※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が発語がほぼない状況。基本的な理解はできているが、心配。同年齢の子の言葉の発達や指摘された経験について知りたい。

1歳8ヶ月になった娘なのですが、発語がほぼありません💦

パパ、ママ、ばーば、じーじ、ないない(おもちゃを片付ける時)、ばあ(いないいないばあ)、ゼリー(お風呂上がりにゼリーを食べてるため、ゼリーは?というとゼリーと言うようになりました笑)ぐらいです。

パパママじーじばーばは、ちゃんと誰だか分かって言ってはいるのですが、ママは私になにかして欲しいときなどにママ〜と言いますが、それ以外はパパは?じーじは?ばーばは?と言うと気が向けば言うという感じです。

オノマトペ?的な擬音などを真似して口にすることもないです。


こちらの言っていることは基本的に理解出来てます。

例えば
・○○ちゃん(娘の名前)のオムツ持ってきてと言えば自分のオムツを持ってくるし、○○ちゃん(下の子)のオムツ持ってきて言えば下の子のオムツを持ってきてくれます。

・そこのドア閉めてなどもできます。

・お風呂だよ〜と言えば自分でその日にお風呂で遊ぶおもちゃを選んで持ってお風呂場まで行きます。

・ありがとう、おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみなどの挨拶系、ありがとうは膝を曲げてお辞儀みたいな感じで行動では示します。

・指をさして欲しいものを示します。

・こちらが指をさしたらそっちを見たり、指した先にあるものをそれ持ってきてと言えば持ってきてくれます。

と言った感じです!

1歳半検診では言ってることが理解出来てればとりあえず大丈夫と言われていますが、2歳がどんどん近づくにつれ大丈夫かな??と心配です😣

娘には娘のペースがありますし、そこまでまだ焦らなくていいのかもしれないですが、やっぱりここまで単語がほぼ出ないのは遅めですかね😭

周りの子と比べても仕方ないですが、娘より月齢が下だったり同じくらいの子が結構自分の意思表示を言葉で伝えてたりするの見るとこのくらい喋るのが普通なのかなとかも思ったりします。。。

娘は自宅保育なので、保育園に行ってる子や上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子と比べるのは違うとは思うのですが、周りにそういった子ばかりなので、保育園に行ってなくて上にお兄ちゃんお姉ちゃんもいない子がどんな感じなのかもイマイチ分からず😮‍💨

母には言葉にしなくても伝わらないからわざわざ喋らないのかもね〜とも言われます😂
ん!ん!となにか要求してそうなジェスチャーとか指さしをしてたら、これが欲しいの?こうしてほしいの?とこちらから正解するまで言っているのも関係してるのかなあと。。
娘も自分から要求してることと私が言ってることが一致すれば、うんと言うし、違えば違うとジェスチャーします。

長くなりましたが、同じくらいの年齢の子で自宅保育、できれば1番上の子がどんな感じか、どんな感じだったか、いつからある程度単語が出始めたか教えて欲しいです😭

また、発語が遅めだった方何歳くらいから出始めたか、検診などで指摘されたりとかあったかなども教えてください🥹

コメント

deleted user

1歳10ヶ月の娘がいます!!

1歳半頃から単語は数えられないくらい話してて、1歳8ヶ月頃は2語文3語文話してました💦

今も、〇〇(名前)のうんちくさい!!とか、〇〇ぶーした!!とか普通に話してます。こっちが言ってることも上の子たちが言ってることも理解してます!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅保育です!!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちは男の子ですが1歳半健診
パパママぐらいしか喋らず、わんわん指さしも全部にわんわんと言って指差す😂で発語が遅いと指摘され、言葉の教室に行きましょうと言われました😂積み木はクリア。普段からコチラの言っていることはよくわかってました🙆🏻‍♀️ゴミ捨ててきて〜とか持ってきて〜閉めてきて〜などです。
その後引っ越しと 2人目の出産を機に保育園へ。保育園に通い始めたら言葉爆発でした😂保育園はやはり良い刺激だったようです。当時保育園の先生からも、自宅以外で刺激が多く、親以外の大人と過ごすのも良かったんだと思うと言っていただきました😂また、比べてしまいますが、保育園に行っていてうちの子より言葉が遅い子もいました。
3歳になった今、たくさん言葉は出るし、話はするんですが、いまいち噛み合わないと言われ、落ち着きのなさもあるんですが、療育検討中です🙋‍♀️

2人目のお子さんもいらっしゃるし、一時保育など行ってみても良いかもしれませんよ!ほんと、言葉って途端に出てくるんだなぁと感じました🙆🏻‍♀️

ぱくぱく

自宅保育の男の子です!
1歳7ヶ月まではほとんど発語なしでした!
10単語くらい…?
その後急に月に20単語くらい覚えるようになり🥺✨
今では単語100近くと 2語文、意味のある言葉を3つ繋げて言えるようになりました!

何かあげる時に「これなーに?これは チーズ って言います!チーズ!チーズ!」みたいな感じでしつこく教えて、あげるたびに「これなに〜?」って聞くようにしてます✨
言い方悪いですが 言えたらご褒美!(言えなくてもあげてます)みたいな感じで教えてます🥲☁️

お菓子あげる時も 「これはボーロ!ボーロ!」等 名前覚えたらママも👶🏻の欲しいものわかるから、覚えてねって感じで伝えるようにしてます🥺

はじめてのママリ🔰

1歳半の時うちもそんな感じでしたが、2歳になったら2語文が出てきて、今ではめちゃくちゃ喋るし歌も歌います🤣
もう少しで、うるさいくらい喋り出すと思いますよー😊✨

ママリ

うちもその頃そんな感じでしたよ😊❣️
2歳前になるとだいぶ単語が増えて少しずつ2語分でてくるようになり、今は少しずつ3語分でてるかな?くらいでまだペラペラは喋れません!
保育園や兄弟構成も多少影響はしますが言葉ってすんごく個人差が大きいのであまり比較しすぎないほうがいいですよ💦言葉理解した行動が見られてるなら何も問題ないです👍

さー

私の娘も同じような感じでしたよ。
1歳7ヶ月の時に1歳半健診を受けましたが、その時の発語は3語だけでした。色々理解はできていたので「問題ないと思いますが、一応発語は経過観察にしておきますね」と言われました。

1歳10ヶ月頃からだったと思いますが、か行、ガ行から始まる単語がだんだん言えるようになり、そこから少しずつ他の行の単語も増えました。2歳2ヶ月頃から2語分3語分を話すようになり会話もできるようになってきて、2歳半の今では随分おしゃべりさんになりました(なんならちょっとうるさいくらいです…笑)☺️

ちなみに健診で発語が経過観察になっていたので、2歳になる月に一度保健所から「その後、発語はどうですか」と確認の電話がありました。現状を伝えると少しでも単語が増えていたら大丈夫と言われましたよ💡

娘さんも色々理解できているようですし、まだまだ様子見で大丈夫だと思います!たくさんお話できるようになるの楽しみですね✨