
切迫早産で自宅安静しているんですが、みなさんなら義実家には伝えます…
切迫早産で自宅安静しているんですが、
みなさんなら義実家には伝えますか🤔?
義実家、実家とも同じくらいの距離で、
実家には伝えいろいろと助けてもらっていますが、
義実家に伝えても心配かけるだけかな?とも思ってます😅
また、連絡先を私が持ってないので
するなら旦那からになるし
もともとそんなに干渉してくる義父母ではないので
今回、妊娠してからもおめでとうなどはありましたが、
お祝いをくれたり、助けてくれたりはなかったので
言ったところでかな?とは思うんですが、
ふと、どうなんだろう💭となりました
義実家との関わり方、難しい😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく義父母の連絡先を知らないので、義実家のことは旦那に全て任せてます!
必要だと思った時は旦那から伝えてもらっていますが、基本的にはなんにも言ってません🤣

はじめてのママリ🔰
自宅安静なら伝えないです!
私は入院になってしまったので、その際は夫から連絡してもらいましたが🤔
-
はじめてのママリ🔰
私もそのようにしようと思います🫡
コメントいただきありがとうございます!- 4時間前

スノ
切迫早産で自宅安静していましたが、私から伝えることはしなかったです!
旦那が自分の実家行く用事があってその時にチラッと話したみたいでしたが特に何もなしだったので産まれるまで私からは連絡してなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そのようにしようと思います!
回答いただきありがとうございます☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
入院になったので、夫が義母に伝えたようですが…
その後が最悪でした。
詳細は書きませんが、
もう義母が受け入れられないです。
義理には触れない方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
義理家族って難しいですよね😓
そっとしときます😌- 4時間前
はじめてのママリ🔰
旦那も子どもじゃないし
必要な事は言ってくれると信じて
任せていいですよね🤔!笑
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
入院となれば伝えといてくれるかな〜?くらいです!笑
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます☺️!