
1人目の時はバウンサー、ハイローチェアを買わず、2人目で悩んでいます。2人目の子供のためにハイローチェアを買うメリットと、レンタルの検討もしています。どう思いますか?
1人目の時、バウンサー、ハイローチェア買わなかったのですが、2人目で買うか迷ってます💦
理由は1人目の時は置くと泣く子だったので、抱っこ紐で、家事やってましたが体が辛かったのと、洗い物などしてる時にハイローチェアなら隣に置いとく事も出来るし、私が何かやってる時に上の子が遊んでて踏む事も考えられるので💦
でも子供は2人で最後なので購入となると金額面と使い終わってから邪魔になるのでレンタルも考えてるのですが、どう思いますか?
- 初めてのママリ
コメント

退会ユーザー
ハイローチェア持ってますが、数ヶ月しか使えないのでレンタルか、買うなら中古で十分だと思います!

ぽつ
2人で最後ならレンタルいいんじゃないでしょうか🤣💕1人目の時は全然使いませんでしたが、上の子が踏んだりしないかヒヤヒヤだったので2人目バウンサーに乗せて近くで家事してます!🙆♀️私たちがご飯食べてる時に泣いたりしたら、バウンサーに乗せたら泣き止むのでご飯食べながらあやしてます!💓
-
初めてのママリ
どのバウンサー使ってますか?値段も教えて欲しいです。
レンタルの方が確実に安いですよね- 4月16日
-
ぽつ
いただきもののお古のバウンサー使ってるんで名前わからないですが、地面に接する低いもので角度もかえれるので離乳食も食べさせられるものです💓
- 4月16日
-
初めてのママリ
頂き物だといいですよね❤️
バウンサーだと寝返りするようになったら使えないですよね❓😖- 4月16日
-
ぽつ
上の子ば寝返りするようになっても、食事の時だけ使ってましたよ😊💓寝返りするようになっても背もたれの角度をあげて座らせられるので低月齢の時は使えるとおもいます!
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
うちはベビービョルンのバウンサー使ってました💕
生後2ヶ月から2歳までずっと使ってましたよ✨✨
ベルトすれば落ちることもないので、宅配来た時やトイレ行く時もベルトして待ってもらってました。
バウンサーだと低いので万が一落ちてもハイローよりは安全かなと😅
大きくなったらは自分で座ってゆらしてずっと遊んでました😊
初めてのママリ
友達は離乳食食べる時も使えるよと言っていたのですが、数ヶ月ですか…😵
どんな時使ってましたか?
退会ユーザー
離乳食でも使えますけど、うちは腰が据わるまでしか使ってなかったです!汚された後の処理が面倒くさくて腰が据わってからはハイチェアです。上の子が遊び目的で自分で登って座ってて、降りれないから降ろして〜!なんてこともありました。その対応も面倒でした(笑)
主にお風呂に入るときに脱衣所で待っててもらう時に使ったり(生後2ヶ月頃まで)、後追いが酷いけどまだ自分であまり動けないときにキッチンの横に置いたりしてました。
日中は3ヶ月頃まではリビングにベビーベッドを置いて、それ以降は床に寝かせてました。踏まないか気になってましたが、さすがにそれはしたらいけないことだとわかってたみたいで、わざと踏みつけることはなかったですよ!
初めてのママリ
汚されたらって考えると面倒ですよね😰
結構使える時期って限られますね😰