「いないいないばあ」に関する質問 (45ページ目)

1歳8ヶ月になった娘なのですが、発語がほぼありません💦 パパ、ママ、ばーば、じーじ、ないない(おもちゃを片付ける時)、ばあ(いないいないばあ)、ゼリー(お風呂上がりにゼリーを食べてるため、ゼリーは?というとゼリーと言うようになりました笑)ぐらいです。 パパママじーじば…
- いないいないばあ
- オムツ
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳自宅保育、まだ歩かない子日中どうやって過ごしてますか?😭 朝夕はおかいつやいないいないばああるのでご機嫌ですが、お昼あたりから暇👶🏻💢って怒り始めます😭 ベビーカーに乗せて散歩しても抱っこって言うし、都会でもないので、近くに支援センターみたいな所もないです💦 たま…
- いないいないばあ
- ベビーカー
- 保育
- 車
- 1歳
- はじめてのママリ
- 5





オススメの絵本教えてください😊 ここ数ヶ月、同じ本ばかりなので私が飽きてきました😅 今持っている本は、いないいないばあ、はらぺこあおむし、へんしん うみのいきもの編、おめでとくまさん です! また、絵本を全て購入するのは費用が物凄くなるかなと思うので図書館の利用…
- いないいないばあ
- 絵本
- 月齢
- はらぺこあおむし
- はじめてのママリ🔰
- 4




1歳2ヶ月の息子のタイムスケジュールについてです 7時ごろ起床 ご飯、身支度 8時40分お姉ちゃんを保育園に送りながら散歩 9時半ごろ帰宅 疲れているのかグズグズ。おもちゃで遊んだり、いないいないばあを見たり。 家にいると私が疲れるので買い物に行くことも多いです 11時半お…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

つい2日か3日前に修正1.6になりました。 言葉は パパ パン タッチ わんわん いないいないばあのバアしか喋れません、、、正直遅いですよね😔 もう一生喋れないいんじゃないかってめちゃくちゃ悩んでます。 大人の言葉の理解はあります。
- いないいないばあ
- パパ
- パン
- 喋れない
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん、こんにちは いつも楽しく、興味深くママリを活用させていただいています 我が家の息子は1歳4ヶ月を迎え、可愛いおしゃべりは増えたのですが、いまいちコレを発語と言っていいのか疑問になり、質問させていただきます 息子が話すのは↓のような言葉ですが、単語という…
- いないいないばあ
- 熱
- 息子
- パン
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






息子がこどもちゃれんじぷちのまなおねえさんが大好きすぎて、YouTubeのお試し版を見て毎日ニヤニヤしてます🤤 あとおかあさんといっしょのまやおねえさんとあづきおねえさん、あつこおねえさん、 いないいないばあのはるちゃんも大好きです! 同じようなお子さんいませんか🤣 …
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 息子
- 男
- こどもちゃれんじ
- りり
- 1




もうすぐ1歳半。 ・発語なし ・自我がかなり強い ・大人の真似をする ・くるくる回る もしかしてグレーなのかなと思ってます 生後6ヶ月でいないいないばあが出来たし7ヶ月で ママと教えると口パクパクしてま、ま、まと真似できたので頭がいい子だと思ってましたがいつまで経って…
- いないいないばあ
- 生後6ヶ月
- 1歳半
- 発語
- 自我
- はじめてのママリ
- 4


発語の基準について。 1歳5ヶ月の男の子です。 ①いないいないばあ遊びを一緒にしてるときに、いないいないー?って聞くと必ずばぁ!!!って出てきます。 それは発語ではないですよね?💦 ②ご飯が食べたいとき、ご飯の用意をしてる時にマンマ!マンマ!と言ってます。それは発語…
- いないいないばあ
- 男の子
- 遊び
- 健診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5

あまり笑わない子で、 いないいないばあは無反応。 フットリガードはありませんでした。 ずり這いをしているのですが右足のみで、左足は浮かしたまま進んでいます(~_~;) 発達が心配です
- いないいないばあ
- 発達
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 5



