
妊娠29週の女性が、子宮頸管の長さが1.9mmと短く、検診での指示に不安を感じています。お腹の張りや腹痛もあり、入院を避けるため自宅安静を考えていますが、症状が続いています。これについてのアドバイスを求めています。
絶対早産について
妊娠29週です!お腹の張りというのがわからず普通に過ごしていたのですが、今日検診に行くと内診中に今ってお腹張ってます?て言われて え、これが?わからない、、て感じだったのですが😅
子宮頸管が1.9mmと短めだと言われました。
まだお仕事行ってますか?と聞かれ、仕事に行ってなくてこの短さなら即入院。まだ働いてるなら休みに入りとりあえずは自宅安静で1週間後にまた来るよう言われました。
不安になってママリで色々見てたのですがみなさん3センチ切ったら入院してる方が多いなといった印象です。
長さについてですが先生が時間をかけて見てくれて、閉じたり開いたりしてる?閉じると4mm近くあるので大丈夫なんだけど、短い時が1.9mmと2センチを切ってしまってる。とのことでした。
それって張ってる時が2センチ切ってしまってるってことでしょうか?病院にいる時は急なことで頭が回らず質問もできなくて、、
2センチ以下って結構やばいのでは?と思ったのですが張ってる時限定なら一旦は様子見で大丈夫ってことでとりあえず帰らせてもらえたのでしょうか?
入院だけは嫌なので自宅で絶対安静しようと思ってるのですが、検診から帰ってきてから横になっててもずっとお腹が張ってるような気がするし、腹痛もあります💦お腹下してる時のような痛みだけど💩はでないような痛みです😣
胎動はいつも通りで赤ちゃんは元気だったのですが、不安な気持ちからきてるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
体質柄 毎回切迫になります🙋♀️
病院によりますが、大体20mm〜25mmで入院が多い印象で、私が通ってる所は25mmで入院です💦
不安な気持ち(ストレス)から 腹痛が来ることもあります😖
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!無知だったので一旦入院免れた〜て帰ってきちゃったのですが結構1.9mmは結構危ない状態?ですよね💦
ラティ
そうですね、29週で1.9mmはかなり短いと思います💦