※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月が経ち、バウンサーでの食事が大変になっています。リッチェルのフィージーを使おうと思っていますが、腰が座っていないため隙間ができてしまいます。腰座り前に座らせるのは良くないでしょうか。皆さんはどうしていましたか。

離乳食初めて1ヶ月たちました。
食べる時の椅子について質問です🥲
始めた時からバウンサーであげてたんですが、最近バウンサーであげるの大変です😅
ボヨンボヨン動くので色々試したんですが、やっぱり足バタバタしてバウンサーじゃなくて、既に持っている
リッチェルのフィージー使おうと思うのですが
写真みてどう思いますか?
腰座りがまだなので、腰と背もたれの間に隙間ができてしまいます😭
今日の離乳食はタオルで調節すれば横にズレたりすることもなくテーブルバンバンしながら食べてくれました!
やっぱり腰座り前に座らせるの良くないですよね?
皆さんどうしてましたか?
このまま椅子に座らせて食べさせてもいいですかね🤔?
写真分かりづらくてすいません💦

コメント

スノ

同じようにしてましたよ!
うちの子は腰座りが11ヶ月でしたが、7ヶ月から写真のように座らせてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    安心しました〜☺️

    • 8月19日
ちゃむ

同じ月齢です!
抱っこしてあげてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこで食べさせるのもバタバタして体反らせるので大変です😅

    • 8月19日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そーなんですね😭💦
    自分の子はご飯食べます!って感じで黙々と食べているので抱っこであげちゃってます✌️
    上の子はイスのようなものは使わなかったですが座らせて食べさせてしてたので短時間であれば全然椅子でも大丈夫だと思います!
    椅子が嫌いな子でなければ🥺

    • 8月20日
ママリ

背もたれあるし、タオルで支えてあげて本人がリラックスできてたら大丈夫です。
大人が抱っこする時も、支えてあげて座らせますよね、同じようなものだと思いますよ。

バウンサーの方は角度がついてるので誤嚥しやいので避けた方がいいみたいです!