女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月の頃から保育園に1年半通わせておりましたが、これまでの働き方を続けることに限界を感じ 退職することにしました。 働き方を見直して適度に働くか、いっそのこと退園させてしまうべきか悩んでいます。 せっかく慣れさせた環境を辞めさせるのは可哀想なことでしょうか…
身体がしんどいです。 こないだの検診で逆子と言われ 逆子体操とウテメリン+漢方 内服開始して 薬の副作用か動悸とリバースで 逆子と言われて気持ちがしょげてしまい 身体も精神的にも萎えてます。 仕事も夏を乗り切ってあと残り1カ月を 切ったのですが、こんな調子なので …
旦那の話なのですが、転職する事になり、現在の職場に退職届を出そうと工場長に渡した所 受け取ってもらえず 2度 話をしてやっと退職する用の紙を渡すからと言われ、2日後にその紙を貰いました。 その際 人間性を否定されるような事を言われたみたいです。 その会社は原則2週間前…
保育園の入所、育休延長について教えてください! 現在、育休中で、今年の10月に1歳になる息子がいます。 今年の11月から復帰する予定でしたが、家庭の事情により育休を延長せざるを得なくなりました。 経済的にも育休給付金は必要なので、退職はせずとりあえず半年 育休延長し…
育休中に就労証明書を会社に書いてもらったけど 復帰する直前で退職された方っていますか? また、これは違法行為にあたりますか?
扶養外で働いてましたが、退職することにしたので、秋から扶養内パートを検討しています。 しかし今年は現時点で150万ぐらい稼いでいるので、扶養には入れないですよね? 今年は国保で来年から扶養となるのでしょうか。 扶養内と扶養外で時給が異なる場合(扶養内は安い)、今年…
ただ単に愚痴になってしまいます… 看護師をしていますがいつもやる気がなく怒られてばかりの2個下の子がいます。退職届けも出して止める1ヶ月前に妊娠が発覚、次の職場に断られ退職を取り消しました。しかし妊娠したことは上司には告げずお金欲しさに夜勤を続け、周りの下の子た…
いつもお世話のなっています。扶養と年金のついて教えて下さい…! 退職後、5月に夫の会社に扶養の申請をしました。(夫にマイナンバーを渡しただけ) いつまで経っても健康保険証が届かず、夫に何度も催促しましたが濁されていました。 7月になって、年金事務所から手紙が来たので…
まだ気が早いかも知れないのですが… 過去の質問を見てもあまり情報が無い為、投稿させて頂きます🙇♂️ 沖縄の幼稚園なのですが、勉強面にも力を入れているオススメの所はありますでしょうか❓😫 後々県外に転勤になるので 小さいうちからしっかりさせておきたくて🤔 私立でも公立…
保育園についてです。 全くの無知なのでお手柔らかにお願いします 2月26日に出産し、現在育休期間中です 会社の好意により育休は取って良い、私の希望でその後退職します。 その場合来年4月の保育園入所って難しいでしょか? [4月入所の場合の受付は12月頃ときいてます、つまり…
働きだすタイミング、、 今1歳4カ月の娘が居ますが、家計的にも厳しくなり働こうと思っています。前職は妊娠を機に退職しました。2人目も欲しいのですが、3.4歳離すつもりなので、それまでパートで働こうかなと思っています。 ですが今から働き始めても1年で辞めることになると思…
無知で申し訳ありませんが教えてください 今、私は妊娠8ヶ月で11/7が予定日です 私自身は扶養内のパートで、9/13には休み(育休産休ではない)に入ります しかし、旦那が今の職場を退職することを考えているそうなんです そこで心配に思っているのが『出産一時金』についてで…
呟き… 誹謗中傷ごめんなさい。 38歳派遣社員。 妊娠を機に正社員だった会社を退職し、主人の地元に嫁ぎました。 派遣社員だと気楽だし、子供居ても何かあっても休み易いし私の代わりはいくらでも居るし、一生派遣社員でいいかな〜なんて思ってました。 でも去年から派遣法の施…
なんかイラッとくるのは私だけでしょうか? 現在専業主婦です。 本当は育休後仕事復帰するはずでしたが育休中に異動してほしいと連絡があり、職種内容が今までと違すぎることから退職することにしました。多分これがマタハラなのかな?(-_-)(-_-) 旦那の稼ぎだけで生活していけ…
普段からお世話になっている先輩ママに誕生日プレゼントを送りたいです( ¨̮ ) コスメ、基礎化粧品あたりがいいのですが、みなさんならどんなものもらったら嬉しいでしょうか?😌❤️ 以下参考にしていただけると嬉しいです。 2児のママ 以前は私の上司(現在双方退職済) 普段から綺…
