女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
健診センターのナースしてるかた又はされてた方、やりがいとかありますか? 育休明けの復帰で異動になり6月から働いてますが、医者の小間使いみたいで全く楽しくありません。 一人パワハラする医者もいて余計に憂鬱です。 午後は事務作業で、結果のチェックしたり… モチベーショ…
そろそろ育休あける看護師や病院職の方いらっしゃいますか?? 復帰前に部長と面談があるのですが、コロナがあるので娘を病院に連れて行くか悩んでいます… コロナ受け入れている都内の病院です。 旦那が休み取れなかったら連れて行くしかないのですが… 復帰された方、もうすぐ…
通帳管理について相談です! アドバイスください🙇 現在の通帳管理は5冊でしています。 (子供名義の通帳がそれぞれ1冊ずつありますが、児童手当とお祝いなどを入れているだけです) ①A銀行 夫名義 夫の給与口座です。 夫の積立と引き落とし(電気代などの固定費)、食費、お小遣い…
時短復帰をした正社員の方で、産休前とお給料さほど変わらない方いっしゃいますか?(地方税は前年度育休のため、現在引かれてません。) ちなみに2時間短縮の実働6時間です。 時短で復帰してからはじめての給料でしたが、地方税を加味しても産休前とほとんど変わらず不思議に思っ…
育児休業給付金について 6月1日から復帰しているのですが、 会社からこの通知書が届きました。 この分は振り込まれるのでしょうか?🥺
ドラム式洗濯機ってどうですか? 今は縦型の洗濯機使ってます。まだ3年位しか経ってないので新しいです。 本来なら外干し派で太陽に当てたいですが、結局は浴室乾燥つかっちゃってます😰 最近の天気のせいもあるのですが、今は育休中で時間の余裕がまだありますがこれから復帰とな…
今は専業だけど、働き出してから貯金がんばる!または頑張ってるって方居ますか?今は主人の収入だけで生活しているのですが、一応毎月貯金はできているもののその額はわずかながら😅息子がもう少し大きくなって、あと数年後にパートでも復帰してから貯金頑張ろうかな!と意気込ん…
百貨店とかに売られてる可愛い服がほしい🥺 でも高い… ワンピースが1着1万越えとかそんな余裕はない… プチプラで可愛く着こなすしかないなぁ… 着回しとか難しい… 復帰のための挨拶菓子を買うために 久々に外出した母親のひとりごとです😂
イイネでお願いします🙇🏻♀️ 専業主婦、兼業主婦、自分の希望でしてますか? お金の事情や旦那さんの希望で、自分の希望ではないですか? 希望は専業、現実は兼業(復帰予定の育休含む) 希望通り専業 希望は兼業、現実は専業 希望通り兼業
ダイソーにきたら 子供が歩きたい歩きたいって泣いて でもすぐはおろせなくて 買うメモとか旦那と見てたら 知らない老人に 「泣かせるな!」 「(ほんとに)親か?」 って睨まれながら言われた 泣かせてたのは悪かったかもしれないけど そんなこと言わなくても… 泣かせたくて泣…
アパレル正社員でシンママの方いらっしゃいますか? やりくりとかどうされてるか知りたいです 今は育休中ですが秋から復帰するつもりです。そしてもうすぐ離婚します。正直金銭面が不安です。 手取りは時短になるので10〜12万とかになります😔 養育費は月3万貰う予定で向こうが不…
妊娠が確定して、8週に入ったところです。 心拍も確認出来ていたのですが、昨日から少量の鮮血の出血と腹痛が続いており、切迫流産と診断されました。 エコーでは心拍は確認出来るものの、速度がゆっくり、成長が1週間くらい遅いように思うと。 自宅安静を指示され、経過によって…
育休中に夫が異動する可能性が出てきました。 先月から産休に入り、来月出産を迎えます。 復職は4月を予定していましたが、2月に夫の転勤が決まりそうです。 転勤先は私の地元の都市が濃厚そうだとのことです。 現在の職場は大手で、年収も600万ほど頂いていますし、正直辞めた…
マイホームの購入を考えています。 2年くらい前から夫婦で話しています。 家を建てる場所がなかなか決まりません。 埼玉県南部で購入を考えていたのですが、義両親に話したところ、「私たちが行くのが遠くなってしまうから千葉(私の実家と義実家の真ん中あたり)に住んでほしい」…
明日から復帰だー😂😂😂 通勤一時間かかるし 新しい部署で何やるかよくわかんないし 苦手な上司だし(怒鳴ってるのを度々見るし完璧主義) パソコンもいれかえて設定からだろうし お菓子くばんなきゃだし 呼び出しあったらどーしよう 家事育児両立できるかな 太ってるし コミュ症だし…
復帰されてるママさん 起床〜出社までの流れ?時間を 教えて下さい! 参考にしたいです😭
