1歳4か月の子供の特徴について相談です。自閉症や発達障害の傾向が心配。逆さバイバイや発語が少ないが、宇宙語を話し、表情豊かで歩くなどの良い面もあります。
1歳4か月。
自閉症や発達障害の傾向あるでしょうか?
【心配】
逆さバイバイ
発語(ばぁ、しー。本当にたまに、いないいないばあのみ。)ほぼなし
帽子嫌がる
手を握られるのがすきではない様子
食べ物を目の前においても手で掴むものの、手についたものをずっと触っていて口に入れようとしない。以前、子供の手についた米粒を隙を見て口に入れたら、少し躊躇して微妙な表情をしながら食べました。
【できること】
宇宙語喋る
よく目があい、よく笑う。
クレーンなし。
表情豊か。
発見、要求、共感などすべての指差しあり。
言葉の理解はまぁまぁ。
歩く
癇癪なし(自我の芽生えでイヤイヤは増えていますが、他のことですぐに気が紛れます)
イタズラして笑う
毎回ではないが後追いする
- ママリ(3歳4ヶ月)
はじめてのママリ
逆さバイバイはこの年齢ならまだあるあるかなって感じだと思います。
言葉もまだそんな感じじゃないのかなぁって。帽子は上も下も小さい頃からかけてなかったからその年齢の頃は特に嫌だってなりましたよ!自我が芽生えてるから手を握って歩かれるのは嫌だったり、食べ物は単純に食べたい気分じゃないとかもあるかもですよね!
ユウキ
傾向は今に所心配しなくていいと思いました。
上の子が軽度の自閉、知的遅延の傾向があります。
目があって言葉の理解もある、指さしもできるなら、今は心配しなくていいと思います。
綺麗な定型発達をしている下の子も逆さバイバイはしますし、クレーンのようなこともします、帽子はむしりとります😂手を繋ぐのをいやがるのは月齢あるあるです!
つかみ食べをしないのはお菓子なんかもしませんか?全く何もつかみ食べしないようでしたら、そこは1歳半検診で相談でいいと思いました☺️
発語も心配なら検診で相談でいいと思います。
ままり
心配されなくても、大丈夫かと思いますよ😊
娘もそのころは発語なかったですし
帽子も嫌がり、手握られるのが嫌でした😂
今は発語も増え、帽子も克服、手は繋ぎます😆
帽子と手は何回も言えば理解してくれますよ👍🏻
娘の場合ですが、
帽子被ってほしい → 帽子被らせたら可愛いを絶対言う → 褒めると被ってくれました
手を繋いでほしい → 「さんぽ」を歌ったら繋いでくれました
MIRI
発達障害児を育ててます
うちは6ヶ月の頃から専門家に何度もみてもらいましたが 詳しい方でも 中々わからないもので
医療や相談センター転々とし
3歳までわかりませんでした
帽子を嫌がる 逆さバイバイは気になります
それ以外はよくあるので
変わっていくかと思います
もうすぐ4歳の子も
通常と言われ続け
なんかグレーで 発達検査うけていますが 2歳くらいと言われました
ご心配かと思いますが
その時期に
ニコニコ笑って目があうのは 少し安心できると思います
はじめてのママリ🔰
傾向はない
とは簡単に、素人が、お子さんを見てもないのに断言できるわけではないですが、
まだまだ1歳4ヶ月。
心配事項だけで、疑われるのはどうかな、、、と思います😰
うちの子は、1歳半でも発語なかったです。
帽子も上着も着るのは、今、3歳間際でも嫌いです😅
靴下も靴も初めは泣いてましたが、外行くためには履くもの、と理解してからは、嫌がることはなくなりました😊
1歳5ヶ月から保育園行き始めてますが、発語は、2歳半くらいからほんとに急激に、という感じでした。
個人差がほんとにあるので、心配しながらずっと日々過ごすより、できないでいる目の前の赤ちゃん感を味わわれてはどうかな、と思います。
手を握られるのがイヤなのも、みんなあるあると思いますよ😊
うちの子もしょっちゅう、先生に注意されています😂
ご飯の話は、手についた感触を楽しんでいるのではないかな🤔と思います。
私は汚されるのがイヤだったので、ずっと食べさせていました😂ずっとコネコネするだけ、とか、私がしびれを切らしてしまいます😂
長々と失礼しました🙇
さおり
発達障害とは、ある一定ラインを超えた時に診断されるものです。だから診断がつかないグレーの人もたくさんいます。
例え診断されたら、されなかったら、お子さんをどうしたいのですか?障害と診断するのは苦手や個性を理解するためです。同じ障害でも個性が違います。
だから、お子さんの個性を見て、お子さんにあった成長を見守っていったらイイと思います。
3歳までは基本的に成長の差が大きいので診断されないことが多いようです。
自分にとっては可愛い可愛い子ども。これから先、困った時に一緒に寄り添ってあげられればイイと思います。
コメント