「自宅安静」に関する質問 (9ページ目)

妊娠14週目です! 絨毛膜下血腫で自宅安静の指示が出ており、毎週診察があります。次の検診は火曜日の予定です。 昨日茶色い血がおりものシート1枚分出て、それからいつもより強めの下腹部痛が出ており、今朝も腰が痛くて起きてトイレに行ったらまた少量の茶色い血が出てました…
- 自宅安静
- 妊娠14週目
- おりものシート
- 検診
- 先生
- ぎんなんちゃん🐣🔰
- 1

14週妊婦です。 励ましの言葉をもらえたら嬉しいです😭❤️ 元々絨毛膜下血腫の診断が出ていて自宅安静になっていますが、先ほど茶色の血がおりものシート分くらい出ました🥲 先生には茶色い血とかおりものに混ざったの出ると思うけど鮮血じゃなければ大丈夫だよって以前に言われま…
- 自宅安静
- 妊娠14週目
- 妊婦
- 夫
- おりものシート
- ぎんなんちゃん🐣🔰
- 1




切迫早産で自宅安静だけど上の子がいるため、ご飯を作っているママさんや、そのご経験のあるママさん 切迫早産で張り止めを飲み昨日から自宅安静している29週の者です。 上の子が2人いるので、食事の支度をせねばなりません。 昨日は、炊き込みご飯とかぼちゃの煮付けのみ(いつ…
- 自宅安静
- 妊娠29週目
- 切迫早産
- 食事
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 3


これは切迫気味と言うのでしょうか? また張りがイマイチ分からず困ってます😿 今日生理痛のような痛みがあったため受診したところ、子宮頸管は問題なく赤ちゃんも元気そうで、でも貧血がひどくなってるのとお腹が張っているとのことで「切迫流産・切迫早産の方へ」という紙をも…
- 自宅安静
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- 家事
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2

29w2dです。妊婦健診で頚管長3.0センチと言われました。このまま自宅安静継続で張り止めも1日4回内服継続となりました。これ以上短くなったら入院だねって言われたのですが、切迫早産で入院された方はどのくらいまで頚管長短くなった時に言われましたか?
- 自宅安静
- 妊娠29週目
- 29w2d
- 切迫早産
- 服
- はじめて子育てママ
- 5



















切迫早産で自宅安静と診断された方、 いつまで自宅安静になるんでしょうか? 出産まで?正期産の37週まで? まずは28週を超えることが目標ねと言われましたが、流石に28週以降は通常の生活に戻していいわけじゃないですよね?
- 自宅安静
- 妊娠28週目
- 妊娠37週目
- 切迫早産
- 生活
- ママリ
- 2

切迫早産で診断されて、予定日近くに産まれた子いますか?切迫早産だとやっぱり生まれるのが早いですかね🤔??とりあえず自宅安静なので、まだ産まれないで!って話しかけているのですが😅ちなみに34w1dです。
- 自宅安静
- 妊娠34週目
- 予定日
- 34w1d
- 切迫早産
- ママリリ
- 3