出産手当金について教えてください😿 2019年の3月末から産休、育休をとりました。 産後半年程で2人目の妊娠が発覚しています。 仕事は今年の5月に復帰したのですが、体調が悪く2.3日しか出勤出来ずにそのまま産休に入りました。 もともとは7月末に産休予定でした。 この場合出産…
まだ先なんですが、ふと思ったので質問します! 上が2歳半、下が10ヶ月なんですが、育休を連続でずっともらっていて、3人目希望ですが、育休金もらえなくなるので、一旦復帰してまた1年フルで働いてから3人目の妊活に入ろうと思っています。 そこで質問が、妊娠した場合産休に入…
都心で駅近に住んでいて共働きの方、車は持ってますか?必要でしょうか? 今は育休中なので車が欲しいのですが、復帰したらそんなに乗れる機会もなくなりますか?🤔 子供は保育園の予定で、平日のお迎えは17時過ぎくらい。働き出すと家事も溜まってしまったりで、土日フルで遊べな…
先月離婚しシンママになりました そして最近市営に審査はまだなんですが 当選してします 審査が通りしだいそこに住む予定です。 いま育休中のため復帰後どのぐらいの給料があるか わかりません。 市営に住んでいるシンママさん 給料はどのぐらいですか? やはり市営に住むとなる…
育休について教えてください😖 育休2年取られてる方お金はどのくらいでるんでしょうか??💦(給料の何%) 元々来年の4月に復帰する気満々だったんですが、 コロナの影響で怖くなり考えています。 理由は職業がホテル内エステで、全国からお客さんが来られて尚かつ密室で一対一。 …
子育てにつかれました。 2才8ヶ月の男の子がいます。仕事を早くから復帰したため、0才から保育園にかよっています。 最近、イヤイヤ期がはじまり、自分のたべたいものしかたべない(パンやごはん、ウインナー、たまごのみ)食事中落ち着きがなくたちあがる、椅子で跳び跳ねる。注…
現在育休中ですが、まる1か月分の有給を使って復職してから会社の都合で辞めることになりました。4月から保育園入所が決まっていましたが、コロナのため登園自粛をして、本来なら慣らし保育が明日からの予定でした。慣らし保育は一回見合わせて、保育園には復帰日が決まったら連…
あえて育休を延長された方、 会社にはどのように説明しましたか?💦 2人目を妊活中の為、連続して産休を取りたいので延長する方向でいるのですが、事情が事情だし他の人達は延長せず復帰してるので正直言いづらいです😅 やむを得ない事情があるわけでなく。あくまで個人の都合で…
こんな初歩的なこと!と思われるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 現在、名古屋市に住み、名古屋市で勤続10年以上の職場に復帰しており、子どもは保育園に入っています。 今年末か、来年に市外に引っ越しをするかもしれません。 保育園は、引っ越しをしたら、必ず居…
皆さんの意見お聞かせください😢 私は5月24日まで育休を取っており5月25日にやっと会社に復帰しました。 給料が下がる話は上司からされており手取りで16万かなって言われたのですが、給料明細見てみると15万でした。 朝7時の電車にのり1時間半かけ会社に勤務しています。 8時半…
卒乳についです😥🍼 先日、3人目の妊娠が発覚しました!下の子が1歳5ヶ月でまだ卒乳してなくて(哺乳瓶おしゃぶり拒否、おっぱい大好きです笑)、でも妊娠を機にやめた方がいいかなと思ってます...💦 ただ...3人目にして一番つわりが酷くて、とにかく気持ち悪いし眠いし貧血で家では…
こんにちは。いつも、ありがとうございます。 二人目妊活中の者です。 2人3人お子さんがいる方は、何の仕事をされていますか?勤務時間、正社員かパートかなども教えていただきたいです。 今は菓子店で正社員で事務をしています。元々、販売員でしたが直前で事務員さんが辞めて…
幼稚園教諭免許お持ちの方、免許更新について教えてください! いつまでに更新手続きしないといけないですか? また授業はどんな感じで受けるんでしょうか? 大学などで費用は異なると思いますが、大体いくらくらいかかりますか? 今はもう幼稚園の先生やめましたが、いつ復帰す…
共働きでも周りのサポートなしでもやってけますか? 夫婦共に教員しています。 マイホームを建てるのに土地を探していますがその件で迷っています😥 私はできれば実家の近くに建てたいのですが、ど田舎のため旦那は反対しています。今後、子供の進学や利便性を考えると仕方ないか…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…