2人目妊活/転職について 「いいね!」又は「コメント」を頂ければ嬉しいです。 【給与面:正社員】 基本給¥89.000- 職能給¥107.000- 通勤定期代(1ヶ月)¥36.000- 控除¥80.000- (社会保険料・時短差し引き分) 手取り額:約¥150.000- 【賞与】 12月に給与1ヶ月分程 【通勤】 朝7:00…
おはようございます😃 カテ違いだったらすいません💦 今、マイホームを購入する予定なんですが間取りで悩んでます。 二社で悩んでるんですが、 一社は家事動線がしっかり取れている。私が家事をしやすいようにと考えた間取りを考えてくれる。収納はそこそこある。坪数34.5坪。営業…
年のとった保育園の先生が苦手です。 その先生は担任ではないですし、クラスも受け持たない主任の先生です。 私は6月で職場を退職しました。転職先は決まってたものの妊娠が発覚したので、内定を辞退しました。その後パートがみつかったもののつわりがひどくて、断念。 その事情…
来年の4月から仕事復帰です。正社員でフルタイムです。 息子は1歳になる月で復帰ですね。 会社の規定というか、就業規則が厳しく、子どもが熱のときは休めません...休めるかもしれませんが、難しいです。 休んだら金銭を要求したり、手当も出さなくするようなブラックです。 一年…
失業保険についてです。 今9ヶ月の子供がいて、育休中に退職しました。 職安に行き、受給期間の延長の手続きの説明をされ 手続きをする予定です。 ちなみに仕事は子供が1歳過ぎたら保育園に預けて 働きたいと思っています。 この場合、失業保険はすぐにはもらえないという事です…
義母に会わせたくないけど、会わざる得ない。 会いたくないけど、会うしかない。 すいません、、 心が弱っているので、して貰ってるなら言うべきじゃないとかはやめてください。 義実家とはかなりの近距離。 実家は遠方。 旦那だけの稼ぎでは余裕が持てないので子供が二歳にな…
家庭と仕事の両立が厳く年内に退職を相談すると、辞めてほしくない、良い方法を考えたいと言われました😢 一筋縄ではいかないと思っていましたが、退職するにあたって納得してもらえるにはどんな説明をしましたか?😅
30代、小児科で事務をしています。 先日妊娠が分かりまだ6週目なのですが、職場への報告はいつぐらいにするのが良いのでしょうか? 受付事務ですが、少人数でやっているため子供の診察介助や予防接種に子供を押さえたりもしなければなりません。妊娠初期の段階なので、子供を持ち…
アパレル正社員で働かれていた方に質問です (>_<) 妊娠を機に退職or退職を考えられた方いらっしゃいますか?💧 悪阻で休職中ですが悪阻が終わっても電車通勤や立ち仕事のなか継続して出勤できる自信がなく、、 今やめるのも産休育休取れるのに勿体ないと思ってしまったりもして… …
旦那が仕事を辞めたいと言っていて会社にも退職願いを出しています。役職がしんどいようで辞めることには反対ありません。 ですが次の職を見つけるとなると給料は5〜8万程下がる覚悟はしています。私も仕事をしようと思っていますが旦那のお小遣いも今ほどあげれないよ、家事も今…
来月から産休に入り、9/30で退職になります。 10/1〜夫の扶養に入るのですが、この場合は出産手当金は貰えないですよね( ´•ω•` )?
出産予定日が9月末の初マタです。 家計の都合上、来年度の4月になんとしても認可保育園に入れたいと思っていて今保活真っ最中です(><) しかしながら、旦那の仕事柄転勤が多く、現住所は群馬県ですが拠点をさいたまにすることにし引っ越し+職探し+家探しをします。 もちろん、…
なんかモヤモヤするので聞いてください💦 2ヶ月前に退職して今は専業です。 専業は専業で家にいるだけかもしれませんが子供が小さいのでそれなりに大変です😅 直近まで所属していた派遣会社の社員さんと電話でやり取りする機会があったのですが、「毎日何してんの❓」という言葉が…
旦那がうつ病を発症して3ヶ月、、、 出産予定日まであと4日、里帰りのため2ヶ月ほどは旦那と離れて暮らしていますが、旦那の症状は悪くなるばかり、、、希死念慮が強かったり物を壊したり過呼吸になったり。 最初の頃は病院へ行って薬も飲んでいましたが、良くならずいまは通院…
どなたか教えてください〜!!! 妊娠中の失業保険についてです! 妊娠中に働いてた飲食店が閉店して産前6週間前まで働く予定が突然職を失いました。 金銭的にも辛くて困ってます。 妊婦でも働く意思があれば受給を延長しなくて良いと知り合いから聞き、妊婦のことをハローワー…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…