
看護師として復職したいが、適応障害で退職。9年のブランクあり。採血なしで子育てと両立できる職場を探しています。他の職種でも月7〜10万円稼げるか相談したいです。
"看護師として復職したい!だけど…"
いつも、ママリの皆様にお世話になっていますm(._.)m
現在妊娠7ヶ月。
子育てが落ち着いた3年後あたりから、
看護師の資格を活かし 復職したいと考えています。
ですが、何点か不安材料があります。
まず21〜25歳まで救急病棟看護師の仕事をしてましたが、
3交代による多忙,睡眠不足からくる肉体疲労,精神負担や採血など技術が大の苦手,お年寄りの相手が苦痛などが理由で、
適応障害を引き起こし退職しました。
その後25〜30歳は、
看護師と全く関係ない会社で経理を担当。
復職するにしても、
ブランクが約9年の計算になります…。
出来れば、
採血がなく、
子育てやプライベートが両立できる期間で
看護師の資格を活かし 復職したいと考えています。
皆様のご経験や、
周りの方の経験などから色々お聞かせ頂けたら幸いです。
こんな私でも採用される機関はあるでしょうか?
また、
看護師の資格を活かさなくても
月7〜10万円稼げる職種はありますか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
- れもん(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病児保育や幼稚園や保育園など看護師常駐の仕事なら、資格でどうにかなるのかなと思いました。
旦那は大学事務ですが、保健室の職員が看護師資格のある方らしいです。
あとは、技術が伴わない内容の非常勤の看護教員かなと思いました。
私が事務ですがせっかくの資格活かしたお仕事の方がやりがいがあるのかなと思います。

えび
企業看護師や保育園の看護師になってる同期がいます☺️必要としてくれるところはたくさんあるかと思いますよ!
-
れもん
御回答ありがとうございます^_^
企業看護師!
そんなお仕事もあるのですね!(◎_◎;)
主な業務は、なんでしょうか?
ママリのみなさんのおかげで病院でないといけないという、囚われた考えから
更に新しい世界を教えていただき感謝です^_^- 9月20日

退会ユーザー
福祉施設はどうでしょう?
老人や障害者施設に看護師さんいましたよ
-
れもん
御回答ありがとうございます^_^
福祉施設は、
興味ありますね!
その発想はありませんでした。
ママリのみなさんのおかげで病院でないといけないという、囚われた考えから
更に新しい世界を教えていただき感謝です^_^- 9月20日

ママリ
精神科病院だと処置も少ないと思います😊
患者さんもそんなに入れ替わりないから、朝の情報修正も少ないし、男性看護師が多いので、一般的な病棟などより御局様的な人がいるっていうのもあまり聞きませんし😊
私も救命救急センターで4年ほど勤務して今育休ですが、いずれは家の近くの精神科病院で働きこうと思っています😆
-
れもん
御回答ありがとうございます^_^
なるほど…
ほのさんも救命で頑張って来られて、精神科で…とお考えなんですね^_^
確かに、
学生の時のイメージだけになりますが精神科実習は楽しかった記憶があります^_^
ママリのみなさんのおかげで病院でないといけないという、囚われた考えから
更に新しい世界を教えていただき感謝です^_^- 9月20日
れもん
御回答ありがとうございます^_^
病児保育というのは初めて聞きました。
調べてみたいと思います!
非常勤の看護教諭、、
それも良いですねー^_^
病院でないといけないという、囚われた考えから
新しい世界を教えていただき感謝です^_^