「ハイローチェア」に関する質問 (200ページ目)


子どもが産まれた時に、室内犬を既に飼っている人に質問です。 我が家では、1階のリビングにケージがあり、寝る時、お留守番、人間のご飯、手が離せない用事がある時は基本ケージに入れていて、その他はリビングを自由にさせています。 来年1月に子どもを出産する予定で、2.3週…
- ハイローチェア
- お昼寝
- 里帰り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


日中抱いていないと泣いてしまうことを助産師さんに相談したら、授乳クッションの上に寝かせるやり方を教えてくれました。 背中が丸くなるのがポイントらしいんですがずっとこの体勢で寝かせていてもいいんでしょうか?赤ちゃん用の布団は固く平らですよね? 一時的ならいいけど…
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 布団
- ママリ
- 4





2歳差、お風呂の入れ方について 今は先に下の子を沐浴させてから、上の子と一緒にシャワーを浴びています。(旦那がいるときは2人ともお風呂に入れてます!) もう寒くなってきたので、毎日お風呂に入れてあげたいです。 でも、2人どうやってお風呂に入れたらいいかわかりませ…
- ハイローチェア
- 旦那
- 着替え
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ
- 1

こんにちは! ベビーチェアってどんなの使われてますか? 膝で食べさせるのに限界が来ているので、購入を考えているのですが、 ☆1歳半くらいまでイケアのハイチェア→机なし細み木製レストランなどにありそうなハイチェアに買い替え イケアのは手入れが簡単そうで、とりあえず買…
- ハイローチェア
- ストッケ
- ベビーチェア
- 二人目
- 1歳半
- ひさぽ
- 3

ハイローチェア凄いな! もう日中の寝かしつけはこれじゃないとダメ! というよりも抱っこじゃ寝ない… 娘の時は役に立たず、離乳食チェアになってたけど…🤣
- ハイローチェア
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 寝ない
- あきすき
- 0


歩行器に乗せて離乳食って やめたほうがいいですか🥺? ハイローチェアもありますが、 6ヶ月くらいの時から乗りたくないみたいで、 歩行器でなら食べてくれました🥣 ですが、そんな歩行器もあちこちどこかへ 行ってしまうし、最近は離乳食イヤイヤ期みたいで 前に比べて食べてくれ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 歩行器
- イヤイヤ期
- ちょっぴり泣き虫。
- 5

長男 ガンナー レベル2 Eブロックで作った銃 Eリュウソウジャー変身ブレス 次男 魔法使い レベル0 Eダイソーで買った魔法の杖 Eハイローチェア 私 剣士 レベル30(来週31) Eくじ引きで当てた(というよりハズレた)剣 Eうちわ お父さんが…
- ハイローチェア
- 男
- ダイソー
- ママリ退会します@にわとり頭🗿
- 2







もうすぐ4ヶ月の息子がいます。 最近、寝てると寝返りで転がっちゃって目が離せないのでバンボを買おうか検討中です。 もともとハイローチェア?ベビーラックがうちにあるのでそこに座らせたりしてるのですが、まだ腰が座ってないので横に傾いたりしちゃってバンボのほうが包ん…
- ハイローチェア
- 息子
- 寝返り
- ベビーラック
- バンボ
- あゆちゃん
- 4





2人目用のベビーベッドを用意するかで迷っています🤔 自分の中では買わない方向なのですが、いろんな方のご意見をちゃんと聞いてから判断しようと思います。 どうかみなさまのお考えを聞かせて下さい。 ちなみに我が家の前提条件です。 ①上の子は男児で、2人目が生まれる頃に…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 6


現在1歳5ヶ月になる長男と0歳5ヶ月の次男がいます! 上の子も気は使っているんですが、下の子が好きなのか私の気を引こうとしてるのか抱きしめたり上に乗っかってしまいます😭(長男12kg、次男8kgで大きめです) はじめはクーファンに入れていたんですが、下の子も身長が伸びて狭く…
- ハイローチェア
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 0歳
- 上の子
- みずき
- 0
