※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝返りをして起きることが増え、困っています。寝返り返りができず窒息が心配で対策をしていますが、毎晩ギャン泣きされて精神的にも体力的にも辛いです。アドバイスがあれば教えてください。

生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
夜中の寝返りについてお聞きしたいことがあります。

最近になって寝返りをする力がついてきたのか、
夜中に寝返りをして起きることが増え困っています( i _ i )
まだ寝返り返りがなかなか出来ない為、
窒息の心配もあり両脇にペットボトルを置き寝返りをしないようにしていたのですが最近はそれすら乗り越えて寝返りをします💦
そして起きてしまい、眠いからなのかギャン泣きします…

大体2〜3時間の間隔でほぼ毎日この状態で私自身も精神的にも体力的にも参ってます。
同じような経験がある方が居られましたらこうやって乗り切ったよなどとアドバイス頂けると幸いです🙇🏻‍♀️

コメント

しゅがー

うちの子もその頃にはペットボトルを乗り越え出して逆に危険だったので、そのままうつ伏せて寝かせてました☺️
周りに何も置いてない、寝具も硬めのもので、首が座っていれば大丈夫と保健師さんにも言われましたよ😊

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます🥲💖
    やっぱりペットボトル乗り越えますよね…💦
    確かに置いてたら危ない気もするし私もペットボトル置くのやめてみようと思います☺️
    うちの子、うつ伏せ寝あまりしなくてそのまま寝返って覚醒してしまうのでなんとか寝て欲しいです( i _ i )

    • 2月19日
mei🫶🏻

私の子も正しく今もその状態です!

ペットボトル置いても意味無いし回って最近ではつかまり立ちするので、回ったなぁって思ったら夜中に回収して一緒に添い寝してます!

最近は、風邪引いちゃって寒そうなので布団を被せて足は出して、両サイドに窒息しないようにペットボトルで固定したら、全く回らなくなり
自分で布団を顔に持っていくことも無く穏やかに寝てくれてます😴