※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が寝返りをし、うつ伏せで寝ることに不安があります。ドーナツ枕や寝返り防止クッションを使うべきか、うつ伏せの際に仰向けに戻すべきか、アドバイスを求めています。

6ヶ月の女の子ですが、3ヶ月で寝返り、5ヶ月でずり這いを習得し、今では興味があるものに向かって部屋中移動できるようになりました!

まだ寝返り返りは出来ないのですが、最近寝てる時に寝ながら寝返りをするようになりました💦

寝返りしてもうつ伏せでそのまま寝てしまうのですが、ドーナツ枕(絶壁なので使ってます)に顔を埋めるので、怖くて怖くて😭

たとえ寝返り返りを覚えたとしても、ドーナツ枕やスワドル、寝返り防止クッションを使っているので、寝ながら寝返り返りをして仰向けに戻るのは難しそうです💦

ドーナツ枕(窒息の危険)、スワドル、寝返り防止クッションを全部やめて、寝返りしたとしてもそのままうつ伏せで寝かせるべきでしょうか?

寝返り返りを覚えるまでは、うつ伏せになったらこまめに仰向けに戻す事を続けるべきでしょうか?

アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

まむまむ(25)

うちは戻しても戻しも結局元通りなのでうつ伏せで寝かしてました!何回もちゃんと呼吸してるか確認してました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱ戻してもすぐ戻っちゃいますよね😭
    うつ伏せで寝かすようになった時って、寝返り返り自分で出来てましたか?

    • 3時間前
  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    自分でできてました!3ヶ月から寝返りも寝返り帰りもして今もずっとうつ伏せ寝です、、😂

    • 2時間前