女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在1歳になったばかりの子供を育てています👶仕事はフルタイムの正社員で働いており、もうすぐ復帰予定です。 そろそろ2人目のタイミングを考えていこうと思っているのですが、年齢差について皆さんにお聞きしたいです😢 2歳差くらいかなぁと思っていたのですが、今妊娠となると夜…
育休産休手当などを 貰わずにパートを辞めるのは もったいないですか? 私は仕事を休んでおり もともと体力もないので いっその事辞めたいと思っています。 私の仕事は立ち仕事のハードです。 でも、旦那は頑なに辞めろ!とわいいません。 腹がたちます。 お金がいるのはわかり…
保育園は確定してませんが、先日育休中のweb面談があり 近況報告や復帰意思などを話す機会がありました。 子どもがそばにいることは事前に伝えておりましたが 近くで遊びながらうきゃーと大声を出したら その声がイヤホン越しで耳にきたのか舌打ちされながらイヤホンを外す上司(…
簿記の勉強にオススメのテキストはありますか?? 独学でされていた方いらっしゃれば! 不動産経理に特化したものってありますでしょうか… 来月入所で保育園が決まり、いよいよ育休から復帰になります! 次の子供の予定は無いため、今後はより仕事を頑張りたいです💪 不動産で事…
仕事休みすぎて、メンタルが落ちています。 今年の4月の半ばに復帰して、子供の体調不良や自分の体調不良で12回も休んでいます。子供の体調不良とかは仕方ないことですが、8月に入ってから自分の体調不良が立て続けに出ていて、自己管理がなってないなと思ってしまいます。先週に…
WiFiの料金支払うの忘れてWiFiが 繋がらなくなりました😭 子供たちはテレビでYouTubeみてたので 暇暇言ってます😭 今、支払いをしてきたのですが 復帰するのはどれくらいになるのでしょうか💦
育休復帰前の職場挨拶について 9月末に1年の育休から復帰します。 子供は9月頭から保育園に入園し徐々に慣らし保育をして行くのですが、、、 丁度上司の奥さんが9月頭に出産予定のようで相談して8月中に1度復帰前の挨拶と復帰後の業務についてお話に行く機会を作ってもらいまし…
仕事始めたら妊娠してたんですけど😂 (1人目体外受精で自然妊娠すると思わず避妊なしでも先月は一回のみ…奇跡すぎて戸惑ってます) 仕方ないとはいえ、仕事もできないのに妊娠して最悪ですよね、会社からしたら😂 育休復帰してるひとがなるやつですよね😂 私普通に新しく初めてな…
3人目経済面で悩みます。 30歳夫婦、福岡住みの車2台、家のローンありです。 貯蓄は1800万が全てです。 年収は夫の600万ほどです。 年間150万ほど溜まってると思います。 地元の中学まで行かせて、高校、大学まで 行くと仮定してますが奨学金なし、 高校は念の為私立で考えてま…
育休手当についてです。 5月中旬に入社、一年の有期契約です 原則更新と言われています。 このたび検査薬陽性になりまして、順調に妊娠が進めば 来年の4月下旬に出産を迎えると思います。 会社の規約で一年未満は育休が取れないとあったのですが 産休期間中に入職1年を経過し…
貯金150万で4月まで生活できると思いますか? 旦那の給料25万のみの生活です。 パートのため手当無し、4月復帰まで保育園は退園になるため自宅保育です。 毎月大体22万ほど消えるので旦那の小遣い3万だとしても毎月使い切るくらいの生活です。 節約したとしても物価も高いし車も…
今育休中で インスタとか見てると 私って友達いないよなーと 寂しくなります。 子供がいて仕事してても 友達と会って遊んだりランチしたり みんな楽しそうだなって😐 職場で唯一仲の良かった人は 別の人たちと楽しそうで 私はその輪には入れないし もう復帰したくないな~ 転職し…
生後7ヶ月より前で2人目以降を保育園に入れた方、良かったことや悪かったこと?なんでもいいので教えてください。 まだ産んでいませんが激戦区のため来年4月入園させようと思ってます。もう最後の育休予定だしほんとは再来年4月がいいけど、それで保育園入れなかったらまずいの…
育休をいつまで取りましたか? 収入は主人とほぼ同じです。(主人は公務員)元々主人が10月復帰の予定でしたが、どうも私が専業主婦などの家庭業に向いておりません。なので主人を一年休職にして、私が復職し、主人休職中に保育園を探すべきか迷っています。 同じ様に奥さんが先に…
保育園までの距離、どの程度までなら許容範囲ですか? 車で送迎することになりますが、どの範囲までの園を見学に行こうか悩んでます💦 復帰後の勤務地が直前にならないと分からないため、職場と真反対の保育園に通う可能性もあります…😭 何を重視して選べばいいですかね? 少し遠…
