![poko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で40代。周りと比べ焦りと不安。アドバイスを。
二人目不妊治療中です。
一人目も高齢出産で、治療のお休み中に授かることができました。
40を過ぎ、体力的にも、気持ち的にも余裕がなく自己嫌悪の毎日が過ぎています。
4月より幼稚園を控えていますが、周りのママさん達が輝いて見え、毎日鏡の前で増えていく白髪を見てはため息をついてしまいます。
ずっとガムシャラに正社員として仕事に向き合ってきました。結婚を機に仕事が全ての生活を変えたく退職。その後パート勤務をしていましたがけいりゅう流産を経験し、まわりの先輩主婦の圧力もあり退職。その後運良く出産。
昔からの友達の中にはバイトで10年以上働いていたのですが数年前正社員になり、出会って直ぐに結婚、出産、育休とトントン拍子にいく姿を目の前にしています。立て続けに子供をうみ、もらうだけもらって退職を、考えているようです。
私も再度就活を。とも考えましたが、治療と両立できる自信もなく、時だけがすぎています。
人と比べてはいけないこと、一人でも奇跡的に子どもを授かれた事、十分幸せな事とは分かっていても、不安と焦りで周りがみえなくなっています。こんな時どの様に気持ちを持っていったら良いのかアドバイスをいただけたら嬉しいです、、、。よろしくお願いします。
- poko
コメント
![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie
不妊治療をされるのであれば
就職はなさらずに
専念された方が良いのかなと
私は思います!
2人目もできるところまで
頑張ってみてから、
お仕事を考えてみては
とわたしは思います🙇♀️
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
私も今年42になりますが、来月転職して1年働いてから妊活を再開しようと考えています。
お互い休み休み頑張りましょう❗😉
-
poko
回答ありがとうございました。
同世代で、転職に三人目の妊活、すごいです!- 9月19日
-
☆★
今回は子供の為の転職で今の会社よりも給料は安くはなりますが、子育てに理解があり、安心して働ける職場なので子供達の為にも頑張らねば❗と考えています。
前向きに生きていれば必ず良いことがありますので前を向いて頑張りましょう🌸😊- 9月19日
poko
すばやい回答ありがとうございます。
自分で冷静になることができました。妊活、頑張る力をいただきありがとうございました!