
コメント

ママリ
ある程度経験があるなら、ブランクがあっても全然再就職は難しくないと思いますよ!

退会ユーザー
妊娠を機に退職し、子供が1歳頃に復職しました。
子育てしながらとなるので、急な休みに対応でき理解があるかどうか面接で聞きました。
私は未経験でも受け入れてもらえた福祉施設でパートしていますが、病院より穏やかです。
私も不安でしたが…きっと良い就職先が見つかりますよ。
-
ミラクルロマンス
面接で子育て中の理解が得られるかどうか聞けるのっていいですね!
お子さんは託児所ですか?
保育園探して入園しましたか??- 9月18日
-
退会ユーザー
子供が小さいと急な発熱とかでお休みすることがあるので、不安なことは聞きました!
私の場合は、主人の職場に託児所があるので預けてもらっています。来年からは保育園か幼稚園に入園する予定です。
子供の預け先も考えるとなかなか悩みますね…託児所付きだと病院が多いですよね。- 9月18日
-
ミラクルロマンス
そうですよね😭
急な休みに理解がない職場だと、お互い嫌な思いをしますもんね…
大きい病院くらいしか託児所ないですよね💦
運良く入れたらいいんですけど…- 9月18日
ミラクルロマンス
5年の病棟経験ですがどうなんでしょう?🤔
次も総合病院がいいなーと思いながら、子育てしながらだと大変そうで…