「自宅安静」に関する質問 (11ページ目)





今日から幼稚園夏休み。 私は妊娠中で切迫気味のため自宅安静。 息子はプラレールやYouTubeで遊んでくれるので助かってますが、実母・祖母から夏休みなのにどこも行けず可哀想と会う度に言われストレス。 子どもが可哀想なのは私が1番分かってる。 イライラ
- 自宅安静
- プラレール
- 夏休み
- 幼稚園
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4


30週6日目 初マタです🤰 17週〜30週まで子宮頸管30ミリ前後 30週の健診で子宮頸管23ミリ 初めてリトドリン処方 いつも健診時は張りあり、あまり自覚なかったものの28週以降は張り頻回、今は動いてても休んでても張っている時間が多めに感じお腹がかたいです。(初マタの為後期…
- 自宅安静
- 初マタ
- 妊娠17週目
- 妊娠28週目
- 妊娠30週目
- ぴん
- 2


1人目32週ごろから切迫で張り止めと自宅安静で、38週で生まれました! 2人目妊娠中なのですが、皆さん気をつけていたことや、いつから張り止め飲んでいたなど伺いたいです! 後はベルトとか何かおすすめなものあれば伺いたいです☺️ シロッカー手術などはよほど重症な人しかしな…
- 自宅安静
- 妊娠32週目
- 妊娠38週目
- おすすめ
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2



切迫だった方にお聞きしたいです。 安静指示がでるなら入院の方が良いですか? 切迫と入院を経験してる友達と姉に安静指示なら入院した方がいいぞって言われました。 私は初マタで子宮頚管長はグレーゾーンです。 入院すれば何かあった時に安心というのもありますが、 出来れば自…
- 自宅安静
- 初マタ
- 子宮頚管
- 赤ちゃん
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4

経産婦36wで切迫気味で自宅安静を7ヶ月頃からしていましたが、昨日の検診で子宮口2センチ開いていて内診では頭もすぐそこだね〜って言われました。 NSTをとると10分以内に繰り返し張りもあり、いつ産まれてもおかしくないような感じでした。 強い張りがある時は腰回りが重たくな…
- 自宅安静
- 妊娠36週目
- 経産婦
- 内診
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 0

妊娠糖尿病防ぐってできますかね… 父が糖尿病のため 妊娠初期にも血液検査したのですが そのときは大丈夫でした。 また中期で検査があるので糖尿病になりたくない… 妊婦も中期に入り食事も ゆるんできてて、 今日お昼うどんたべたら 強烈な眠気に襲われて、 ああ、低血糖かも気…
- 自宅安静
- 運動
- 妊娠糖尿病
- 妊娠初期
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 2


【切迫早産の入院について】助産師さんやご経験者の方教えてください。 妊娠中で周産期医療センターを受診しています。 早い段階から切迫早産で、現在自宅安静中(張り止め内服処方もなしの方針)です。 頸管長短縮により入院するかもしれないという話があったとき、「入院したら…
- 自宅安静
- 妊娠34週目
- 妊娠37週目
- 切迫早産
- 前駆陣痛
- はじめてのママリ🔰
- 3

29週で子宮頸管23mmで自宅安静の診断が出ました。 上の子がいると無理です。 仕事もいきなり休まないといけなくなるし、土日もフルでワンオペだし、息子は怪獣だし、夫は朝早く夜遅いし。 あーーーーーソファに横になりたい
- 自宅安静
- 妊娠29週目
- 夫
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目妊娠中です。 仕事柄立ちっぱなしになることも多いので出来る限り椅子に座りながら仕事するように心がけていますが、午後になるにつれ疲れてくると股がツーンとしてお腹の違和感が増え気になることが増えました。(痛みや張ってる感じはないです) 1人目の時は症状もなく21週…
- 自宅安静
- 妊娠21週目
- 症状
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 0

兄の奥さんが妊娠中で切迫早産で自宅安静中です。 なので私が兄についてきて欲しいと頼まれたので 赤ちゃんの買い物に一緒に行きベビー用品を揃えました。 うちの子が使わなくなった 服、ベビーバス、ベビーベッド、スケール、ミルクウォーマーなどもあげました。 兄の奥さん…
- 自宅安静
- ミルク
- ベビー用品
- ベビーバス
- ベビーベッド
- はじめてのままり
- 3

29週の妊婦です。 検診で子宮頸管が2.8cmで切迫早産気味と言われてしまった😭💦自宅安静とまでは言われてはいんやけどめっちゃ心配🥲入院だけは避けたいよー😭😭😭同じ週数くらいで切迫早産気味と言われた方いますか??
- 自宅安静
- 妊娠29週目
- 切迫早産
- 妊婦
- 検診
- mimi
- 4





