
コメント

ジェニー
福利厚生は時短でもパートより遥かに良いですよね?
通勤時間とか人間関係とか色々考えて決めますかね。
うちは旦那の会社の家族手当が103万以内じゃないと出ないので、103万以内にしています。でも、保育料差し引くとあまり残らないです。
ジェニー
福利厚生は時短でもパートより遥かに良いですよね?
通勤時間とか人間関係とか色々考えて決めますかね。
うちは旦那の会社の家族手当が103万以内じゃないと出ないので、103万以内にしています。でも、保育料差し引くとあまり残らないです。
「復帰」に関する質問
時短勤務の方、職場の飲み会ってなんとか参加されてますか? 今回は送別会、まして課長の送別会なので参加した方がいいだろうなとは思うのですが😂 育休中に今の課長に変わっており、復帰してから1ヶ月しか被ってないし、…
転職を諦めました。もう決めたことなのですが、なんだかうまくいかないことが残念で、聞いて欲しいです。 みなさんはこういう経験ありますか? 育休から復帰し時短正社員で働いていたのですが、引っ越しを機に退職しまし…
心療内科、メンタル疾患について質問です。 仕事のストレスなのか、出勤準備をしていると気持ち悪くなってしまい、休みがちになっています。 有給も残りわずかとなってしまい、傷病休暇を取れないかと思っています。 そ…
お仕事人気の質問ランキング
くみこ
福利厚生はぼちぼちって感じです。会社ができて10年たちましたが、ボーナスも今までもらえたためしがないと先輩は言ってました😅
そうなんですね!旦那の会社にそうゆうのも確認したほうがよさそうですね!