女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から保育園に入園し、現在慣らし保育中の娘がいるのですが、哺乳瓶拒否で困り果てています😭 家でも練習していますが、乳首を変えてもスプーンにしてもダメで、2週間以上、2時間でお迎えの状態です。 来週4カ月になるところなので、離乳食も始まっていないし、マグなどの方…
はぁ…昨日復帰初日から残業。 それは仕方ないと思って頑張った。 産休入る前に常連さんから出産祝い貰ってて全力でお金やしそんなん要らないって断ったが渡してきたのでその時にお返しするって、いうた私が悪い。悪いのは分かってる。。 そのお客さんもいらんいらんって言ったの…
絶対にミルクを飲んでくれない子っていますか? 4月から慣らし保育、5月から本格的に保育園が始まるもうすぐ7ヶ月の娘がいます。 産前から保育園に預けることを決めていたので、初めから混合で育てていくことを決めていました。 初めのうちはミルクを飲んでいましたが、生後2ヶ…
育休から復帰と同時に部署異動しました。 異動は寝耳に水でした…。 時短で働かせてもらっているのは、ありがたいことです。 でも部署によって、時短の人が決められた時間に帰れたり、帰れなかったりするのは、おかしいと思って…。 私の異動先の部署は復帰初日から、お昼ご飯食…
妊娠30週の妊婦です。 早くお仕事がしたくてたまりません😭 6月の末が予定日で、4月から旦那の地元にアパートを借りています。自分の地元まではバスで5時間くらいのところにあり、 すぐに帰れないし、友達もいないし、毎日旦那が仕事に行ってるときは甘えてすることはしてますが、…
復帰3日目にしてインフルエンザかもしれないです。 娘は保育園に通い出して3週目、1回熱を出しましたが、今は風邪程度になり、 親の協力も、得ながら事務職のパートで働いてます。 娘は咳がひどく、今日はお休みして親が見ててくれたので 午前中私はパートに行ってきました。 …
保育園について質問です。大分市東部に住んでいます! 今は育休中で、来年の2月から復帰を予定しています。それと同時に2月から子供を保育園に預ける予定なのですが、友人から「順番待ちで入園していくから、早めに申し込みしておいた方がいいよ!」と言われました(>_<) 早く申…
子育てしながら、システムエンジニアとして働いている方いますか? 育休復帰して、1年が経ちますが大きなプロジェクトを掛け持ちして、仕事が回らずそろそろ限界かなと思っています。上司にも異動も含めて相談してますが、人手不足で良い答えがもらえず、別業種にパートで転職し…
喫煙者の方産後いつから喫煙復帰しましたか? タバコ吸いたくて仕方ないんですが まだ子供が1カ月ちょっとなので 母乳で頑張った方がいいのかなとも思いながら 息子とおっぱいの相性が悪く 吸っても離して上手く吸えずそれも ストレスなので完ミにして IQOSにしようか悩んでます💦…
愛媛県西条市で平成30年度の4月入所できなかった方いらっしゃいますか? 入れず、どうされたんですか? また、1年待っても入れなかった!みたいな方もいらっしゃいますか? 例えば、6月生まれで1年後の6月入所できず、1歳10ヶ月になる4月まで待ったけど今年も入れなかった…
仕事のことで愚痴になりますが、悩みがあります。 現在は安定期に入っていますが お腹の張りや胃腸炎になってしまったり 急な体調不良に無理もできず過去に流産の経験もある為 痛みも不安でつわりが落ち着いても仕事を休みがちです。 周りに迷惑をかけているのは態度でかなり感…
産後ダイエットって、どんなことされてますか? 母乳、育児に支障なくできるようなものってありますか? 10月の復帰までに間に合うようにマイナス7キロを目指したいです…!
