「寝返り返り」に関する質問 (15ページ目)




10ヶ月の次女のことで悩みがあります🥲 ①離乳食が進まない 離乳食をあまり食べてくれないのと固形を最近嫌がります😭 みじん切り程度なら食べますが、 柔らかい豆腐ハンバーグのようなものや、薄焼き卵、 パン類全般は掴むのすら嫌なようです。 口に入れてもベーと出してくるこ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 保育園
- つかまり立ち
- パン
- はじめてのママリ
- 1



あと3日で8ヶ月になります。 息子が今出来るのは左側への寝返りだけ。 右側への寝返り、寝返り返り、おすわり、ずり這い、ハイハイ、何も出来ません。ストローやコップでお茶も飲めません。パチパチも出来ません。 昨日支援センターで会った子は全部出来ていました。なんならつ…
- 寝返り返り
- 発達
- 息子
- つかまり立ち
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんのひとり立ちについて。教えてください💦 先日7ヶ月になった女の子を育ててます。 4ヶ月半で寝返り、5ヶ月寝返り返り、6ヶ月半おすわり、からのずり這いとばしてはいはい、、 と、思ってたら6ヶ月の終わりにおすわりからひとり立ちしそうになり、7ヶ月に入って完全…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 女の子
- つかまり立ち
- おすわり
- ぺりぃ
- 5

8ヶ月の息子です。 夜泣きほぼなし、(あっても月1.2回くらい) 人見知りなし、離乳食好き嫌いなしでよく食べる あんまり泣かない、いつもニコニコで一人遊びも上手で全然手がかからない赤ちゃんです。 寝返り、寝返り返り、お座り、ずり這い、はいはい、掴まり立ちまでできてい…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ9ヶ月になるのですが、寝返りがえりをしません。 首座り、寝返り→3ヶ月 ずり這い→5ヶ月 自力お座り→6ヶ月 ハイハイ→7ヶ月 つかまり立ち→8ヶ月 他は順調なのですが、寝返り返りをしません。元々うつ伏せは好きで低月齢の頃からずっとうつ伏せをしてました。 病院で相談…
- 寝返り返り
- 病院
- 月齢
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

0歳児のママさん教えてください!🙇🏻♀️ 子供とどんなふうに寝てますか? うちは、同じ寝室で大人はベッドに寝て子供は隣のベビーベッドにグッスミンとベビーセンサーつけて寝かせてます。 寝返り返りできないのでうつ伏せ寝での窒息が怖いのですが、最近夜泣きひどくてベビー…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 0歳児
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 3







6ヶ月になりましたが、ずり這いをしません 飛行機ブーンもまだしていないのでずり這いはまだまだ時間がかかりそうで不安です、、 同じくらいの子は飛行機ブーンをもっと早くにやってたり、ずり這いをせっせっとしていて自分の育て方が良くなかったのかなと、、 息子はうつ伏せが…
- 寝返り返り
- 飛行機
- 育て方
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝返り返り(うつ伏せにした状態から仰向け)を4ヶ月ごろし始めて5ヶ月頃から寝返りをし始めましたが寝返り返りをしなくなりました🥲気分なのでしょうか?戻れなくて泣いてることもしばしばあります😅 また寝返りがだんだん上達してきてスラスラできるようになりましたがこれから寝…
- 寝返り返り
- オムツ
- おすすめ
- ベビー
- うつ伏せ
- まりんちゃんママ
- 2


生後3ヶ月半手前 寝返りからの寝返り返りができました!!! 朝ミルクを片付けに1階に降りてった直後 ベビーモニターで様子見てたら 寝返りの瞬間が!!! 急いで2階に行ったら首あげてニコニコしてた 3ヶ月半で寝返りって早い方なのかな?
- 寝返り返り
- ミルク
- 生後3ヶ月
- ベビーモニター
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 0


もう少しで5ヶ月になる息子がいます。 寝返りはまだなのですが、この間寝返り返りをしました。 寝返りする気配はないのですが、寝返り返りが先だった方いましたか?
- 寝返り返り
- 息子
- 9月生まれの男児ママ
- 3
