コメント
ジェニー
福利厚生は時短でもパートより遥かに良いですよね?
通勤時間とか人間関係とか色々考えて決めますかね。
うちは旦那の会社の家族手当が103万以内じゃないと出ないので、103万以内にしています。でも、保育料差し引くとあまり残らないです。
ジェニー
福利厚生は時短でもパートより遥かに良いですよね?
通勤時間とか人間関係とか色々考えて決めますかね。
うちは旦那の会社の家族手当が103万以内じゃないと出ないので、103万以内にしています。でも、保育料差し引くとあまり残らないです。
「復帰」に関する質問
貯金をしようとしない、収支の透明化に協力しない旦那。 率直な意見ください! 旦那40歳公務員 月収手取り40弱ほど?(明細見せてくれない) 私29歳会社員 1人目時短からの2人目育休のため、育休手当は月10万ほど 以…
どなたか教えて下さい、、 アホな質問なのですが、2025.1月生まれで、 2026.1月の育休復帰に向けて1月入園申し込みの 場合って0歳児クラスなのでしょうか? 1歳児クラス見てましたずっと、、😭💦
転職悩みすぎてはげそうです😭笑 転職候補先は公務員で 今2つ気になる求人があります。 ①通勤 車で15分程度 1月採用 ②通勤 車で40分程度 4月採用 その他の条件は、わかる範囲では特に差はありません。 迷う点は以下…
お仕事人気の質問ランキング
くみこ
福利厚生はぼちぼちって感じです。会社ができて10年たちましたが、ボーナスも今までもらえたためしがないと先輩は言ってました😅
そうなんですね!旦那の会社にそうゆうのも確認したほうがよさそうですね!