
扶養に入った後の収入だけなのか、前の収入も合算されるのか気になります。同じ経験の方、教えてください。
今年の4月の頭に5年勤めた会社を退職し退職後旦那の扶養に入りました。
6月中旬より扶養の範囲内でパートとして働いています。
今のパートが決まると同時期に妊娠がわかり体調にもよりますが11月中旬くらいで退職予定です。
年の途中から扶養に入ったし11月までしか働かないので
今時間気にせず働いてます。
この場合1年の収入は扶養に入ってからの分だけなのか
前職の扶養に入っていない時の分も合わせるのか
今になって気になりだしました😭
同じような経験ある方などおられたら教えて欲しいです😥
- はじめてのママリ🔰ゆいたろ(5歳2ヶ月)

YーRーS
税金の計算等は1月~12月ですので前職と合算です😊
気にせず働かれているということですが一般的に月収が108333円を超えると扶養から抜けないといけなくなりますよ。
コメント