女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7日目の新生児を育てています 入院中に母乳が出るようになって、一番出て45mlくらいでした。(一回前にミルクを足して3.4時間空いた時など) ただ、1.2時間で泣いた時などは母乳量も減って15だったりです。 今日はよく寝るからなのかまだミルクも足さずに来てますが、夕方にな…
乳頭亀裂で乳首が痛すぎるため休ませるため 左乳だけ1回おきにしています😭(右は毎回) 母乳量は減ってしまいますか? 1日何回か吸わせていれば維持できるでしょうか?
母乳量を増やしたくて、頻回授乳してるのですが、、 授乳しなきゃ!おっぱい出なくなっちゃう!という気持ちが強くて、外出する気にもならないし、時間と睨めっこしてしまいます。なんだか人としてこの生活はどうなのか?と思ってしまいます。 生後一ヶ月だったらこんな感じです…
寝る前にミルクを飲ませるのみ、母乳で育てています。最近、抱っこすると軽く感じると夫に言われ、久々にスケールで母乳量をチェックしたら60ほどしか飲んでいませんでした。ここ最近は5分くらいは飲んでる印象ですが、以降は乳首を加えてるのみでちゃんと吸ってる⁉️って感じです…
左右でおっぱいの出方が違います 右の方が乳首も柔らかくて伸びもいいので、効果的に吸ってくれたので、ピューピュー飛びますが、反対は乳首が短く硬いので、なかなか母乳量が増えません。たまにピューと出ますが、じわぁっと溢れ出てくる感じです これでも完母いけますか?
夜間に吸わせないと母乳量は減る?? まだ3ヶ月にもならない娘。ここ最近夜はぶっ通しで9時間とか寝てくれます。ほぼ母乳寄りの混合です。朝起きるとおっぱいはパンパン。途中で特に搾乳はせず、朝起きたら飲ませています。 調べると、夜間の授乳が無くなると母乳量は減るとのこ…
ここ数日で母乳量が減ってしまいました😭 原因はおそらく両方の乳首がとても痛くて吸わせるのがきつくてミルクのみにしていたり、搾乳にしていたのですが夜間に吸わせたり搾乳できてなかったからかなと思ってます💦 元々が多い方ではなく、先週商業施設のベビースケールで母乳量を…
直母拒否?完ミにするか悩んでいます…。 生後6日の新生児ですが、母乳をあげようとすると泣いて飲んでくれません😭 産後すぐは母乳吸わせてミルク足していましたが浅飲みで切れてしまい、乳首を休ませるためにミルクメインであげていました。 3日目頃から張ってきて飲みづらくな…
5ヶ月の娘を完母で育てています。 3ヶ月ごろから夜中10時間くらいまとまって寝てくれるようになり途中で起こさず寝かせていたんですが、夜間授乳がなくなったことにより母乳量が減ってきている気がします。 日中は2〜3時間おき、昼から夕方になってくると1時間半〜2時間半くらい…
基本完母、夜だけミルクにしたいです。 1人目の時は母乳育児が軌道にのらず、 生後100日で無理矢理続けた混合→完ミになりました。 2人目は上手におっぱいを飲んでくれるので このまま完母を目指したいところなんですが 家でお姉ちゃんを見ながらの育児なので 寝不足でどうにか…
今回、初めて分泌液が出ました🙄 娘のときは産んでから2日後に開通したので びっくりです! 妊娠中に分泌液が出ると産後の母乳量って 多くなる傾向にありますか‥?✨ 経験ある方教えてください!🙇🏻♀️
母乳を増やす方法を知りたいです!! 母乳が実際増えた方、完母の方など母乳量を増やすために知ってることを教えていただきたいです。 (試してどのくらいの期間で増えたのを感じたか等もあると助かります) ミルクよりの混合なのですがここ数日ミルクをほぼ飲んでくれません。お…
母乳育児がわからない😂😂😂😂 上の子→直母できず搾乳で混合→搾乳ほぼ出ない→挫けて完ミの流れでした💦 下の子もやはり直母してもらえず、上の子の冬休みも重なり下の子の授乳ばかり考えていられないので1日のどこかで必ず1回は搾乳をあげる(多くて30ml😅)→それ以外はミルクという…
混合育児について 母乳量が少ないのですが、寝る前にがつっとミルク飲ませて、夜間は搾乳などで対応している方いますか?乳首が痛いので少し休ませようとおもって💦
母乳育児を諦めます いままで3ヶ月間、母乳量を増やすために頑張ってきましたが、今になってもあまり増えないので完ミにしようと思っています! わたし、がんばりました!! 頻回授乳、乳首の痛み、搾乳、夜間授乳、母乳外来への通院と安くない経費、そしてなにより、体重増加…
