「ハイローチェア」に関する質問 (352ページ目)


もうすぐ生後1ヶ月になる男の子を育てている新米ママです(^^) 抱っこひもはいつごろから使用していますか? 生後1ヶ月でも抱っこひもあった方がいいですか? 首が座ってからでいいでしょうか? 生後1ヶ月でもお出かけの時抱っこひもがあった方が楽ですか?? それとオススメ…
- ハイローチェア
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 男の子
- みなみん
- 6

生後3ヶ月(110日)頃の生活リズムについて質問です!みなさんはどんな生活を送っています(いました)か? うちの息子は、昼夜は大分区別がついてきているように思うのですが、長く起きていられません。 大体5:30~7:00に起床し、遊んだり授乳したりぐずったり、2時間くらい起きて…
- ハイローチェア
- オムツ
- 絵本
- 読み聞かせ
- お風呂
- しずかmama
- 11


9ヶ月の初マタです。 先日、友人宅よりベビーベッド、電動スイングハイローチェアー、哺乳瓶とミルトン消毒セット、スリングの4点をもらいました。 そこで、ベッド、チェアーの掃除と布地のものは洗濯しようと思うのですが、掃除洗剤は使わず、水拭きのみがベストですか?洗濯洗…
- ハイローチェア
- 初マタ
- 哺乳瓶
- スリング
- ベビーベッド
- オム
- 2

日中ハイローチェアや授乳クッションで寝かせてるせいか夜布団で長く寝てくれません… 同じように日中ハイローチェアや授乳クッションで寝かせてる、または寝かせてた方、夜はどうでしたか? 日中の寝かせ方変えましたか? ちなみに日中は2時間くらいまとめて寝てくれます。 昼…
- ハイローチェア
- 授乳クッション
- 布団
- 昼寝
- kana0614
- 1

西松屋のハイローチェアのカバーはコンビのハイローチェアに使えますか? 西松屋の賞品紹介には、「ほとんどのハイローチェアにつかえます」と書いてあったのですが...
- ハイローチェア
- コンビ
- カバー
- 西松屋
- ゆいぽん
- 1


1歳2ヶ月差になる年子を妊娠中です(´・∀・`) 息子の時はベビーベッドをレンタルして すぐに使わなくなり 私たちのマットレスの隣に ベビー布団敷いて一緒に寝ていました。 最近はベビー布団すら嫌がってダブルのマットレスに 3人で寝てます。 同じシングルのマットレスを買い足…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビー布団
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- しおんはおん
- 1





今更ですがハイローチェアを買おうと思います! 今生後4ヵ月です。。 生後2ヵ月の時にベビザラスにいった時にハイローチェアを買おうと試しに乗せたらギャン泣きで買うのをやめユリカゴベッドをかいました。 しかしこの前友人宅で愚図ってしまいハイローチェアを借りてユラユ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- リサイクル
- ベッド
- ベビザラス
- プーさん
- 3



愚痴らせてください。 8カ月の男の子を育てている新米です。 旦那に対してイライラします。 最近、息子の後追いが酷くトイレも1人で行けず、泣きながら着いて来ます。゚(゚´ω`゚)゚。 息子は可愛く甘えてくる時期もいまの時期だけなんだろーな…と思って、家事の合間にたくさんかまっ…
- ハイローチェア
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ムーミン☆ママ
- 3







四ヶ月の息子がおります。 いつもアドバイスありがとうございます。 おしゃぶりについて相談です。 おしゃぶりの「依存」とは、やはり、おしゃぶりが無ければ、絶対に寝ない?という事でしょうか? 私は、新生児の頃は、依存を心配し何がなんでも使わずに寝かしていましたが、…
- ハイローチェア
- 授乳
- おしゃぶり
- 新生児
- 生活リズム
- ゆーもちゃん
- 4

3ヶ月の男の子がいます。 初めての育児中です。 同じくらいの赤ちゃんのいる方、先輩ママのご意見をお聞かせください。 首が座り、お座りはまだできない赤ちゃん。起きているときは、どんなふうに過ごしていますか? 私は家事をするときは、ハイローチェアを起こして、遊ぶとき…
- ハイローチェア
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 家事
- 育児
- ちゃぴママ
- 3



戸建て、2階建てのおうちで赤ちゃんと暮らしている方、1階と2階とそれぞれ赤ちゃんの居場所ってどうしてますか? 我が家は1階ではベビーラック(ハイローチェア)を使っています。2階は寝るだけなのでベビーベッドがあるからいいかなーと思っていたのですが、ベッドは寝室からう…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 戸建て
- oimoim
- 2