![あるぱか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休3年間中に妊娠した場合、出産手当金は満額支給されますか?それとも1年間の育休中に妊娠した場合のみでしょうか。県立病院勤務です。
育休3年間申請して育休中です。
育休中に妊娠すると、出産手当金など満額支給されて、中途半端に復帰してすぐ妊娠してしまうと手当金が減るとママリで見かけましたが、3年の育休中に妊娠した場合も満額支給されますか?それとも、育休手当金が支給される1年間のうちに妊娠した場合のみでしょうか。
育休3年間申請していますが、1年か1年半で復帰して2人目妊娠して出産出来たらいいなと思っていたのですが、中途半端に復帰して手当金が減るのであれば、3年の育休中に妊娠、出産した方がいいのかなと考えています。
ちなみに県立病院勤務です。
- あるぱか(7歳)
コメント
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
育休3年申請して、育休中に2人目出産して5年で繰上復帰しました。満額支給されましたよ
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
1人目育休中に妊娠しそのまま2人目の産休を終え現在育休中です。丁度1年間の手当の支給が終わったあと1ヶ月ぐらいで2人目の産休に入りました。満額支給されてます。復帰すると減額になるみたいですね😅😅
-
あるぱか
1人目が1歳になる前の育休中に妊娠が発覚して、そのまま産休に入ったということですね!
ありがとうございました😊- 5月30日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
会社的に3年育休取れるとしても、公的な育休手当は、1年後から半年毎の延長で2年までしか出ないので、それまでに、2人目の産休に入らないと支給されないですよ💦
会社から、育休中お給料が出るなら別だと思いますが💦
中途半端に復帰で手当てへるのも、産休前と同じ条件(時短などなしで、給料に変動がなければ)なら復帰しても手当ての額は変わらないですよ!
-
あるぱか
育休3年間取得していても、育休2年目までに産休に入ってないといけないということでしょうか?
復帰後は時短で働く予定でした💦
出来れば次の子どもは2歳差になればいいかなって考えてたのですが、手当金を満額支給されるようにするためには年子でないと無理ということですかね😂- 5月30日
あるぱか
お返事ありがとうございます!
育休3年間のうち、何年目で妊娠発覚したか差し支えなければ教えていただいてもよろしいでしょうか?
1人目出産から5年後に復帰という事でしょうか?
ぷりん
ごめんなさい、間違えました。1人目出産から4年で繰上復帰しました。2年勿体無かったです。
1年目出産
2年目妊娠
3年目出産
1人目育休繰上終了と2人目育休3年申請
4年目復帰
もうしばらく休みたかったのですが、保育園に入れてしまったので復帰しました😅
あるぱか
繰り上げ復帰勿体無いですけど、保育園問題もありますもんね💦
ちなみに2学年差を考えていて、去年の9月に産休に入って、11月に出産しましたが、平成31年の9月までに産休に入れば満額支給されるのでしょうか😂?
ぷりん
されると思いますよ。ネットで簡単に調べられますよ