女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
看護師の派遣をされている方いませんか?✨ 1人目を妊娠中に退職をして以降専業主婦です… ずっと働きたいと思っていましたが、保育園は激戦区で幼稚園から預けようと決めていたので自宅で見ています! この度主人も協力してくれるとのことで 主人が休みの日に働こうと思い派遣登録を…
敷地内同居についてです! 実母は自分が生まれたところに家を購入してて老後はそっちに住むみたいです◡̈*❤︎ 定年退職するまでの期間敷地内同居の予定です! ずっと一緒の空間は無理なので(喧嘩するため笑)実母も言ってます🤣🤣 トレーラーハウスだと売却もできるしいいなと思って…
育児がつらいです、、 娘は世界一可愛くて大好きですが、育児がしんどいと思ってしまいます。 家で一人で見るのが辛いので、保育園にいれて仕事復帰しようと思いましたが(育休中です)、待機児童が多く入れませんでした。区役所の方には、今後点数的に入れるのは厳しいと言わ…
扶養について詳しく知りたいです💦 8月29日に籍をいれる予定で、8月いっぱいで今の会社(パート)を退職します。なので8月に会社の保険から抜けることになります。保険から外れた日は8月31日になるのですが、それから旦那の会社に手続きをして扶養に入る予定なのですが、流れとして…
保育士の方にお聞きしたいのですが、保護者の方で「このお母さん、もしかして元保育士?!」と思うこととかありますか😶?? 実際私がその元保育士(今は会社員)なのですが、娘がお世話になっているクラスの先生には話していません。隠しています。理由はそれを知られたら、もし…
妊娠を機に退職し、夫の扶養に入りました。 その際失業給付の受給を延長しました。 子供が大きくなってきたのでまた就職活動を始めようと思い今日ハローワークに行きました。 失業認定が来月の20日です。 夫の扶養を抜けるのですが、国民年金、国民健康保険に加入する手続きはい…
先月出産した新米です。保育園ではなく、認定こども園に預けてる方がいたらメリットデメリット教えて頂きたいです。 今は産休育休中なので復帰後は時短勤務の予定ですが、主人の転勤の可能性もあるので、その場合は退職しなければならないかもしれません。こども園だと働いてなく…
マツエクってどうしてますか? マツエク&メイク禁止の職場を退職して、マツエクOKの職場に転職します。 メイクの時短になるのでしたいのですが、子供が最近、私に凄く甘えるようになり常に抱っこしたり体に触れてないと泣きます。 その時に私の動く目や口を不思議そうに見ては触…
妊活ストレスが爆発しそうです。 仕事が妊活の妨げになっている、ということはあると思いますか? ストレスだらけです。 なかなか授かれません😢 妊活をはじめて半年を過ぎようとしています。 職種は保育士です。 頻繁な重い抱っこや行事では走り回り、プールにも入り冷えて、大…
友人たちへの出産報告についてです。 退職してしまった職場の友人たちへ、どのように出産報告をしたらいいのか迷っています。 友人たちとは8年ほどの付き合いで、お互いの結婚式にも招待しあった仲です。結婚した時期もほぼ同時期だったのですが皆なかなか子どもを授からず、会…
皆さんならどちらのパートにするかご意見ください! ①かしこまってる系の接客業(身だしなみ、所作振る舞いを常に気をつける感じ) ・時給1000円 ・土日祝日休みOKとは言われてるがどうなるかわからない ・自宅から車で20分ほどでかなり混む道を通ってしか行けない(町の中心部に…
主人の扶養に入るため、パートを退職後雇用保険の資格喪失届の申請をお願いして、 3週間経った今日、やっと離職票が届いたのですが、 扶養に入るための必要書類として、 離職票1.2が必要書類と書かれていたのに 前職場から届いたのは離職票1のみでした。 これはまた前職場に問い…
今の仕事は新卒から勤めていて給料もいいし福利厚生もいいです。でも、仕事の内容はきつくさらには自宅から車で1時間の通勤時間が短所です。 仕事の疲れと通勤時間にぐったりで家に帰ると子供のことをするのに精一杯です。それなのにぐずぐずいい始めるとほんといらいらが止まら…
仕事でトラブル続き… 事務職してますが、PCで入力したデータが 他の方のミスで 吹っ飛んでまた一から入力してください💦 とのことで… 来週から残業続きになります。 妊婦です…事務職ですが座ったり立ったりと やはり辛いです。 最近逆子だと分かり、 逆子体操+張り止め内服で …
