
旦那の親と義妹とその旦那が遊びに来た際、ファミレスで外食したんです…
旦那の親と義妹とその旦那が遊びに来た際、ファミレスで外食したんですけど、そういう時ってうちが全員分の食事料金出すのが当たり前なんですか?
旦那が、支払いはうちでもつよ!って発言しててびっくりしました。
全くお金に余裕なんてないのに。
子供のお祝いごとで来てくれた時はもちろんごちそうするべきだと思うし、そうしてます。
でも、ただ遊びに来てくれた時にまでっていうのは納得いきません。
あとで抗議したら、お前は小さい人間だなって言われてむかついてます。
- 蒸しパン(9歳)
コメント

なち
旦那様のおこづかいから引くとか!
私も同じ状況なら納得いかないです😠💦

YuU·͜·ೢ ⋆*
うちはお兄ちゃん家族や
お姉ちゃん家族と食べに行くと
出してくれてて食べた分渡そうと
すると受け取ってくれないので
そのときは飲み物やたばこで
お返ししてます(;_;)笑
-
蒸しパン
自分が1人っ子なのでなかなか理解が難しいんですが、きょうだいだと、上が出す!ってなるものなんですかねー💦
Yua♡mamaのようにきちんとお返ししてくれる方なら、私もこんなにもやもやしなかったと思います!
義妹から何か返してもらったことって全くないので…💦- 12月16日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
お兄ちゃん家族やお姉ちゃん
家族にも子ども2人ずついるので
出してもらうだけでは
いくら兄妹でも気ぃ使います😭😭- 12月16日
-
蒸しパン
子供いると本当にお金かかりますもんね💦💦
- 12月16日

アウッチ
だいたい、義理親が出してくれますよー。でも、遊びに来たなら、うちが出すつもりで行きます。遊びに行ってるなら、出して貰います。
うちがレジに行く前に、義理親が勝手に払ってくれてたりが多いので、なかなか出してはいませんが…(^^;)
-
蒸しパン
うちも、義理親が出してくれることが多いんですけどね💦
親だけなら私も反対しないですが、妹夫婦の分までっていうのがなぁって納得できませんでした…(>_<;)- 12月16日

クマ
こんばんは(^^)
うちの旦那は長男で、下に妹2人夫婦がいますがご飯行く時などは割り勘にしてますよ💦
さすがに子供もいるし、うちがもつ余裕なんてないです😭
-
蒸しパン
きょうだいの分は割り勘でいいじゃん!って思っちゃいました💦💦
ほんと、子供いると余裕なんてないですよね💦
義妹の方は家のローンも子供もいないですし…なんでうちが出さなきゃなのかなぁって思っちゃいました( ̄▽ ̄;)- 12月16日

マイメロディ
うちは基本親が全額だします⸜( ⌓̈ )⸝
お祝い事は別ですけどね(⍢)
額にもよりますけど
最初に相談して!って注意します!
余裕無いです!生活出来ません!と私なら強くいいますね…
-
蒸しパン
そうなんですー!最初に相談してほしくて💦💦
親の分だけなら私も反対しないんですけど、義妹と旦那の分までっていうのが…。
うちにお金の余裕ないから!って言ったら、俺が稼いでるんだからって返されて、なおさらカチーンときました(`・ω・´)- 12月16日

エリーサ
遊びに行く方なら出しませんが、遊びに来たなら出します。
-
蒸しパン
親の分だけなら、私もそのつもりなんですけどね💦💦
- 12月16日

みほぺこ
うーん
当たり前というか旦那様の立場上や見栄な気がします(^^;
今まで育ててくれたご両親に
少しでも恩返ししたい
兄だから妹に出させるわけにはいかない
そんな感じかと思います(^^;
私は遊びに来たならうちで出すつもりでいます!
でも大体は義両親や親が伝票持って行ってしまうので
払えませんが(^^;
毎回毎回でなければ出してもいいかなと思います!
逆に遊びに来てもらって毎回出してもらう方が
気を遣ってしまいます(^^;
特に義両親なら(^^;
-
蒸しパン
なるほどー立場上や見栄っていうのはあるかもしれないです💦
兄だからっていう感覚が、私は1人っ子なので理解できてないんだと思います💦💦
それと、遊びに来てもらって毎回出してもらうのは確かに気をつかっちゃいますね(´ヮ`;)- 12月16日

