「ハイローチェア」に関する質問 (179ページ目)



いやぁー、お義父さんのセンス神過ぎる〜🥺💓 娘の時からずーっと欲しかったエルゴベビーの 抱っこ紐٩(๑´〰 `๑٩)何と!買ってくれました〜😍 高過ぎて手が出なくて、挙句の果てリサイクルショップで 買おう!と思ってた矢先の出来事で、嬉しすぎ😭 チャイルドシート.ハイローチェア.抱っこ紐…
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- エルゴベビー
- チャイルドシート
- リサイクル
- 出戻り❣️himamam
- 1






マカロンバスかバスチェアの購入を検討しています! どちらがオススメでしょうか? マカロンバスのほうが温かくて良いなと思うのですが、マカロンバスは腰座り前から使えるのでしょうか? 今までは脱衣所でハイローチェアに乗せて待たせていましたが、姿が見えないと泣くよう…
- ハイローチェア
- バスチェア
- 泣く
- マカロンバス
- 脱衣所
- ママリ
- 2





5月末出産予定です。 赤ちゃんグッズ、 実家や、姉からのお下がりがいろいろもらえるため 何を買っていいか逆にわからなくなってます😂💦 新生児肌着 新生児〜1歳くらいまでの洋服多数 退院ドレス ハイローチェア2つ(一つは真横にカゴみたいにして寝られるタイプ) チャイ…
- ハイローチェア
- 旦那
- 哺乳瓶
- チャイルドシート
- ベビーカー
- りんご
- 6

ワンオペでお風呂入れる時、みなさん自分が洗っている間とお風呂から上がる時はお子さんはどんな格好で場所はどこで待たせてますか?😭 今までは脱衣所でハイローチェアに座らせて待たせたりしていたのですがギャン泣きでのけぞってしまい座ってくれず。。脱衣所でおもちゃで遊ん…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- お風呂
- ギャン泣き
- 脱衣所
- ママリ
- 7




年子、2人目出産準備について! 写真のようなハイローチェア?は必要ですか? ベビービョルンのバウンサーはありますが上の子(1歳半)が触るので日中はリビングのベビーベットに入れとこうと思いますが、そうなるとハイローチェアはいらないですか? 夜はスノコ→ベビー布団で…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- バウンサー
- ベビービョルン
- 出産準備
- はじめてのママリ🔰ん
- 3

今コンビのネムリラのハイローチェアでご飯をあげています。 スタイ系は嫌いみたいでつけてもすぐとってしまうし、掴み食べもはじめたいのですが、毎回シートやベルトを洗うのが面倒です。 みなさんどんな対策取ってますか?
- ハイローチェア
- コンビ
- スタイ
- ご飯
- ネムリラ
- ママリ
- 1


生後2ヶ月の女の子ママです。 私の子はよく寝ます。トータルで一日15〜6時間寝てくれて夜も22時すぎ〜7時ぐらいまで寝てくれてありがたいんですが、音などに敏感なので昼間家事などしたら起きて泣きます。夜は寝室のベビーベッド、昼間はリビングのハイローチェアで寝かせてるの…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- あゆ様
- 4

生後3ヶ月の赤ちゃんがいます👶 いま日中はハイローチェアかリビングで座布団の上にゴロンとさせています😄 いろいろ見えてきてるのか、飽きて泣いても縦抱きするとご機嫌になります⤴️ そろそろバウンサーとかあるといいのかな?と思いますが、ハイローを持っている人もバウンサー…
- ハイローチェア
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 1


まんまるねどこを試した事あるけど、普通のたいらなベッドにも寝かせてた方、お聞きしたいです🙇♀️! 授乳クッションとバスタオルで輪を作って寝かせると、背中スイッチも発動せずずーっと寝てくれますが、 目が覚めてる時はだんだんずれてきて、放置するにはちょっと危険な気…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 家事
- アイテム
- Kk
- 3



モヤモヤするので吐き出させてください。 義両親と同居してます。 同居して4年です。 上の子の保育園、送りは毎日私で、迎えは毎日私の実父です。 義両親が平日休みの日でも迎えに行くよとかもないです。 実父も仕事してます。でも迎え行くよ!と言ってくれ、頼ってます。 最初…
- ハイローチェア
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4

お子さん2人以上いる方にお聞きしたいです! バウンサーやハイローチェアってあったほうがいいですか? 一人目の時はグズったらひたすら抱っこでやり過ごしてましたが、二人目を出産し、ずっと抱っこしつづけるのも…と思い、やはりあったほうがいいかなぁと思い始めました。 …
- ハイローチェア
- バウンサー
- 二人目
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 6