「ハイローチェア」に関する質問 (351ページ目)

子供を寝せる場所で迷ってます。 夫婦はベッドで,寝室にベビーベッドを 置くスペースはありません。 大きくなってきてから床に大人のシングル布団を 敷いて寝せていましたが,数日前に寝返りを 成功したとたん,気付くとうつ伏せになるため 顔が横向きで布団に埋まったまま寝ていた…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 1歳
- 寝返り
- コロまる
- 3



もうすぐ出産でひと通り必要な物は揃えました。 しかしここにきて私の祖父母(赤ちゃんのひぃおばぁちゃん、ひぃおじいちゃん)と夫の叔父に出産祝いのお金とは別に何か欲しいものはないか?と言われました。 大きいものではチャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド、電動ハ…
- ハイローチェア
- 出産祝い
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 5



一昨日、義母からクリスマスプレゼント何がいいか聞かれて「ご飯用の椅子」とお願いしました♪ その話の後、旦那が娘を横抱っこして揺れてるのを見た 旦那の祖母が「ハイローチェア買ってやる」と言ってくれました。 ですが、「高いからご飯用のハイチェアがいいです」と言ったん…
- ハイローチェア
- 旦那
- 義母
- 椅子
- クリスマスプレゼント
- しあわせこ
- 3



プレイジムやメリー バウンサー、ハイローチェア、などなど 我が家には何もなくて ただ、ガラガラが数個あるだけです。 皆さんSNSなんかで見る限り いろんなもの買ってらっしゃって 凄いなぁというか、羨ましいです。 お金にも余裕がなくて、すぐ使わなくなるから という口コ…
- ハイローチェア
- 口コミ
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- お金
- しろくろ
- 11


もうすぐ5ヶ月で離乳食を始めるのですが 皆さんどういう体制で食べさせてますか😋❓ ベビーチェアに座らせてなのか ママのお腹にもたれかけてなのか…等 食べさせやすい体制あったら教えてください😆 借り物のハイローチェアがあって もうすぐ返さなくちゃならないので、 成長に合…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ベビーチェア
- 体
- バンボ
- lalala
- 7

子供の就寝時間についてです。 今日知人にあって子供に良くないんじゃない? と言われて気になってしまったので うかがいます。 まず、前提として、 抱っこでしか眠らず、 ベビーベッド、ハイローチェア、ソファ 授乳クッション、プレイマット どこに下ろしてもどう下ろしても …
- ハイローチェア
- お風呂
- 体重
- プレイマット
- ベビーベッド
- fucanappé
- 10


なんでも口にしちゃう子のママさん、疲れませんか? さっき見たら、化粧用のスポンジに大きな穴が。 娘が食いちぎってたようで、周囲を見ても口にも欠片がないとこを見ると美味しかったようです...(涙)。 おいてた私が悪いのですが。 ただ口にするだけならまだしも、食いちぎら…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 歯
- 住宅
- まみたろう
- 3



生後2ヶ月近い娘を 昼間はベビーベッドではなく ハイローチェアに寝せています 使用時間がきめられているのはわかっていますが ベビーベッドは簡単には動かせず 家事をしているときは わたしの姿が見えていないと泣き出してしまうので 移動しやすいハイローチェアに寝せているの…
- ハイローチェア
- お風呂
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- りりん。
- 3


今週で4ヶ月になる女の子ママです。ここ1ヶ月程、昼間の寝ぐずりが激しいく困っています。朝寝はまだなんとかなるのですが、午後のお昼寝は大苦戦。とにかく泣きます。抱っこもダメ、ハイローチェアもダメ、抱っこ紐でなんとか寝る場合もあるのですが、ベッドに置くとすぐ起きま…
- ハイローチェア
- お昼寝
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 女の子
- こっこママ
- 1





ハイローチェアってリビングとかに置いといてベビーベッド代わりになりますか🤔❓ うちは布団で寝ているので寝室ではベビー布団にするのは決まっているのですがリビングではどうするか迷っていて😓 ご意見お聞かせください!
- ハイローチェア
- ベビー布団
- ベビーベッド
- ほたて
- 5

今5ヶ月の娘を育てています。 5ヶ月入った途端夜の寝かしつけが大変になってしまって…。 だいたい20時から21時の間に抱っこでトントンして寝てくれてたんですが、ここ最近一応抱っこでトントンは寝てくれるんですが置いたらすぐぐずって泣き出します。でもまた抱っこすると泣き止…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 寝返り
- グズグズ
- msss
- 1