ぺちか
義妹夫婦だけならまだしも…義親さんの立場は??と思ってしまいました(×_×)
でも旦那さんが払うと言って、義親さんも了承したのなら蒸しパンさんは従うしかないですね…。
太っ腹で、人を「小さい」だなんて言えるよっぽど大きい人間でいらっしゃるようなので、当然お小遣いから出してもらいましょう♡
事前の相談もなく家計に手をつけられると思ってたなら甘いですよねっ!
-
蒸しパン
事前の相談くらいはしてほしいですよねー!
ほんと、お小遣いから引こうかと思いました(笑)
逆に、義両親だけならまだしも、義妹夫婦の分まで?!って、きょうだいいない私は思っちゃいました(・∀・;)- 12月16日

退会ユーザー
ご主人がそう決めたならそれでいいんじゃないですか?(^◇^;)
うちは、義両親さんが出してくれる事が多いですが、毎回主人は、
『俺が出すよ!』と言ってます。
それでも、義両親さんが
『私たちはもう使うところがないけど、あんた達は子どもにこれからお金がかかるんだから、これくらいの事は甘えればいいんだよー』と言ってくれるので
ご馳走になってます。
お金の事ですし
ご主人も、ご両親や妹さんに
感謝もあると思うし
それくらいの事はしてあげたかったんじゃないかなぁ?と思います!
当たり前のこと、というか、
気持ちだと思います!
-
蒸しパン
今回だけならいいですが、毎回義妹夫婦の分までうちが出すっていうなら納得いかないなぁと思ってしまいました…。
主人が決めたこととはいっても、家計を預かっているのはこっちなので…やっぱり小さい人間ですねー💦💦- 12月16日

✴︎のっちん✴︎
男の人ってそういう見栄張りますよね〜。
ほんと、余裕なんてないのに。。
妹さんだけだったらまだしも、その旦那さん、義両親がいたのに全持ちなんて私もビックリすると思います。
うちは義両親が一緒だったら甘えちゃいます。うちの両親が来た時もです。
一度出してしまったら今後も出さないといけなくなりますよね〜(>_<)
私の妹は自分の結婚前の両家顔合わせのお食事会の会計の際に、彼が「全部うちらが出すよ」と言ってはぁぁ?ってなったらしいです(笑)
-
蒸しパン
ほんと、義妹だけとか義両親だけとかなら、まぁいいかと思えるんですけど、人数が人数だったのでびっくりしちゃって💦
✴︎のっちん✴︎さんの妹さんの気持ち分かりますー(笑)- 12月16日

たつや
遊びに来てくれたのであれば私もお金払うと思います。
結婚や出産のお祝いも頂いてるのでご飯くらいは返さないと!と思います。
-
蒸しパン
結婚や出産のとき、お祝いらしいお祝いっていうのは義両親からも義妹からもいただけなかったです😢
つもりつもって、余計もやもやしてるのかもしれません…。- 12月16日

ままま
基本親が出しますが下の兄弟がいるときに旦那が出しても文句はないですね!
男の見栄ですかね!?
格好よく気持ちよく出させます!
いつも人と出掛けたりする際には旦那の財布に多めにお金入れてます!
まあ育った環境にもよりますよね😢❗️
-
蒸しパン
そうなんですね~💦きょうだいのいる人でないと分からない感覚かもしれないですね💦💦
私もちぃさんみたいに素敵な奥さんになれれば良かったんですけどね~って思います😅- 12月16日
-
ままま
私長女でいとことか合わせてもいちばん上なんです😭
だから多分下にはお金は出させないみたいなとこ昔からあって💦
親も昔の考え寄りなんで、男は立てるもの!って育てられたのもありますね!
家計を守るためには蒸しパンさんの考えが合ってるかも知れないです😂💞- 12月16日
-
蒸しパン
お返事大変遅くなってすみません😭
育った環境によって、本当に考え方って様々なんだな~って、なんだか納得いきました!
ありがとうございました💓- 12月18日
蒸しパン
さすがに大人数だったので、え!?って思っちゃいました(>_<;)
納得いきませんー!