※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるまま
家族・旦那

出産してから友達と一回も遊んでなくて息抜きしたいなとゆーことで今度…

出産してから友達と一回も遊んでなくて息抜きしたいなとゆーことで今度旦那に預けて三時間くらい遊びたいと思ってます。

母親が息抜きしても大丈夫ですか?

コメント

ちくわ

私しまくってますよ!!(笑)
息抜きはしなきゃダメです!!

  • こはるまま

    こはるまま

    よかったです!
    してもいいんですね!

    • 12月15日
ゆずP

全然いいと思いますよ♪息抜き大事です!!
むしろ、産後1度もあそばないなんて、凄いですね。頑張りましたね。

  • こはるまま

    こはるまま

    今まではずっと我慢してきました😣💦⤵

    • 12月15日
おいなり

いいと思います!
適度に息抜きしないと辛さばかり溜まってしまうことがあるので😭👍

むしろ今までよく頑張りましたね(>_<)!

  • こはるまま

    こはるまま

    ありがとうございます!
    初の息抜き楽しみです!

    • 12月15日
よっち

全然大丈夫ですよ!むしろわたし、生まれて2ヶ月から息子連れても出歩いてたり、旦那や実家に預けてしょっちゅう出歩いてます!息抜き大事です!

咲絢mama♡

いいと思いますよ〜!
私は平日ですが毎週友達とランチしたり子供達をキッズスペースへ連れて行ったりして息抜きしてます(*´꒳`*)

あかねこ@

わたしも昨日職場の忘年会で妊娠してから初めての夜遊びしてきました☺
息子は母に頼みましたが、わたしがいないのに気がついてない?ってくらいいい子だったみたいですよ🎵

たまには遊ばないと頑張れません❗

deleted user

他人が決める事じゃないです(^-^)
自分が納得できる事ならしていいと思います!
ちょっと羨ましいけど…私は無理だなぁ(笑)

のんのんけめこ

いいに決まってます( ºΔº )

ちぇるみー

え!一回もですか!あまり頑張りすぎずに、たまには発散しましょー!!
わたしは、昼間は育休の友達とランチ行ったり、毎週家で集まってひたすらおしゃべりを楽しんでます🌟
今年の忘年会は三回は了解もらって、旦那に預けて行かせてもらってます!お互いいい夫婦関係でいるためにもお互い息抜きはしなきゃだと思います!🌟

なぁ〜お

息抜き大事です☆

1歳過ぎて、友だちの結婚式があり、近くになってから短時間ずつ旦那にあずけ結婚式当日初めて長時間旦那に任せました。少しぐずったりもしたそうですが、旦那が子育ての大変さに改めて気づいたらしく私が帰るといつもありがとうと言ってくれました(^^)

deleted user

どうぞどうぞ楽しんできてください!

きみんちママ

大丈夫ですよ(*´∀`)
母親もひとりの時間、息抜き必要ですよ♪

にこちゃん

息抜き大事ですよ‼︎
いいから出かけておいで〜
とか言ってくれるので旦那、実家義実家にみてもらったりしてます😊