※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の息子がつま先立ちすることが気になる。自閉症の心配もあり、言葉は遅いが理解はよく、音の真似をする。様子を見ている。

もうすぐ2歳の息子がいます。
歩き始めてから、たまーに出るつま先立ちが気になります😢
検索するとどうしても自閉症というワードが出てきて、夜な夜な検索ばかりしてしまいます💦
ちなみに他の自閉症の特徴的な症状はありませんが、言葉は遅くて、単語はあまり出ず、あった、ない、いない、いないいないばあ、あお、あか、ちー(おいしい)、かい(もう1回)は話します。
理解はよくできており、こちらの指示はかなり通っています。
あとは音の真似(動物の鳴き真似や、車の音ブーブー、水の音ジャージャー、物が落ちる音等)をよくします。
まだ様子見しかないですよね😭

コメント

deleted user

うちの子達、全員つま先立ちで歩いてましたよ🤣
一定の月齢あるあるなのかと思ってました🤣笑

末っ子は現在進行形でつま先歩きしてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!
    現在は特に何も無く経過されているのでしょうか?🥺

    月齢あるあるなら良いのですが…
    外ではあまりしませんが、家の中だとたまにつま先立ちしてるので気になって💦

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現在は何事もなく、成長しております😊

    うち、家でも外でも常につま先立ちです🤣

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね🥺
    そこまで気にしなくても大丈夫ですかね🥺
    少し安心しました🫣

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

色々と心配になりますよね😭😭😭
私もよく検索魔になっています😭
一歳半検診のときに何か言われたりしましたか?🥺
ご心配なら小児科等にご相談されるのが1番だと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳半検診の時は特に何も言われませんでした!🥺
    言葉もまあこれから出てきそうですねーって感じで、その時はつま先立ちのことあまり気にしてなかったので言いませんでした😂

    • 11月7日