育休延長後、結局入園できず退職になった方いますか? ご自身や、周りにいたなどでもいいです。 会社の反応はどうでしたか? 今、一歳で保育園に入れず育休延長してます。 私の会社は最長2年までに復帰しなければ退職になります。 市役所はいつ頃とか順番などの詳細は一切教えて…
現在、育休中ですが、一度復帰した後、今の会社を続けることが難しいため退職する予定です。 最近、そのことで義母から色々仕事のことをあれこれ言われてツライです。こうした方がいい、ああした方がいいと色々言われます。私のことを思って言ってくれてるのであまり悪くは言え…
つわり中の上の子の保育園について。 和泉市在住です。 現在、2人目を授かっているかもしれない状況なのですが、つわり中に辛くて働けない場合、上の子は保育園に預けられるのか心配です。 今日、市役所で話を伺ったところ、つわりで退職・休職する場合は退園になるとのことで…
看護師または保健師のお母さんいらっしゃいますか? どんな働き方してますか? 子どもも大事だし、仕事もしたいです。 これからどうしようか悩んでいます。 現在33歳、年中と1歳児の子どもがいます。 二人目出産を機に退職し、しばらく子育てに専念しようと思っていました…
元旦那と結婚し、私の親がしている店で 働いてましたが、離婚して店を退職し、 自分の店をやり、それを潰し今は外仕事を しているそうです。今日元旦那が連絡があり 年金免除したいから離職票をくれと 言ってきました。 30年5月に退職し、一年以上経っています。 一年以上前に辞…
以前、勤めていた会社を退職して2ヶ月経ちますが 退職証明書などの書類が届きません。 夫の扶養に入る申請をしたいので、退職証明書が出来る書類が欲しいのですが、社長は自らのことを発達障害があると断言していたり社長になって1年目で私も色々会社経営についてまだまだ分かり…
上司に退職の電話したい! でも勇気が出ない! 今月中には電話しなきゃ😱😱 理由は店長、同僚との 人間関係が最悪で。なんですが 一身上の都合で言った方が 嫌味ではないですかね👀💦 理由聞かれたら 別ですけども😭
失業保険についてです。 無知でお恥ずかしいのですが、詳しい方教えてください💦妊娠を機に退職を考えています。 前職 公共機関の非常勤職員3年 →雇用保険、社会保険ともに加入 現職 小売業のパート →雇用保険、社会保険ともに加入 前職の非常勤時代のうち1年間は現職とダブルワ…
退職代行サービスなんかあるんだ…… すごい世の中……\( ˆPˆ )/
育休取れると言われていたのにここに来て やっぱり育休取れません と言われました😑 雇用保険は以前の職場で2年ほど入っていたので 取れると言ってたのに、、 休職扱いになり、ハローワークに手当がでるか確認するね〜って、、休職扱いなのに貰えるはずがない‼︎ そんなこんなで…
出産手当金について質問です。 出産を機に退職予定です。 産休中に退職すると出産手当金がもらえるよ、と聞いたのですが以下についてよく分からず、おわかりの方、教えていただけませんでしょうか。 ①出産予定日42日前から産休なので、42日前を退職日とすればよいのでしょうか…
失業手当のことで質問です。 4月に転職したばかりで妊娠発覚、育休取れると言われていましたが、今になってやっぱり取れないということで、退職しようと思っています。その場合、失業手当は申請できますか? また、年子で2人目を妊娠したいのですが、その場合は延長できるのでし…
生後6ヶ月の頃から保育園に1年半通わせておりましたが、これまでの働き方を続けることに限界を感じ 退職することにしました。 働き方を見直して適度に働くか、いっそのこと退園させてしまうべきか悩んでいます。 せっかく慣れさせた環境を辞めさせるのは可哀想なことでしょうか…
身体がしんどいです。 こないだの検診で逆子と言われ 逆子体操とウテメリン+漢方 内服開始して 薬の副作用か動悸とリバースで 逆子と言われて気持ちがしょげてしまい 身体も精神的にも萎えてます。 仕事も夏を乗り切ってあと残り1カ月を 切ったのですが、こんな調子なので …
旦那の話なのですが、転職する事になり、現在の職場に退職届を出そうと工場長に渡した所 受け取ってもらえず 2度 話をしてやっと退職する用の紙を渡すからと言われ、2日後にその紙を貰いました。 その際 人間性を否定されるような事を言われたみたいです。 その会社は原則2週間前…
保育園の入所、育休延長について教えてください! 現在、育休中で、今年の10月に1歳になる息子がいます。 今年の11月から復帰する予定でしたが、家庭の事情により育休を延長せざるを得なくなりました。 経済的にも育休給付金は必要なので、退職はせずとりあえず半年 育休延長し…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…