産休と育休手当で教えてほしいです。 現在休職中です。有休使いきって傷病手当いただくか、有休は残しておいて傷病手当いただくか悩んでます。有休は期限があっても積立されていきますので消えることはなく、復帰したときなにかあるときに使えます。傷病手当いただくと産休手当と…
長文です😭 生後5ヶ月の子供を育ていて今育休中です。 旦那は個人事業主で毎月の給料は毎月バラバラらしいです。 というのも、今月は給料がいくらある、口座にお金がどれくらいあるというのを全く教えてくれません。 毎月生活費などの決まったお金はもらっておらず、 家、光熱費…
来年4月で保育園入れるか、1歳まで待つか迷います💦 3人目が6月27日に生まれ、今は育休中です。 10月から申し込みが始まりますが、そこで申し込みしないと枠が埋まりそうです😭 4月からにするか、6月末なのでキリよく7月からにするか… どっちがいいと思いますか? 私の性格上、働…
やはり大多数の会社はお盆休みがあるんですね…(>_<) 世間一般のお盆休みって大体何日から何日なんでしょうか? 私は金融機関勤務のため、お盆休みはありません(今年は育休です) 旦那も公務員なのでお盆休みがなく、年少の娘は入園以来お盆期間の保育園は皆勤賞です。 昨年の…
結婚してから初めて(下の子が生まれてすぐのお盆は行かなかったかもだけど)私だけ義実家帰省しませんでした☺️ 義両親や義姉家族たちみんな良い人なんですが やっぱりめっちゃ気遣うし、義実家はお店も何もないところに あるので、帰省したとてずっと義実家にいなきゃだし。 よっ…
フルタイム出社組のかた、ちゃんとお子さんとの一緒の時間ってとれてますか? これから復帰しますが、週2リモートとはいえ不安です(T-T)仕事も復帰するの辞めようかと思うレベルです
働かないのが怖いけど働きたくない 10月から正社員復帰予定。息子が可愛すぎてもっと一緒にいたいと思ってしまいます。でも将来のお金を稼がないとなと思っています。とはいえ、夫も年収はそこそこあるし、家もローンなしなので意外といけるかもとおもってます、、、 でも私も将…
お留守番について教えていただきたいです。 小学校2年生の子供と年中の子どもがいます。朝は7時半に上の子が学校へ出発。朝の8時過ぎに家を出て、下の子を園に送って行って、仕事に行っています。14時過ぎまでの仕事で上の子が帰宅する15時までには家に到着するようにしています…
夫がカードの分割払い35万円ほどあります カードローンも100万借り入れがあり、私が立て替えて月々で返済してもらっています(5年間かけて返してもらう予定です)生活費も70万ほど立て替えました。そのうち60万は義両親が出してくれました。 みなさんだったら分割払いの35万も立…
看護師ママさん、いますかー? 長いですが聞いてください。 現在12年目の看護師です。 子供は3人います。 新卒からずっと同じ病院で勤務しています。 今現在、時短勤務で内視鏡センターで勤務しています。 時短なので、平日日勤のみ8時半〜16時 ベル当番免除です。 3人目の育…
夫婦で第1子の出産時に1年育休を取った方に質問です。復帰してからが大変ではなかったですか?子供が現在5ヶ月で、夫婦で子が1歳になるまで育休を取る予定です。夫がいるおかげで家事が回せていますが、いなかったら赤ちゃんのお世話で手一杯です。今は穏やかに過ごせているので…
皆さんならどうしますか? 看護師をしています。職場は時短終了後から常勤であれば夜勤必須のため、時短期間から徐々に夜勤がはじまるようです(月2回程度) しかしお互いの両親も仕事をしていたり遠くに住んでおり頼れない、旦那さんも仕事は夜8時9時に帰宅のため夜勤ができるよ…
子供が3月30日頃に産まれる予定です。 育休が3月29日で終わるのですが、子供の保育園入園が4月1日以降でそこから慣らし保育が始まるため復帰は5月頭くらいにと考えていたのですが 4月の保育園入園が決まっているのに、半年間の育休延長は出来るのでしょうか? 育休延…
保育所入園の申請書に育休延長希望のチェック欄があって、不承諾通知には希望園の記載がないためコピーを送付する必要のある自治体の方おられますか? 私の自治体だと、「希望する保育所に入園できない場合は育児休業の延長も許容できる」とあり、チェックを入れると一番低いラ…
幼稚園に入園させてから働きたいと思っています 仕事辞めているので復帰とかはできないです おそらくパートになると思います 幼稚園に通わせている方、奥さまのパートだけでどのくらい年収ありますか?
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…