![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
自分でお座りして過ごせるようになったら落ち着きましたよ〜
なので、腰すわるまでは続くかなと…😅
うつ伏せのまま方向転換したり、ずり這いし始めたりすると、吐いたあとを移動してもっと大変なことになってました😂
あっちで吐いて、そっちでも吐いて…みたいに点々と吐いてたり笑
着替えや洗濯、お疲れ様です☕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もめちゃくちゃ吐き戻してました!
納豆とかを食べた後に1人遊びさせてて、知らぬ間に吐かれてた時とか最悪でした😭
8か月半くらいで一気に減りましたよ🙆
それまではバウンサーにのせてしばらく経ってからでも吐いてました😂
洗濯と掃除が大変ですが、赤ちゃんが元気なら大丈夫だと思います!
コメント