
生後4ヶ月半の男の子が寝かしつけ時に泣き、抱っこ以外では寝られない状況について、寝ぐずりの可能性や同様の経験があるかを知りたいです。
寝かしつけで泣く子 について
生後4ヶ月半の男の子です。新生児の時から寝るのが苦手です。
抱っこ縦揺れでないと寝られません。
※ おしゃぶり×、おくるみ×、トントン×、ベビーカー×
寝かしつけしようと抱っこするとグズグズ始まります。
まるで寝るの嫌と言っているような、、、😮💨
だからといって放っておいたところで寝ず、激しい寝ぐずりがはじまります。普通にご機嫌のいい時の抱っこは泣きません。
寝かしつけで泣くて、これは寝ぐずりなのでしょうか?
それもよく分からないのですが、寝かしつけで泣く子いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
赤ちゃんって寝る=死みたいに思っているらしく怖いらしいですね!
寝たらもうママと会えないかも…と思って泣くらしいです😭
うちの子も眠いくせに寝かしつけようとするとのけぞって泣いてどうしようもないのでその時は寝かせず起こしてました🙋♀️
今までは活動限界時間を気にして寝かせてたのですが、それを気にせず超絶眠そうになったら寝かすようにしたらあまり泣く事なくなりました!
はじめてのママリ🔰
起こしておく!潔い!!!笑
超絶眠そうというのは、あくび頻回で目を擦るとかですか?
もう4ヶ月半なのに、いまだに寝かしつけに手こずってて😭😭
起きたらママに会えるから大丈夫だ、と安心してコテッとなるのはいつなんでしょう🥲
寝かしつけようとすると泣くの、うちの子だけなんじゃと思ってたので、お仲間がいて少しほっとしてます🥺🧡🧡
ありがとうございます!
はじめてのママリ
そうです!
目がとろーんとなってきたり、抱っこしたら顔擦ってきたりあ、これは超眠いやつだと思ったら再チャレンジします💪
正直寝かしつけにずーっと時間割いてるとこっちもイライラしてくるし、別に寝たく無いのなら無理に寝なくていいのでは?と思って潔くやめてます笑
本当置いたら自分で寝てくれたらどんだけ楽かと思いますよね🤣🤣
はじめてのママリ🔰
寝かしつけて労力つかうわりにすぐ起きてきて、ほーんともう〜て感じですもんね
はやく上手に寝てほしいです😑😑
ありがとうございます!