
最近、爪先立ちで歩いたり、同じ音楽を繰り返し聞くことが続いています。言葉の真似っこや意思疎通はできており、普通の発達と考えられます。
最近ずっと爪先立ちで歩いたりしてます。
同じ音楽を気にいると(いないいないばあとかの)それをずっと聞きます。ある程度すると飽きてやめますが。
言葉は
ママ、パパ、じいじ、ばあば、ワンワン、ニャンニャン
くらいが出ます。
言葉の真似っこをしたがり、大人が話す語尾を真似っこしてきます。
意思疎通はそれなりに取れています。
これにする?と聞くと嫌だと、首を振りやーや!
良いと、ん!って返してくれます。
普通の発達ですか?
自閉傾向なのでしょうか…
- ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.(4歳0ヶ月)

くま
つま先歩きしてましたよー!
一時的なブームみたいで😂
私も心配してました💦
それ以外は特に気になることもないので問題ないと思いますよ!

退会ユーザー
普通だとおもいます!
つま先歩き1日じゅうやってますか?🤔

き
1歳7ヶ月の息子もつま先歩きよくしますよ😊
なんか普通に歩くのと感覚が変わって楽しいんだと思います。ニヤニヤしながらやってるので🤣
上の子も一時期よくやってたので、ずーっとやってるとかでなければ、割とみんな通る道なのかなと思います。

ママリ
末っ子はまだやりませんご
上の子たちはみんなつま先立ちよくしてましたよ☺️👍
何も問題ないです!
コメント