女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
メルカリで ゆうパケットポストの二次元コードを 読み取ってポスト投函したいのですが 二次元コードが読み取れません。 メルカリガイド見ると混雑してる、時間を置いて やってみるなど書いてあるのですが 全然復帰しないみたいで…。 お分かりになる方いらっしゃいますか?
保育園入園直後での転職についてです。 末っ子を来年度4月に入園させたくて申込をしています。 育休明けになっているので加点があります。 職場に復帰しない場合は結果が変わることがあるので連絡をと注意書がありました。 もちろん復帰するつもりですが、その後転職したくて…
育児休業給付金について教えて下さい🙇♀️ 重症妊娠悪阻で9月11日から11月15日まで休む予定です。 9月は有給で給料が出ています。10月から11月15日までは傷病手当金を申請します。ただ、11月16日からの復帰が難しいので11月末まで延長する場合、16日からは有給を使った方が育児休…
年末調整 育休中の一時的な扶養について 頭の悪い私に教えてください🙇♀️ 育休中に一時的に旦那の扶養に入れると聞いて、旦那の扶養控除等申告書に書こうかと思ったのですが… その場合、私の会社の方の年末調整でいつもと違う手続きってありますか?例えばあの書類は出さなくて…
私が4月から仕事戻ったら、産前のままセーブするかしないか、、、迷い中です🫠 ・旦那43歳→年収850万、家事育児何でも協力的🙆♀️ 勤務時間20時〜8時のトラック運転手🚚 ・私28歳→年収セーブしたら450万、セーブしなかったら550〜600万 勤務時間8時〜17時のトラックの配車🚚 ※ちなみ…
旦那が不健康すぎてイライラします💦 夜遅くまでゲームして次の日起きられなかったり、 最近は風邪ひいたのかずっと咳をしていて、 心配して欲しいのがわざわざ死にそうな咳を私の目の前でしてきます。 優先順位が自分が心配して欲しいってのが、子供達に移さないことより上にあ…
激務の旦那さんお持ちの方、夫婦の会話とかってありますか?😅会話ほぼなくても良好な関係だったりしますか? 夫が最近激務部署になってしまい、朝6時に出て0時前に帰ってくる生活になりました。朝起きて10分で支度して出てます。私が育休中なので、夜は夫の帰りを待ち、ごはんを…
教えてください。 雇用契約書はこの通りです。 今後のことを考え、転職する時に土日祝休みの仕事を探して就職しました。(看護師免許を持っていますが、看護師ではないところに。)土日祝休みであることが決め手であだたことも、正直に面接で話しましたし、就職する際に基本土日…
助けてください。 今後のことを考え、転職する際に土日祝休みの仕事を探して転職しました。(看護師免許を持っていますが、看護師職ではないところへ。)土日祝休みであることが決め手であったことも、正直に面接で話しましたし、就職する際に基本土日祝休みだから安心して欲しい…
仕事 2人目 で悩んでます。 現在保険営業でもうすぐ3年目になります。 11月1日から育休復帰しましたが今すぐにでも 辞めたいです。 でも、2人目も欲しい、。 今の職場が福利厚生がいいので2人目できるまで 頑張ろうと思っていましたがしんどいです。 復帰前に少し転職活動しま…
みなさんならどうするか教えて欲しいです。 14年正社員で働いてきて育休復帰後は時短勤務しています。 2歳の子供が自閉スペクトラム傾向ありと医師に言われ『今は保育園も行って療育も土曜日に行ってるけど、平日に療育2日行けばかなり改善されると思うので3歳になるまでの半年…
派遣社員の育休明けについて。 来年の3月以降に保育園の申し込みをするのに もちろん就業証明書を出すと思うんですが その就業証明書は育休前働いていた派遣先です。 育休前働いていた勤務先は通勤時間30分程度だったのが 部署の引越しで通勤時間2時間になってしまいました。…
インスタでこの投稿をみました。 1人目育休中でして、復帰せずそのまま2人目の産休育休に入るのですが、その場合も申請は必要なのでしょうか? どなたかわかる方おりますか
アラフォーになり、風邪がなかなか治らなくなりました。 皆さんの風邪を早く治す方法はなんですか? 風邪をひいてから10日ほど経ちますが未だ鼻水、咳が出ます。 咳は8月の初旬にひいたものが気管支炎→咳喘息となり、ようやく落ち着いてきたと思ったら10月末に子供の風邪がうつ…
保育園入園を遅らせる(意図的に落ちる)ことは可能ですか? 会社の規則で育休は1年間だけ、保育園に落ちた場合のみ1年半まで延長できます。 諸事情ありどうしても1年半育休を取りたいのですが、 あえて保育園に落ちることは可能なのでしょうか? 同じようなことをした方や、テク…
