 食材の大きさや堅さはもっと変えた方が良いですか? 離乳食の量やミルクの量はどんなものでしょうか? 何でも良いです、アドバイス有ればお願いしますm(__)m 6ヶ月丁度から…
保育園について相談です。長くなります(>︿<。) 1月下旬に1歳になります。 1月入所は無理だと保健センターの人に言われていたので4月まで育休を延長するつもりでいました。 保育園の申請は第三希望まで出しました。 第一希望のところがすごく気に入ってたのでそこに入れたい気持…
9ヶ月の息子の離乳食の様子について。 現在3回食です。 座って食べません。 はじめはバンボのようなローチェアに座らせるのですが、 開始数分(5口目くらい)で激しく泣き始め、 暴れて抜け出して遊びはじめます。 (おもちゃ類は片付けていますが、他を見つけて遊びます) 保健セ…
スキー場のちびっこゲレンデにソリ遊びに行こうと思ってます。 行かれたことある方に教えて欲しいのですが、子ども大人共に靴は普通の長靴で良いのでしょうか? 私たち夫婦はスノボをやるのでウェアやグローブなどなど持ってますが、子どもはスキー場が初めてです。 どんなものが…
食べ歩きについてです。 現在1歳2ヶ月の娘がいます。身長体重共にグラフぎりぎりで、伸びも悪いため、病院の先生からたくさん食べさせるようにと指導されています。 元々食が細く少し食べて満足すると自分からご馳走様をしてしまいます。先月は、ご馳走様をしても残っているご飯…
子どもの手足の震えが気になってます(;o;) 夜間断乳してからのことなんですが、 朝に目が覚めて遊び始めると、手や足に力を入れようとするときにガクガクと震えます。 寒くて震えるのなら、動いてないときも震えると思うんですが、ただ座ってたり、寝転んでるときには震えず、 …
皆さん公園はどのくらいの頻度で行ってますか? 寒くなる前は出来るだけ行ってたんですが、 最近は公園に行った次の日に頻繁に風邪を引いて しまうのでどうしようかなと思ってます。 室内の遊び場だとお金がかかるところばかりで しょっちゅう行けるわけじゃないし(T_T) うちは…
子供がなかなか起きません💦 昨日は眠いながらも昼寝せずに1日遊び場で遊び夜は19時過ぎに寝ました。 そこから夜に起きる事なく寝相悪く動き回り、6時に寝室を寝ぼけながら動いて壁に頭ぶつけて起きて、でもまた寝て、すぐに起きたと思ってリビングに移動したらまた寝ちゃいまし…
ほとんど愚痴になっています。しかも長いです。 できれば色んな方の意見を聞きたく、子育てカテゴリーではすぐに流れてしまうのでこちらで質問させてください。 上に2歳の男の子と7ヵ月の男の子がいます。 下の子なのですが最近私が見えなかったり、近くにいないと泣き出すこと…
あー昨日手袋もしないで 雪遊びしたから鼻水でてるんだ😩 今日お出かけなんだけど 行くか行かないか… くしゃみするたびに鼻水😪 それ以外は元気だしなー 義祖母は今日は大人しくしてなー とかいうけど私は家には 居たくないよ(笑)
カテゴリーあってなかったらすいません。 お世話になります。 先日のことです。児童館に息子をつれていったんですが 一ヶ月違いの男の子さんのママさんと 初めてお会いして息子同士遊ばせていました。 他に児童館にいらっしゃったのは お子さん3歳くらいの男の子つれたママさん…
息子の後追いがすごくご飯も作れません😭 わんわんなど見せてもふとした時ママーってなるみたいでキッチンの通せんぼの前でギャン泣きされます これが普通だと思っていたのですが、友達の家に遊びに行ったら同じくらいの子がママ居なくても上手に遊んでいてびっくりしました でき…
【ご主人もしくはご自身が超ブラック企業に勤めてる方いらっしゃいますか?】 わたしと夫は同じ会社の同じ部署の同じ課だったのですが、わたしは出産を機に退職したので夫の仕事の大変さが身に染みるほど分かります😣 ・月に3日休めれば良い方 ・1日全休はあり得ない ・みんな…
わたしはいまだに親からお小遣いをもらってます! 実家は、飛行機で40分の距離です。 独身の時はありがたーく貯金やら生活に使わせてもらってました(*´꒳`*) いまは結婚して、旦那さんの稼ぎも悪くはないのに 帰省したり、うちに遊びにいた時には両親から 二、三か月に一回くら…
夫が18日のサッカー観戦に行きたがっています。 まだ行くか行かないか決まってはいませんが、私的には行ってほしくないです… 夫は普段から遊びに行くような人ではないし、いつも私の体を気遣ってくれて感謝してるので、快く行っておいでって言ってあげたい気持ちもあるのですが…
クリスマスは2歳9ヶ月&5ヶ月になる娘たちのクリスマスプレゼントが決まりません(´;ω;`) ジャングルジム&ブランコ ニューブロック おままごと パズルや型はめ タングラム が家にあり、 絵本は毎月保育園から2冊来るので大量にあります。 女の子だとシルバニアやメルちゃん…
旦那の親と義妹とその旦那が遊びに来た際、ファミレスで外食したんですけど、そういう時ってうちが全員分の食事料金出すのが当たり前なんですか? 旦那が、支払いはうちでもつよ!って発言しててびっくりしました。 全くお金に余裕なんてないのに。 子供のお祝いごとで来てくれ…
出産してから友達と一回も遊んでなくて息抜きしたいなとゆーことで今度旦那に預けて三時間くらい遊びたいと思ってます。 母親が息抜きしても大丈夫ですか?
いつも家を行き来するママ友がいるんですが、遊びに来てくれた時はランチを用意して友達がおやつを買ってきてくれて、私が行く時は友達がランチを用意してくれて私がおやつを買っていきます。 この前遊びに行った時、メールのやり取りでおやつもあるから手ぶらできてと言われまし…
家族付き合いどこまでありますか? 私の家族はすごく家族で過ごす時間や 一人一人の誕生日とか大事にするタイプで 当日ではないけど未だにみんな揃ってごはんにいって ケーキ食べてプレゼント交換して🎁が当たり前です。 親戚付き合いもあるしおばあちゃんにも 月1で会いに行…
皆さんのご意見お聞かせください! 2か月ほど前、旦那が友人と遊びに行きたいから冬のボーナスを5万円前借りしたいと言いました。 遊びに…と言ってもパチスロなのですが、元々それしか趣味のなかった旦那が子どもが産まれてからというものそれすら封印し、産後初めての申し出だ…
連日の投稿すみません(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎) 目線が合いにくい息子なのですが(明後日で9ヶ月) つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイまではできているが一人立っちはする気配ない。 母親の認識は多分あると思う。 知らない人を見ると固まる、じっと見つめる。 ショッピングモールなどに…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…