「ハイローチェア」に関する質問 (180ページ目)






2人目以降の出産にベビーベッドやハイローチェアが必要かどうか教えてください🙇♂️ 1人目の時はどちらも使いませんでしたが、今回はやんちゃ盛りの上の子もいるため、用意すべきかどうかまだ迷っています、、、 用意するにしても、どちらもあったほうが便利か、それともどちら…
- ハイローチェア
- 口コミ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- pan
- 4

現在2人目妊娠中、もうすぐ2歳半になる娘がいます。 普段食事はダイニングテーブル、寝る時は布団で寝ています。2人目が生まれてから寝かせる場所、ごろごろさせる場所は床に布団をひこうと思っています。娘が走り回ったりいたずらしたりの危険もあると思いますが、注意するとわ…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビーベッド
- 食事
- 2歳
- ゆいぴー
- 0



赤ちゃんに必要なものを今揃えてる段階でチャイルドシート・抱っこ紐・哺乳瓶2本とミルトンのセット・ベビーバス・肌着類・タオル・ベビー布団等大まかな物は揃えたんですが、いくつか分からないものがあるので教えてください😭 *ハイローチェアとバウンサーはそれぞれ必要なの…
- ハイローチェア
- オムツ
- お風呂
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- ぴーちゃん🐥
- 11



2年前に義妹に上の子の時に使っていた授乳クッションをお下がりであげました。 きっと義妹の子供も大きくなってきたので授乳クッションはもう使ってないとは思うのですが、返して的なことを言ってもいいと思いますか? 最近横になる時に姿勢が決まらず😅授乳クッションが抱き枕に…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 授乳クッション
- 上の子
- 服
- YUUUMI
- 2


ベビーベッドいつまでつかっていましたか? 上の子が1歳11ヶ月までベビーベッドでした 一人で寝れる子なのと私がベッドだったので しかし下の子が産まれるのが近くなり、 赤ちゃんをベビーベッドにしたいので 私のベッドを処分し、シングル布団2つにして 上の子と私とで寝るよ…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 片付け
- 北海道
- まりり
- 8



3人目出産しました。退院したら昼間どこで寝かそうか迷っています。 ベビービジョンの生後1ヶ月から使えるバウンサーは持っています! 2人目の産後はハイローチェアをレンタルして使ってました。 またレンタルするか、安いベッドなどを購入するか、 2人目3人目出産された方どう…
- ハイローチェア
- レンタル
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ベビー
- はじめてのママリ
- 3




先輩ママさんアドバイス欲しいです😫 生後3ヶ月半の赤ちゃんを育てています! 最近首がすこーし座り始めて、横になったままより私の膝の上に座らせた感じで抱っこする方が機嫌がよかったりします。 そのうち首も座ると思うので、その時のためにも一人でお座りができるようなイ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ママ友
- お風呂
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰(22)
- 6

離乳食食べさせるとき、何に座らせていますか??娘の時はハイローチェアを使ってたのですが、大きいし場所とるし移動させづらくてやめようかなと思ってます🥺バンボは太ももが入るか心配で…🙄
- ハイローチェア
- 離乳食
- バンボ
- 太もも
- おこめ
- 2



ワンオペでのお風呂の入れ方ですが、最近まで私が洗っている間は脱衣所にハイローチェアを置きそこで待たせていました。 ですが最近は寝返りを覚えて危なくなってきたので、バスチェアを買い浴室の中で待たせるようにしました。 裸にして座らせて寒くないようにシャワーをかけな…
- ハイローチェア
- バスチェア
- 泣く
- 寝返り
- バスマット
- Maa
- 4


ただ今、第二子妊娠中(9ヶ月)なのですが まだ準備も出来ておらず😭 何を購入したら良いのか分かりません。 我が家は狭いアパート暮らしで 第1子の時は実家暮らしでベビーベット、バウンサーは 知人から借りていました😌 ベビーカー チャイルドシート 抱っこ紐 ベビーバス バンボ…
- ハイローチェア
- パジャマ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- shi
- 1