元々土曜日隔週、日曜日は出れないって話で復帰したのにここに来て土日休み希望多すぎと言われました。 しかも元々17時までの契約でしたが、お願いされて出れる土曜は19時までフルで出勤してるし、祝日もフル出てるし未満児持ちの母にどこまで求めてるんでしょうか。 明日辞める…
育休後5ヶ月しか働けない職場🥺みなさんだったら復帰しますか? もうすぐ産休育休に入ります。 詳細は省きますが、復帰後も2年くらい働ける予定が 今になって復帰後5ヶ月しか在職できないことが発覚しました…。 半年だけのために保活して復帰してすぐ退職というのもなんだかな……
もともとなんとなく子供は2人と考えていたけど、3人目に踏み切った方、どのような心境で決断しましたか? 1人目を30歳、2人目を33歳で出産したのと、教育費等考えて子供は2人!と思っています。 正社員で働いており、復帰時は時短で、いずれフルタイムに戻すつもりです。 育児グ…
まだ子供はいなく、今のところ1人は子供欲しいと話し合っていますが、子を望むには金銭的にカツカツなのではないかと不安です。 夫31 私29 転勤族です。 夫の年収600万、私は夫の転勤に帯同、パートで280万です。これからも帯同予定なので正社員で働くことは今のところ考えられ…
ベビマの資格を取得するのが今の目標です。 でも18万くらいかかります。来年春から前の職場に復帰するので、1年間で受講代を貯めて、再来年に取得、副業としてベビマの仕事をしようと思うのですが、この事を友人に話すと旦那さんに出してもらわないの⁉️と驚かれたのですが、そー…
【育休中、職場に行く時は赤ちゃんを連れていきますか?】 育休中で、産後数ヶ月経っています。近々、手続き等の関係をするため職場に行きます。みなさんは赤ちゃんを連れていきますか?私は連れていかないのですが(産後一度職場に用で行った時も連れていきませんでした)、連…
家族で順番にインフルエンザ感染中です… 明日まで息子が療養期間で、私もその後療養期間が終わり、来週から仕事に復帰する予定でした。 昨日、私の熱も下がって上司に報告したばかりです。 それが、今日から娘に熱が😭やっと終わると思ったのに、振り出しです。 しかも仕事行ける…
保育園入所申し込みについて質問です。 育休を一年とり保育園に入れて復帰予定でしたが保育園が定員オーバーで入所できず育休を半年延長しました。今回来年4月の入所の申し込みをしようとしたところ育休中だと4月の申し込みはできないと言われてしまいました。そうなのでしょう…
ママリの過去の投稿とか見てると失踪した旦那さんってうち以外にも結構いらっしゃるもんなんですね そんな人達とお話したいです。 その後どうなりましたか? ・離婚した ・見つかってやり直した ・まだ動きがない など。 シングルになって働かないといけないのに毎月子どもの…
リセットしてしまった時の切り替え方法をおしえてください😭 また、リセットしたから飲みに行ける!ライブ行ける!とか思ってしまうのは不謹慎ですか、、、?そんなんだから来てくれないのでしょうか、、、、 稽留流産の後妊活を再開して2回目のリセットです。 周りは、1回受…
保育園の入所について質問です。 私の理解力がなさすぎて役場の方に話を聞いても 理解できず忙しそうなので聞き直せず帰ってきました🥲 息子は今年の5月生まれなんですが、 一般的な4月入園にすると0歳児クラスの申込となります。 5月の誕生日がゴールデンウィークなので 誕…
支援センターって行くべきですか? 一度も行かずに終わる人っているんですか? 私は正社員育休中、5ヶ月の娘がいます。 完全ワンオペなので人と話せたら気分転換にもなるし、 娘にもいい刺激になるかなと思い 支援センターについて検索してみたところ すでにママ友グループが何…
慣らし保育についてです。 現在、育休中です。 来年度より長男次男ともに保育園入園予定です。 長男は次男が産まれてから保育園を退園しました。 同じ保育園に再入園を希望しており、市役所に申請しました。 復帰日が5月1日なのですが、14日前より慣らし保育ができるとのことで、…
部署異動をするか悩んでいます! 皆さんの意見聞かせてください! 現在は①で、②に異動するか悩んでいます。 ①営業(テレアポ) やりたい仕事ではないけど成績次第ではずっと在宅可能 ・メリット 基本在宅でできるのでプライベートの時間がとても取りやすい 残業もなし 生活リズ…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…