
保育園の入園時期と払う金額で悩んでいます。双子で通勤楽になる近所の保育園に入れたいが、金額と確実性が悩みどころです。どうしますか?
意見を聞かせてください!
仕事を10月1日復帰にすると、9月分の保険等免除、保育園は9月から。
仕事を9月30日復帰にすると、9月分の保険等払う、保育園は8月から。
1日早いだけで、保育園の申し込みは1ヶ月早くできるから、9月復帰にしたいけど、引き落とされる額が数万なので、痛いかなと思います。
また、確実に保育園に入れるわけではないので、そこも悩みます。
双子なので1人でも近所の保育園に入れたら通勤楽になるので、早めに入れたいし、うーん!!!てところです。
みなさんならどうしますか?
- みやちゃん(7歳, 7歳)
コメント

ここな
保育料がいくらかによりますね。
保育料も高く、保険も数万となるなら10月復帰にします。
ただ双子となると大変だとおもうので、慣らしを兼ねて、8月は一時保育を利用するかな。

るみ
私は今日市役所いってきましたが明日の方が、手続き都合いいみたいで明日申請したことにしてもらいます!
申請後から2カ月以内に入所で私は8月1日に復帰します!
社会保険料結構引かれると思います😭
-
るみ
10月1日復帰で保育園の慣らし9月17日からとかはできないんですかね❔😭
- 5月30日
-
みやちゃん
申請のタイミングとかもあるんですね!
そうですよねー!高いですよねー😭😭😭
仕事上、今から復帰だと部署の融通がきくか分からないから、10月1日復帰の方がいいと言われたのでそうすることにしましたが、復帰が1日違うだけで、保育園入れるかもしれないとなると、お金と天秤にかけ悩んでしまいますー!- 5月30日
みやちゃん
コメントありがとうございます。
去年は私も働いていたので保育料それなりにするかな?と思います。夫婦で月手取り35から40万くらいでした。
早く預けたいけど、あまり出費が多いと厳しいですよね(>_<)