「生活習慣」に関する質問 (52ページ目)


どうやったらタバコをやめられますか?? SNSで旦那と年も変わらない同じ職業の方が亡くなったことを知りました。 とたんに怖くなり、旦那に話し、生活習慣を見直そうという話なりました。 旦那はデブなので、ダイエットをさせるつもりです。 あとはタバコです。 タバコの過去の…
- 生活習慣
- 旦那
- ダイエット
- 禁煙
- 職業
- スーパー主婦になりたい私。
- 4


生後4ヶ月です。 生活習慣が整わず、体調不良が続いています。 旦那は家事育児に協力的じゃなく、自分のことも自分でやりません。 普段、子供の面倒全般と、家事全般、旦那の世話(脱ぎっぱなし、やりっぱなしの片付けなどなど…) こんなことをしていると1日が終わっていて、つい…
- 生活習慣
- 旦那
- お風呂
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12






ネットで調べてたら 母体が痩せすぎていると、子宮内の環境も悪くなりやすいし胎児がわずかでも栄養をもらえるようにもらえる時にしっかり溜め込んでおこうとして遺伝子プログラミングに変異が起こると考えられている。 そのため出生後に、普通に食べていても太りやすく肥満にな…
- 生活習慣
- 病院
- 妊娠36週目
- 胎児
- 肥満
- はじめてのママリ🔰
- 2

いつもお世話になっています。 皆さん3食食べていますか?? 今30週で最近までお昼から仕事していました。 朝は起きれず仕事ギリギリまで寝ていて 1日2食でした。 先日検診で3食食べないと、赤ちゃんにストレスがかかる事、将来生活習慣病になりやすいと言われました😢 今のところ…
- 生活習慣
- 体重
- 妊娠30週目
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



0歳から、こどもちゃれんじやってるけど、辞めどきわからん… なんやかんや月2000円くらいかかってるから、その月によっては、2000円でもっとええもの買える、て思うことも多々。 でも助けられてる生活習慣もかなり多い。DVDのしまじろうの影響すごい。 おもちゃもちょっと凝…
- 生活習慣
- おもちゃ
- 0歳
- DVD
- こどもちゃれんじ
- うりうりお
- 4