赤ちゃんの風邪は何週間で治りますか? 慣らし保育の途中で風邪を引いてしまい、一週間保育園をお休みしています。私の方も復帰初日から仕事休んでいるのでいつ復帰できるか気になっています(>_<)
接客業などの土日休みが難しい職の店長をされている方で、保育園に通わせているお子さんをお持ちの方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいです! この状況で、仕事と育児・家事はこなせていますか? またどんな工夫をされていますか? 私自身、店長をしていて妊娠した為店長を…
四月から入園し、既に保育園の洗礼受けているかたいますか? うちは1歳10ヶ月の長女の高熱からはじまり熱性痙攣で救急搬送、いまだに鼻水と熱、 7ヶ月の次女が続けて鼻水と高熱…… 慣らし保育中はランチして❤️衣替えして❤️二度寝して❤️とか思ってたのにそれどころじゃなーい!(´;ω…
先日、4600万のマンションの申し込みをしてきました。旦那は国家公務員で年収500ほどなのかな?私は今働いていませんです。子どもは2歳。12月に二人目が産まれます。 前からマイホームが欲しい!と旦那がずーっと言っていて条件に合うマンションを見つけ悩んだ結果、申し込みを…
哺乳瓶拒否で心が折れそうです。 4月から下の子が入園し、慣らし中なのですが哺乳瓶で飲めないため時間が延びません。 うまれた時は混合でしたが、退院してから10ミリや20ミリ程度しか飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶もミルクも同じものを使っていました。 そのままどん…
産前、通勤ラッシュを避けるために時短勤務を希望した時、短くなった分は時給額で減らしますと言われてなんの疑問もなくもらってたんですが… 正社員の私はいつから時給換算されるようになったんだろう、と…👀これって普通のことなんですかね?💦 また育休から復帰したあとの給料も…
扶養内でパートだと、出産手当金や育児休業給付金は貰えませんか? 今は正社員ですが、復帰後の働き方を変えようかなやんでいます。
保活ってどのように始めればいいのでしょうか。 区役所へ行ってお話し聞けば良いのでしょうか、それとも自分で施設を見つけて直接問い合わせをするのでしょうか。 子どもが2月生まれで春にはまだ預けれないねーと旦那が言ってたので、呑気に過ごしていたら上司からいつ復帰できる…
育休中に2人目を…!そうすれば保育園が、お金が、えーっとえーっと…💦💦って考えていたけど、そればっかりになってしまうと授かれない気がする。 あまり執着しないで過ごすために、息子ひとりっ子バージョンの生活を想像してみたり… それだったら、ステキママとお坊ちゃんみたいな…
次男坊が産まれたら 完母で育てるんですけど 1歳で仕事に復帰してしまうんで 7ヶ月か8ヶ月くらいで断乳しよーとおもっているんですけど 1歳前に断乳した方っていますか?? すんなり上手くいきましたか?? 夜だけおっぱいあげるより 完全にやめさせた方がいいですよね🤔?
浮気ってどこからでしょうか。 旦那が今の仕事をやめようとしていて 知り合いの女性(離婚して子供が3人。親権は旦那さんにあるそうです。今年25歳だそう。私の1つ下です。)に仕事を紹介していただいて、 丁度転職のことで、私と少しもめていたのもありその女性に私のことを愚痴…
育休から復帰するのに保育園の料金でトータル収支がマイナスになってしまう方っていますか?(´・ω・`) 育児休業給付金の金額>給与から保育料を引いた金額になってしまって心が寂しいです…(笑)早くボーナス入ってくれ〜!(笑) 皆さん復帰にあたり貯金額や収支のバランスなど…
通勤時間1時間半以上のママさんに質問です。 毎日、どのような生活スケジュールなのか教えて頂きたいです。 現在育休中ですが、復帰をすると通勤時間が1時間半以上かかります。(最大2時間かかるかも) そんな中でうまく生活していけるのか悩んでいます。
ペーパードライバー卒業できなくて悩んでます…!!(;△;)自動車学校行って、ペーパー専門の出張講師二回も呼んで、夫にも何回か付き合ってもらい、ママリでも励ましてもらったのに…全然できる気がしません😭でも仕事続けるのに息子の送迎を車でできるようにならないと厳しそうです……
四月三日から慣らし保育して、昨日やっと育休復帰… そして、朝起きたら 0歳児が38.4度超え💦きっと頑張ったから熱出ちゃったんだよね… でも、復帰して2日目で、お休み… 連絡して休ませてもらえたけど、明日は人がいないから仕事休めない😂 同居してるのに… もう、義両親だって、68…
現在2人目妊娠中で、1人目保育園に入れてパートで働いています。2人目出産後も4月に復帰する予定なのですが、扶養範囲内で働くか迷っています。月曜〜金曜日まで働くと年収170万円ほどにはなります。保育料は2人だと7万円程はかかる予定です。保育料は私のパート代から出さないと…
3ヶ月の子供がいます。経済的な理由で働きたいんですが求職中なのでまずは仕事を見つけてから保育園の手続きになります。 大阪市に住んでるんですがやっぱり復帰は難しいですかね??
【雨降り】【自転車送迎】【1歳5ヶ月】 17日東京は雨降りです。 現在慣らし保育中で、水曜日は8:30に送迎予定。 しかし、天気予報を見ると雨予報☂️です。 休ませようか…などいう思いが頭をよぎりましたが、 待て待て、今後私が仕事に完全復帰したら、こんな朝の惨事はざらにあ…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…