頻回授乳について 先程、市の保健師訪問があり授乳の話になったんですが、 1日に平均14回程授乳していると話すと多すぎると言われました。 私が頻回授乳してる理由は母乳量を増やしたくて、頻回授乳したら増えるかなと思ってやっているのと、赤ちゃんが1〜2時間程で欲しがるから…
もうすぐ4ヶ月になる娘が最近母乳を嫌がるようになりました。 くわえはするものの、2分ほどしたら身体を反らせて嫌がり、またくわえて身体を反らせるの繰り返しです。 夜中寝ぼけながら飲むときや、朝起きてすぐのときは嫌がらないのですが、日中嫌がるときがだんだん多くなって…
母乳をあげたいです、、、 37週2日で2178gの低出生体重児として産まれ、現在生後11日です。 母乳のことでずっと悩んでいます。 低出生体重なので入院時より直母(5分ずつ)→ミルク(40ml)を3時間おきにあげています。 入院時、張りもせず滲む程度にしか母乳は出ていなかったものの…
乳首の亀裂がつらいです😢 寒くて乳首がきゅーってなることが多く、傷も収縮する感じでとても痛いです もう母乳やめようかな、、でも100日まで頑張れば軌道に乗るって言うしあと50日頑張るかな、でもこの痛みは長く耐えられないな、とか、葛藤してばかりです 深く咥えさせることが…
23:30に授乳し、3:45、8:30と授乳したのですが、 4時間15分、4時間45分間隔ですよね? これって母乳量減っちゃいますか? もう少し間隔狭めたほうがいいでしょうか。。 母乳量減らしたくなくて3.4時間おきにアラームかけてるんですけど、最近アラームかけても起きれなくて😇
夕方16時17時〜22時くらいまで、グズグズです。 退院後から完母でやってきていますが、夕方からは母乳量減るんでしょうか?ぎゅーっとしぼってもあまり出ませんでした… 日中は満足するのか飲んだら割と寝ます。 体重は順調に増えてます。 さっき、グズグズ過ぎてミルク80ほどあ…
5ヶ月になったのが、年末だったので、年始から離乳食を始めようと思っていました。 が、体調不良が続き、今日やっと始めました。 1日目ですので、小さじ1 程度のおかゆです。 (9:00ごろ) そのあと 9:30 に5分 11:30に10分 15:00にミルク60 18:00にミルク40 を飲みました。 い…
ミルク寄りの混合です 現在、片乳10分ずつ+ミルク80mlを飲んでいます。 いずれ母乳寄りになりたいのですが、どのように母乳量を増やし、ミルクを減らせばいいんでしょう? 母乳がどの程度出ているかは分かりませんが、あまり出てないように思います。常に胸は張らず、ふにゃ…
授乳について質問です! 1人目の時全然母乳増えず、ミルクだったので今回は母乳頑張りたいと思っています。 ただ、今回も入院中多くて8g少なくて2gとかしか増えませんでした💦 おっぱいはめちゃ張ってかたくなってきてたんですが、開通していないのか赤ちゃんがうまく吸えていない…
長くなりますが吐き出させてください。。 1ヶ月検診後の授乳についての後悔です。 もう少しで2ヶ月になる子を育てています。 初産で何も分からず、色々検索して調べつつやってきました。 母乳だけで足りていると思い込んでいたのですが、体重の増加が緩やかになっており、実は足…
もうすぐ予定帝王切開で出産となります。 長男は母乳があまり出ず、ほぼ完ミでした。 次は母乳で頑張りたいなと思っているのですが、母乳量増やすために出来ることってありますか🥺? どんな些細なことでも良いので、教えていただけると嬉しいです🙇🏽♂️♡
生後4ヶ月の娘を完母で育てています😌 今までずっと完母で来れていて、4ヶ月にして体重は8300gあります😂 ですが、ここ最近母乳の出が悪くなっているような… 娘も出てないよーーー😭😭😭ってかんじなのか 怒りながら吸っていて、こちらが切り上げるまではずっと吸いっぱなしです😵 こ…
母乳の量は、夜間の授乳さえしっかり3、4時間おきでできてれば授乳回数が1日7回とかになっても母乳量減ることはないですか?
母乳量が急に減りました。 1週間前ほどは3時間少しあくと100〜120ほどでていたのですが、最近は3時間前後で80ほど。。 ショックすぎます。もう生後102日目です。 夜間の授乳が1回目は3時間後、そのあと5.6時間あくことが多くなってきたのでその影響でしょうか? 日中は2.5〜3時間…
頻回授乳なのは母乳が足りてないからでしょうか? 1ヶ月の女の子を育てています。 初めての育児のため分からないことが多く、アドバイスを頂きたいと思っています。 今は母乳メインで、足りなさそうな時にミルクを足すという感じでやっているのですが、1日20回を超えることが…
「母乳量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…