![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルで保育園に通うお母さんが、保育園と働き方について悩んでいます。現在は親の扶養に入りながら短時間保育を考えており、将来的にはフルタイムで働くことも視野に入れています。勤め先や社会保険についても検討中です。助言をお願いします。
シングルで保育園に通われているお母さん
お知恵をお貸しください
過日離婚しまして、実家に戻り親の扶養に入れさせてもらっています
親はフルタイムで働いており私も働かなきゃいけないんですが、市の方にも相談しましたが、今シングルだからってすぐ保育園入れるわけじゃないしそんなお母さん沢山います。と言われました
保育園申し込みしますが、今児童扶養手当(今のところ満額です)もらっていて
親の扶養に入っているので扶養内の短時間保育にしようかと思っています。
親も長くて後一年か一年半で退職するとのことで
そこから私がフルで働いて社保に入れてもらおうかなとも考えています
あくまで理想ですが
まだ、勤め先も決まっていなくて保育園受かるか分からないけど勤め先には保育園受かったら来年4月から働けますって相談して就労証明書いてもらえばいんですかね?
お金や時間・社保支払いなど何が最善か
分かる方いましたたらアドバイスください😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元シングルで9年1人でした。
保育園ですが 自治体によって多少違うとは思いますが
私の意見としてで軽く聞いてもらったらありがたいです🤗お子さんが小さいうちは フルではなくパートの方がお子さんの為になると思います。
なので ナミさんのご両親が仕事やめるまでの間仕事をするんでしたら 1日4時間などで。その後は収入の関係もあると思いますしフルで働いてみるのはわたしもナミさんの考え賛成ですね。
ナミさんのご両親が協力されるのであれば
お子さんが急な熱や何かある時に保育園にお迎えにいけたり ナミさんの変わりに動けれるなら そこまで心配いらないとは思いますが。
でも就活はどうでしょうね。
そんな都合よく4月から働けるところがあるのでしょうか?
探してみないと分からないかもしれないですね。
シングルで既に働いている方が確かに保育園に入りやすいです。
求職活動で4月から入れませんか?
点数もありますし 激戦区でしたら落ちるかもしれないですが、それも1つの手です。
はじめてのママリ🔰
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます!
やはりパートで4時間くらいが理想ですよね
親は父は他界していまして、母一人です。
まだ母はフルで働いているので、やはり辞めたらフルで働いて何かあったらお迎えを頼もうかなと思います
やはりそうですよね、、勤め先は苦笑いで門前払いですよね、、
県外に嫁いで戻ってきたため、育休みたいに就労証明書いてもらいにくいですよね
こちらの地域はかなり激戦区で就活ならお仕事決まってるお母さん優先します!と市の方にも言われました
もちろん8時間フルタイム優先で、フルタイム以下は落とされも文句は言えないと言われました😣
退会ユーザー
激戦区でしたらなかなか入れないですよね。
ナミさんのお母さんが働いている間 ナミさんは家に入れない感じですか?
どうしても保育園に入れないんでしたら
お母さんが辞めてから
お子さんはお母さんに見てもらい ナミさんが働いて その時に保育園の申し込みなどをしてみては?
お母さんと一緒に住んでいて
お母さんが健康でしたら
お子さんを見て貰える人がいるとかで
保育園退園になったりする可能性もありますよ。
はじめてのママリ🔰
母はシングルなんだから働きなさいと言ってきます
保育園入れた方がナミも仕事してお金入るし息子も社会性やコミュニケーション力とか家でお母さんと二人きりより学べること多いんじゃない?って、、、
そうですね、辞めたら辞めたで退園になりそうですね、、、
保育園て難しいし厳しいですね😣
退会ユーザー
保育園はなかなか厳しいですよね😭
申し込みしたら必ず入れるわけではないので
働きたくても働けないなど困りますし😔
私はシングルになった時にすぐ仕事探して 保育園に入る前は専業主婦だった姉に見てもらい 私は働きながら保育園探して たまたま空いていたので途中入園できました!
もし 入れないとなると 夜おばあちゃんに預けてでも働くしかなかったかもしれないです😅
はじめてのママリ🔰
なんか保育園て矛盾してますよね💦
いつか入園の制度改定がありそうですよね。
今、チェーンのホームセンターに面接してみようかなと思いますが、すぐ働けないから書類選考で無理だなとは思います。
そしたら保育園決まらないから落とされたって書きます笑