「寝返り返り」に関する質問 (16ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳と生後5ヶ月の子供がいます。 お風呂の洗い場がかなり狭く、ワンオペ風呂の際は 下の子、脱衣所の床で腹這いで待つ(私の姿が見えなくなると泣くのでずっと泣いてる。脱衣所も狭いのでバウンサーだとそれ以外何も置けなくなる)→上の子を洗う→浴槽へ→私が洗う→下の子を洗う→3…
- 寝返り返り
- 着替え
- お風呂
- スキンケア
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ腰が座っていないのにお座りが好きすぎて、お座りじゃないと怒ることがすごく増えました。そういったお子さんだった方、それでもなんとかうつ伏せや仰向けに戻して過ごさせていましたか? バウンサーに乗せてもすぐに上体を起こしてV字バランス?で座ってるし、チャイルドシ…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- チャイルドシート
- バウンサー
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつぶせ寝はどのくらい戻しますか? 3ヶ月になってすぐ寝返りができるようになってから、お昼寝や夜中の睡眠が浅くなるタイミングでうつ伏せになるようになりました。 日中はすぐに気がついて直すのですが、夜間は私もすぐには気がつけないことがあります。 また、仰向けに戻し…
- 寝返り返り
- お昼寝
- ベビー
- ベッド
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今8ヶ月半でずり這いが最近できるようになりました🥺 寝返り、寝返り返りはできますがお座りは座らせるとまだふにゃふにゃで前に倒れ離乳食は膝の上に乗せてあげ、つかまり立ちは全くしません。 喃語や目はよくあいよく笑いますが発達に何か影響がないか心配です。 児童館に行くと…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 月齢
- 発達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返り後どのくらいで助け舟を出してますか?? 現在生後4ヶ月の子がいます。 生後3ヶ月で寝返りをするようになって、頭は下げたままですがたまに這って前進もしてます。寝返り返りはお布団の上でしかできません💦 寝返りして少しの間はおもちゃで遊んだりマットをカリカリしたり…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月、どうしたらうつ伏せで横を向いて寝させられますか? 最近は仰向けと横向きで寝るのが嫌になったようで、横向きとうつ伏せの間の斜め下のポジションで寝ています。ただ、ちょっと体勢をずらすとうつ伏せになり肘をついて泣いておきます。昼寝も夜も都度私が仰向けに戻…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 昼寝
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りや寝返り返りが下手くそで 頭がドンドン床にあたってます😞大丈夫なのでしょうか? 特に睡眠中の時は 力がずっと抜ける様に頭をぶつけているので心配なります。 一応1.5センチのジョイントマットの上にメッシュタイプの布団3センチくらいの上です
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- 夫
- 布団
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月と10日ほどの息子の発達が心配です。 以下の点が気になっています。 ・うつ伏せで手のひらをつけて胸を上げない (いつまでも肘をついて支えている) ・寝返り両方と寝返り返り片側はするが うつ伏せに置いてもすぐに寝返り返りで仰向けになってしまう ・↑のためず…
- 寝返り返り
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【生後5か月の寝床について】 今はフローリングにベビー布団で寝ていますが、寝返り等でよく動きまわり布団から落ちることがあります。 これからずり這い、寝返り返りをするようになると更に落ちやすくなるのではと心配です。 そこで今後なのですが、 ①たくさん動き回れるよう…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ちょこりーぬ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食2回食になった途端に 体重増加がすごいです💦 この時期15g前後だと思うのですが 22日間で日割り24g増計算です… 1回食の時は15g前後でした。 成長曲線いっきに上の方になってしまってます。 離乳食減らすわけにはいかないと思いますが ミルク量もまだ減らしたら良くないで…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 運動
- 体重増加
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【うつ伏せ寝について!】 夜は不安なので、寝返り防止ベルトをして寝かせています。しかし最近、ベルトを突破してうつ伏せ寝をするようになってしまいました💦 このまま夜間もうつ伏せ寝させても大丈夫なのでしょうか…… ちなみに我が子の現在は↓ ・寝返りができる ・寝返り返り…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この姿勢はハイハイ?自分でお座り?つかまり立ち?何に繋がっていくものでしょうか? ずり這いをするようになったと思ったらすぐに四つん這いでハイハイし始めそうな感じで、そしたら今度は写真のようにそのまま座るようなつかまり立ちしそうな姿勢が今ブームです。しかも片手を…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 写真
- 泣く
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りし始めてミルクの吐き戻しの量がすごいんですが、 ジョイントマットの上に布マットっていると思いますか?😂 ずっと布マットの上に転がしてましたが、どうせ寝返り返りもしてはみ出るし、吐き戻しされると布マットべちゃべちゃになるので… みなさんどうしてますか?
- 寝返り返り
- ミルク
- ジョイントマット
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)