※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haku9
お仕事

復帰してから時短で働いてて、職場の人間関係で悩んだ人はいますか?

復帰してから時短で働いてて、職場の人間関係で悩んだ人はいますか?

コメント

ザト

もう復帰して一年ちょっと経ってますが、毎日悩んでます。

  • haku9

    haku9

    何で一番悩んでますか?

    • 5月30日
  • ザト

    ザト

    1人目も2人目も復帰するタイミングで異動なので人間関係が一からになりました。
    1人目の復帰時は仕事がなく、2週間ほど何もすることがなくてずっと暇つぶしにPCで社内報なんかを見て過ごしましたし、同じ職場には昔一緒だった『女性社員を精神疾患持ちにさせる先輩男性』がいて、昔ほどじゃないにしても毎日吐き気がするほどストレスでした。
    2人目の今は後5年で定年の上司が仕事嫌いな人で、最初に振り分けられた役割プラス上司の仕事をすべて引き継ぐことになり、時短の6時間の間に業務量12時間分の仕事をすることも多く、質を下げて取り組むことになりました。上司に業務過多だと嘆願しても叶わず、人事に相談してから半年経ってようやく新しい人(この人も定年まであと6年のお偉いさん)が来てくれましたが、この人に引き継いだ仕事(4時間程度の業務)を満足にやってくれないので毎日全部やり直しで、増員前よりしんどくなり、かといって上の方に『ちゃんと仕事やれよ』とも言えず、毎日イライラモヤモヤしています。

    • 5月30日
  • haku9

    haku9

    スッゴい環境ですね。。。
    それでも、何で仕事を続けることが出来るんですか?

    • 5月30日
  • ザト

    ザト

    私に特に何のスキルもないので、今の会社(安月給ですが大手です)から転職するとなると、中身の伴わないキャリアしかなく、大した勤め先がないですし、学生時代は掛け持ち含めて30カ所くらいで働いたことがありますが、人間関係の整った職場ってなかなかないので、どこ行っても似たようなもんかな、と思ってます(;´・ω・)

    • 5月30日
  • haku9

    haku9

    やっぱりどこにいっても人間関係は付き物ですもんね(--;)
    職場で色々あったら、精神的に強くなりました?

    • 5月31日
  • ザト

    ザト

    今の会社に勤めて10年以上ですが、全然強くなりません💦💦

    • 6月1日
8児まーり🐸💭💗

居場所がなくなったかん半端なかったです。

  • haku9

    haku9

    前までとやっぱり違いますよね!
    今はどうですか?

    • 5月30日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    今は仕事してません。21日に出産したばかりで…
    また一年育休を取るので職場から離れます。
    妊娠中に切迫流産などでずーっと休養してて…2年くらい職場と関わらなくなります。
    またどーなることやら…

    • 5月30日
  • haku9

    haku9

    出産おめでとうございます!
    体調は大丈夫ですか?(^^)

    結婚して出産すると、想像していた以上に、精神的にも身体的にも負担がかかりますよね。
    そのぶん、子供の笑顔に癒されるけど(^^)

    • 5月30日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    ありがとうございます😊
    体調はあまりよくはないです😅

    たしかに、それはありますねー💧
    子供達の笑顔が精神安定剤。になってます😭
    職場の雰囲気嫌ですよねー

    • 5月30日
キウイ

復帰して1カ月ですが、時短してる分他の人がカバーしてくれているので、申し訳なくて、どうすればいいかよくわからないです。
時間になったら、早く帰ってーって言ってくれるけど、少人数の職場なので申し訳ないです。
ただ下の子が哺乳瓶拒否なので、なるべく母乳をあげたくて、母乳育児も夜間授乳も継続してるので、フルタイムで働くのは体力的に無理なので、とりあえずこのまま頭下げつつやるしかないなと思います。

  • haku9

    haku9

    それでも仕事をしようと思うのは何でですか?

    • 5月30日
  • キウイ

    キウイ

    単純に夫の稼ぎが足りないからです。
    家を購入してローンを支払いはじめてから、夫が病気で倒れてしまいました。
    夫は残念ながら、前職の給料ほど稼げないので、足りない分は私が稼ぐしかないからです。
    今更家を売っても、ローンの残債と賃貸の家賃では今と状況があまり変わらないので仕方ないですを

    • 5月31日
るんた

人にはとても恵まれていて皆とっても優しいのですが正社員からパートになったので今まで指示していた子に指示される立場になりました。
それはあまり気にならないのですがパートだからあまり報連相をしてもらえなかったり以前やっていた仕事も任せてもらえなかったりで疎外感を感じていて辞めようか迷っているところです…(´・ω・`)

  • haku9

    haku9

    今まで指示していた子に指示される立場ってキツいですよね。
    共感できます。
    疎外感、感じますよね!
    辞めるか迷ってるんですね。。。
    色々、悩みますよね!

    • 5月31日
のきごん

悩んでます!
人間関係というか、バイトが気分屋すぎて居心地がすごく悪いです。
ため息舌打ち、挨拶無し。お客かの電話対応で電話切った瞬間死ね、電話の取次ぎの声が小さいと小声であいつほんと嫌い、などなど。
ここは会社ですか?耳を疑います。
上司とは元々同期のバイトなので、注意する人皆無な状況でホントストレスです😃💢

  • haku9

    haku9

    何で発散してますか?

    • 5月31日