※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaaa
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中寝ぐずりがひどくてつらい。自宅保育中で寝かしつけが難しく、保育園のように寝てくれないことが悩み。2人目も同じなら嫌だと感じている。眠くても寝ない状況で疲れている。

日中の寝ぐずりが酷くてつらい、正直保育園預けていた方が楽って思ってしまう。
コロナの影響で自宅保育になりやっぱり抱っこしても置いても寝ないで泣き叫ぶ。
保育園ではハイローチェアでゆらゆらで寝るって聞いたからバウンサー使ってみても泣き叫び終わり。
YouTubeにあるような赤ちゃん寝る、泣き止む系は全く効かない。
私が悪いのかな、甘いもの食べすぎで糖分娘に行っててシュガーハイになってるのかな?
でも生まれてからずっとこの状態。
遊んでて気付いたら寝てる、うとうとしてる、まとまって寝る、置いても寝るそんな赤ちゃんが羨ましい。
20〜30分で抱っこでしか寝ないから。
寝てる間に料理したりとかしたかった、こんな子だから2人目もこんなだったら嫌だから欲しいけど同じだったら要らないと思ってしまう。
今も眠くて機嫌悪いのに寝ません。
吐き出したくて投稿しました、疲れた。

コメント

deleted user

おんぶは試しましたか?

  • naaaa

    naaaa

    まだ試してないです。
    反り返り泣くとすごいので1人の時にするのが怖くて、、

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1度試してみるといいですよ
    家事もできますし!
    ウチの子も寝る前結構ぐずりますけどおんぶしてて最初うるさく泣いててもそのうち寝てます笑

    • 4月11日
ゆきみだいふく

おんぶ慣れると楽ですよ😭
うちも二人目が本当に良く泣くし後追いも急に凄いので、何かゆっくりしたい時はおんぶしています(笑)一時間は寝てくれるのと自分もそのくらいなら辛くないので。試しにいかがでしょうか😀?

うーたん

私もおんぶで家事してましたよ!特に保育園の帰宅後の夕方ぐずぐずで食事の支度しなくちゃって時におんぶは使えました😊

背中の安心感がいいみたいで、寝てくれましたよ😊だんだん手を伸ばして色々触り出したので卒業していった感じですが🧐